goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ユイスト島旅行記( 2021 ) − ③ ( また来年 )

2021-07-24 16:00:00 | 旅行
5度目のユイスト島滞在から戻ってきました。
今年は日中の気温が20度前後でとても寒かったけれど鄙びた島の生活に癒されました。
車のない暮らし(車は消防車、救急医、パトカーだけです)は本当にのんびりしています。
主な移動手段は徒歩、自転車、馬車です。
重要な労働力の馬は仕事を終えるとゆっくりと草を食んで休養します。



空港行きの馬車(客はマスク着用)とゴミ収集馬車です。





隣のノルデルナイ島には高層ホテルが林立しています。



森の散歩の代わりに毎日砂浜(17kmもあります)を裸足で散歩しました。
今年は紫クラゲがかなり繁殖していました。




水温19度前後で海に入るのは勇気がいりましたが、それでも滞在中に3度北海の波に立ち向かいました。
子ども達と犬は寒中水泳(?)を楽しんでいました。



砂浜に一羽だけ佇む孤高のカモメは足を怪我しているようでした。
来年には怪我を治してまた元気な飛翔姿を披露してね。



最終日にホテルのお掃除スタッフのタオルアートは「ぞう君」でした。
来年はどんな動物をタオルで作ってくれるのでしょうか?














最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibari)
2021-07-29 09:47:16
馬車だ 馬車だ!
こんなゆったりとした乗り物がいい。
馬と馬車を見たくて、何度も来てしまった。

つくづく田舎育ちのばぁやだと思う。
都会で暮らしたら、きっとハイジのように
病気になってしまう。
yokoさん、写ってますか?
返信する
Unknown (yokodoitsu )
2021-07-29 21:27:43
hibariさんへ

コメントありがとうございます。

2回目のワクチン接種後、ご調子はいかがでしょうか。

今回、私は写っていませんが、
代わりに島でレンタルしたチャリンコが写っています。

島の馬も良いですが、私はオリンピックの馬場馬術に出るお利口な馬にいつも感動してしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。