goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

春は何処へ?

2025年04月02日 | 百姓

令和7年4月2日(雨)

今日は朝から冷たい雨が降っている。ここのところ、ずーーーと、気温が低くて寒いのです。偶に霙が降ったりして春のワクワク感が出てこない。バイトも3月31日で終了し、本格的に農作業に入るかと思ったけど寒いし、お天気も悪いので未だ、炬燵でお籠りです。

今日は午前中、通院の第一弾で泌尿器科へ行ってきました。特に重大な事象でもないけど頻尿と尿漏れが気になって通院しているだけです。自分の国保の支払いが異常に高いので保険料が勿体ないので、それなら気になることが有れば病院に行くことにしている。なので特に何か治療するわけでもなく頻尿改善のお薬を貰いに行くだけなんですけどね。ドクターも何もすることが無く、前回は前立腺がんの検査までしてくれて特に問題なかったし、今日も「状態はどうですか?」と言うので「改善傾向にあります」という事を言ったら「じゃ、3か月分の薬を出しておきます」という事で1分で診察?は終了。ドクターはこちらの顔を見るまでもなくパソコンをカタカタ叩いて終わり。無駄に保険料を使っていることになるのかな?来週は内科の健診だけど内科のドクターも「もう来なくても良い」と言うが、2か月に1回こっちが押しかけている。血液検査と尿検査と心電図検査で毎回、ミニ人間ドックです。安心料みたいなもんです。

さて、泌尿器科から処方されるお薬が前回から変わったのですが、良い事なのかどうかは分からないがこのお薬の副作用で男のあそこが元気になってしまったのです(笑)。70歳過ぎの爺が元気になったところでどうすんの?ドクターに言おうかと思ったけど若い女子が記録を取っていたので言えなかったですが、薬局でも体調を聞かれたので女の子だったけど「あそこが元気になるんです」と言ったら顔を真っ赤にして「元気なことは良いことです。血流が良くなったのでしょう」と言っていたので良い事なんだと納得しました(笑)。ニンニク、亜鉛、マカなんかに頼らなくてもドクターの勧める3か月 1,030円のお薬で高価なバイアグラより安全で元気でいられるなんてコスパ良すぎるね。薬の処方箋を見てみたらそのような感じの記載がありましたね。爺の無駄に元気なことは如何なものかな?

今日は寒いけど、時期的にカボチャ系の播種をしなくてはならないので播種しました。カボチャ「坊ちゃん」「ズッキーニ」です。昨年より10日程早いけど、ここのところ気温が低くて積算温度が上がらないので早めに着手しました。

明日に雨が上がったら例年通りにねぎ苗をハウス外に出して外気に馴化させます。畑の土の乾き具合に寄りますが4月15日頃に第一弾のネギの定植したいと思っていますが畑が乾くかな?

さあー!愈々、百姓も本格的に開始ですね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓と旅の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山下)
2025-05-22 11:00:01
お元気ですか
返信する
ブログサボってました (岳仁)
2025-05-24 07:36:14
山下様 いつもありがとうございます。岳仁です。
体調が辛いのでギリギリ生きてます(笑)
現状は田植えも明日で終了となりますので、田植え後は心身ともにリハビリしようかと考えています。
ブログも揚げていければと考えています。
もう一寸、頑張りますのでよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (永遠のねぎ初心者)
2025-05-31 20:53:30
岳仁 さんへ
お大事になさってください
とても心配しておりました
ご返信は無用です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。