昨日の部分日食を観察して撮影することができました。







お昼の11時半から12時半にかけて観察可能ということだったので、
テラスの花壇にヒマワリやベゴニアを植えながら待機していました。


観察用に準備するのは紙と双眼鏡とカメラです。
双眼鏡を逆さにして太陽に焦点を合わせて、欠けた太陽を紙に映し出します。





何しろ地球からの距離が一億五千万キロメートルもある太陽に焦点を合わせるのはなかなか大変でした。
「双眼鏡をもっと右に! もっと下に!」「今がシャッターチャンスよ! 焦点を合わせて!」
などと二人ともテラスで叫んでいたので、お隣さんは夫婦喧嘩でもしているのかと思われたことでしょう(^○^)。
ブログでは、色々な人生を歩まれている方を知る事ができます。
ドイツでの生活でしょうか?
今後の発信も楽しみにしております。
フォローさせていただきました。
相互フォローして頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
こちらこそ初めまして。
コメントをありがとうございます。
そうです、ドイツに来てから今年で41年になります。
すっかり浦島花子になってしまいました。
はるか昔、地元でピアノ教室に通っていた頃、素敵な先輩が林田さんというお名前でした。
これからも宜しくお願いします。