大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

祖父母と進学。。。

2015年09月21日 | 生き方
 2つ目の学会の論文に手を加えていたら睡魔に襲われ、
それではマズいと目を覚ますためコーヒーを飲み・・・
そしたら気が緩んだのか、先ほどの社会人博士課程のブログを再び読みはじめました。
 今の私には刺激になるというか、タメになる情報も多く非常にワクワクする文章なのです。

あーいつになったら論文が出来上がるのでしょうか^^;;

 今回は1から書くわけではなく、学会用論文に修正するのですが、
それがなぜか中々進まない。
1から書くより労力は少ないことは間違いないのですが。。。

 家にいると眠くなるってどういうことなんでしょうか??
自分のことながら謎です。
 単に疲れがたまっているのか、なんなのか。

 最近の私は休みになると、論文か博士課程への進学のことを
考えていることが多く、ブログにもその記載が増えてきました。

 もし本当に進学するとしたら、またもや1年生です。
まさか自分が何度も学生として1年生を繰り返すなんて思ってもいませんでした。

 ありがたいことに両親が応援してくれているので、
こういう親孝行もあるのか・・・、と思います。

 博士になる・・・というよりも
自ら興味のあることを見つけ、それが学べる場に行ける事は
間違いなく恵まれていることなのです。

 本当はもっと勉強したかった父と母。
時代的に難しかった、という事情を聞いています。

 もっとさかのぼれば、子どもの頃、
大学院の存在を母方の祖父に教えてもらいました。

 大学の後にまだ学校があるんだ、と驚いた事を覚えています。
おそらく祖父もそういうことに興味のある人だったのでしょう。

 本日100歳の誕生日だった父方の祖母は、本当は学校の先生になりたかったらしく
私が専門学校で教えることになった、と言うととても喜んでいました。

 学びたくても学べなかった祖父や祖母、父や母がいます。

 亡くなった祖父や祖母(父方、母方共に)も
「進学を考えている」と言ったら、喜んでくれたような気がします。

 さて、そんなことを思いながら論文に着手しましょうか。。。


100歳と社会人博士課程ブログ

2015年09月21日 | つれづれ。。。
シルバーウィーク3日目。

午前中に母とお墓参り。
父によると本日は父方の祖母の100歳の誕生日だったということ。
亡くなって6年。
祖母の誕生日を祝う気持ちで花をそえてお線香をあげました。

午後はこれから。
外で勉強しようと思いましたが、結局家が良い、、、ということになり、
論文と英語学習の予定。

眠気やらインターネットの誘惑に負けなければ・・・ですが^^;;;

社会人大学院生(博士課程)のブログを拝読。

おそらく50代の男性で、ビジネスマンとして活躍されている方のようです。

私のように比較的時間の余裕がある人間とは違い、
本当にお忙しい中で、凄いことだなと思います。

それにしても社会人博士課程になるとブログの数もグッと減ります。
修士課程は研究者養成だけでなく、専門職大学院や臨床心理士を目指す方など、
働きながら通っている方も多いようで、結構目にするのですが。。。

さて、以前、修士課程は仲間と共に書く、博士課程は1人で書く
なんてことをゼミの先輩から言われたのですが、
何となくわかるような気がします。

修士時代は同期の存在がとても大きく、悩みを共有しました。
今、研究生になって少しずつ1人に慣れてきているのがわかります。
その分、指導の先生とのコミュニケーションが大切になるのかも・・・と思います。