goo blog サービス終了のお知らせ 

スペイン対決

2009-01-31 10:08:41 | テニス
ナダル vs ベルダスコ、すごい試合だったようですね。
私は第4セットの後半だけしか見れなかったのですが、ベルダスコがあのナダルからノータッチのエースをストロークラリーでいくつも取っていて驚きました。
フラットの強打をコートの端に叩き込んでは派手なガッツポーズ。
スペインの選手はグリグリトップスピンのイメージが強いのですが、フラットの強打も出来るんですね。
ナダルを破る選手はどんなプレースタイルになるのかよく想像するのですが、彼のようにナダルのフットワークの上を行くスピードボールを確率良く打つというのも一つですね。
スピードアップは今後も進んでいく方向なんでしょうけど、でも、やっぱりそれだけではつまらないです。
速さ以外の新たな技術を見せて欲しいなと思います。

試合は第4セットも大詰め、お互いキープキープで進行するもベルダスコの方が圧してる感じ。
吼えるベルダスコ、耐えるナダル。
第4セットのタイブレークはベルダスコが6ポイント連取で吼える吼える。
気合の入った顔がスローで再生されるのですが、血管が切れないかしらと心配になるくらい。

スロー再生の最後にボールボーイがタオルをベルダスコに渡すときの表情が画面に入るのですが、恐れと興味が入り混じった複雑な表情をしてました。
「近づくの怖いよう。でもタオル渡さないと・・」
「うわー、すげー気合だ。なんでこんなに熱いの?」
を足して2で割った感じ。
彼はベルダスコの姿勢に何を学んだのでしょう。
本当に一生懸命戦う(しかも世界のトップの)頑張りようを間近で見られるというのは、計り知れない影響を今後の人生にもたらしてくると思います。

ファイナルセットは見ることが出来なかったのですが、ベルダスコ、第4セットで気合を涸らしてしまったのでしょうか、一歩及ばなかったようです。
今日、こんなしんどい試合をしたナダル、決勝戦でフェデラーがベルダスコのシビアさを越えられなければ、この試合より楽に感じてあっさり勝ってしまいそうです。
心配。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ記事 (Aちゃん)
2009-01-31 12:30:20
今日は私も同じ記事をブログに載せました。
感動的な試合だったですよね。
守りのナダル、攻めのベルダスコ...どちらも持ち味を存分にだした試合でした。
良い試合を見せてくれてありがとう...って両者に言いたいです。
返信する
ベストゲームかも (よかばか)
2009-01-31 22:38:27
Aちゃんさんは通して観戦されたんですか。
うらやまし。
私は家に帰ってきて、また出かけなければならなかったのですが、TVを点けたら第4セット途中。
3ポイントぐらい見たらTVの前から動けなくなりました。
スーパーショットの連続でしたね。
決勝戦がどうなるか分かりませんが、きっと今大会で一二を争う好試合だったのでは。
タイブレークが終わった所で後ろ髪を引かれつつ、TVを消しました。
これでナダル負けたら、昨年のツォンガ戦の再現で全豪の準決勝は鬼門になるなと思ったのですが、さすがNo.1、勝ちきりましたね。

Aちゃんさんもブログ持ってるんですね。
我探索訪問。暫時願待機。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。