平成26年6月6日(朝、小雨、その後曇りのち小雨)
今日は朝、小雨だったんで朝飯前はハウス内を若干片づけて、このまま雨が降ってほしかったんだけど、止んでしまって、休みたかったのに、雨が降っていないのに家の中でごろごろ出来ないので畑に除草剤散布作業をしました。
さて、田植えで畑から離れていたので、今日は自分のネギ畑の状況を確認しました。
①小田道A圃場(3a)「4月24日定植」
ネギの生育が順調で病気も出ていません。草掻きも先日実施していて綺麗な畑になっています。自慢の畑です。地域の婆さん達の羨望の的です。8月上旬出荷を目指しています。
②小田道B圃場(6a)「5月4日定植」「借地」
ここは今年初めて借りた親戚の畑です。昨年はトーモロコシとキャベツを植えていました。なので草が凄い。ネギの生育は病気も出ていなくて順調ですね。
③家の脇圃場(8a)「5月8日定植」「借地」
ここは土が余り良く無くて硬いし、原野みたいなところを畑に復して3年目ですが、草がまだ凄くて、良い畑になるにはもう数年かかりますね。ネギの一部に葉先枯れが見えるんですが、病気と言うよりは生理障害の様な気がします。雨が降らないし、草の凄かったところが一部枯れているんで蔓延することは無いと思っています。薬剤は散布しないで様子見です。
④本宮A圃場(15a)「5月26日定植」「借地」
ここはもともと草が少ない圃場で良い圃場なんですが、昨年、ネギが成長できなくて1本も出荷できなかった圃場です。定植してから本日まで全く雨が降ら無かったので、苗がしっかりしていませんが、今日、梅雨入りして雨が小雨でしたが降ったのでしっかりしてくると思うけどこの圃場はどうなるんでしょうかね?賭けです。
④本宮B圃場一部(3a)「5月14日定植」「借地」
ここは、当初の面積調整で定植したところです。ここで定植終了だったんです。周りの人たちはここで終わりだろうと思ったようです。自分もそう思っていました。
⑤本宮圃場B(15a)「5月30日、5月31日定植」「借地」
当初、予定していなかったんですが、ネギ苗がとても余っていて、急きょ、ここの畑に植えることにしました。予定外の定植だったんで、肥料は播いていません。幸いなことにJAが間違ってペレット堆肥を播いていたので、ラッキーでしたね。面積が結構ありました。昨年は雪が降る前に半分くらいは出荷しました。今年は全部出荷する予定です。
ということで、結局50a定植しました。JAへの申告は40aだったんですが、まあ、仕方ないですね。頑張って1本残らず出荷しましょうね。それが今年の目標です。
ということで、今日の作業について
※朝飯前、雨が降っていたのでハウス内の片づけを行いました。
※9時頃に雨が上がったので本宮Aと本宮Bに除草剤「553」を散布しました。
※ネギ用として殺菌剤「オリゼメート」を購入しにJAと産直行ってきました。出荷した苗は全て売れていて、もう購買力が落ちたよと言われたんですが、カボチャ苗とナス苗をおいてきました。この土日で売れなかったら引き上げるつもりです。
※午後、雨がパラパラ落ちていましたが、ウエアが濡れる程で無かったんで小田道Bの草掻きをしました。
今日も疲れていて、体がだるくなってきたので今日は19時に上がりました。それにしても腰が痛いというか睡眠不足状態で疲れが溜まっているといううか、力が入りません。
でも明日も畑仕事を続けます。意外と農作業は順調の様な気がします。
頑張るよ!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら
今日は朝、小雨だったんで朝飯前はハウス内を若干片づけて、このまま雨が降ってほしかったんだけど、止んでしまって、休みたかったのに、雨が降っていないのに家の中でごろごろ出来ないので畑に除草剤散布作業をしました。
さて、田植えで畑から離れていたので、今日は自分のネギ畑の状況を確認しました。
①小田道A圃場(3a)「4月24日定植」
ネギの生育が順調で病気も出ていません。草掻きも先日実施していて綺麗な畑になっています。自慢の畑です。地域の婆さん達の羨望の的です。8月上旬出荷を目指しています。
②小田道B圃場(6a)「5月4日定植」「借地」
ここは今年初めて借りた親戚の畑です。昨年はトーモロコシとキャベツを植えていました。なので草が凄い。ネギの生育は病気も出ていなくて順調ですね。
③家の脇圃場(8a)「5月8日定植」「借地」
ここは土が余り良く無くて硬いし、原野みたいなところを畑に復して3年目ですが、草がまだ凄くて、良い畑になるにはもう数年かかりますね。ネギの一部に葉先枯れが見えるんですが、病気と言うよりは生理障害の様な気がします。雨が降らないし、草の凄かったところが一部枯れているんで蔓延することは無いと思っています。薬剤は散布しないで様子見です。
④本宮A圃場(15a)「5月26日定植」「借地」
ここはもともと草が少ない圃場で良い圃場なんですが、昨年、ネギが成長できなくて1本も出荷できなかった圃場です。定植してから本日まで全く雨が降ら無かったので、苗がしっかりしていませんが、今日、梅雨入りして雨が小雨でしたが降ったのでしっかりしてくると思うけどこの圃場はどうなるんでしょうかね?賭けです。
④本宮B圃場一部(3a)「5月14日定植」「借地」
ここは、当初の面積調整で定植したところです。ここで定植終了だったんです。周りの人たちはここで終わりだろうと思ったようです。自分もそう思っていました。
⑤本宮圃場B(15a)「5月30日、5月31日定植」「借地」
当初、予定していなかったんですが、ネギ苗がとても余っていて、急きょ、ここの畑に植えることにしました。予定外の定植だったんで、肥料は播いていません。幸いなことにJAが間違ってペレット堆肥を播いていたので、ラッキーでしたね。面積が結構ありました。昨年は雪が降る前に半分くらいは出荷しました。今年は全部出荷する予定です。
ということで、結局50a定植しました。JAへの申告は40aだったんですが、まあ、仕方ないですね。頑張って1本残らず出荷しましょうね。それが今年の目標です。
ということで、今日の作業について
※朝飯前、雨が降っていたのでハウス内の片づけを行いました。
※9時頃に雨が上がったので本宮Aと本宮Bに除草剤「553」を散布しました。
※ネギ用として殺菌剤「オリゼメート」を購入しにJAと産直行ってきました。出荷した苗は全て売れていて、もう購買力が落ちたよと言われたんですが、カボチャ苗とナス苗をおいてきました。この土日で売れなかったら引き上げるつもりです。
※午後、雨がパラパラ落ちていましたが、ウエアが濡れる程で無かったんで小田道Bの草掻きをしました。
今日も疲れていて、体がだるくなってきたので今日は19時に上がりました。それにしても腰が痛いというか睡眠不足状態で疲れが溜まっているといううか、力が入りません。
でも明日も畑仕事を続けます。意外と農作業は順調の様な気がします。
頑張るよ!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら
畑としては中々厳しい条件の圃場だったのですね。この様な圃場で「森の奏で」が期待以上の出来となったことを考えると二度びっくりです。
そちらでは夏越しでも生理障害や病気の少ないスタミナ性や在圃性の観点から秋冬作が好適でしょうか?「関羽一本太」や「ホワイトソード」が入っていた作型にはちょうど良いかも知れません。
過去記事まで見て頂いてありがとうございます。
家の脇圃場ですが他人の地所で20年ほど耕作されていなくて1年に1回、春先に耕起するのみでしたので草ぼうぼうで防犯や野火の可能性もあって自分が借用して草が少なく使用できる畑にするには5年かかりましたが、草も少なくて周りが認める程良い畑に生まれ変わりました。土が粘土質なので固く締まりますが肥料持ちが良いのか良い作物が出来ます。
「関羽一本太」や「ホワイトソード」は個人的には秋冬ネギとしての栽培はどちらも葉折れが多くて良しとしていません。「関羽一本太」は在圃性が良いのですけど、固くてこの時期になると葉がポキポキ折れて品質低下が否めないんですよね。
来年の品種選定はこれから検討して行きたいと思います。