goo blog サービス終了のお知らせ 

治癒力 vs 練習量

2012-03-03 00:21:20 | テニス
なんだか寒暖差が激しくなってきましたね。
これも春の兆しのひとつと、喜んでおきましょう。
体調を崩しやすくなるので、皆様くれぐれも油断召されぬよう、お気をつけあれ。

その寒かった先週末、お出かけしようとテーブルの上の携帯電話に手を伸ばしたら、手の甲がピキッっとなりました。
あたた。
低い位置にある携帯電話を取る為に、手の甲を引き上げた瞬間でした。
なんにも力を入れずに、ふっと手前に曲げただけなのに…。
軽く筋を痛めてしまった。
寒くて固まっていたとは言え、こんな事で大事な利き手を痛めるなんて、歳は取りたくないですなあ。
日常動作するにも準備体操が必要なのか…。

テニスの練習頻度が激減して良かった事がひとつだけ。
使い過ぎて磨耗した関節やプチプチと切れてた筋が完全に回復しました。
毎週土日にお休みが取れてた頃は、練習で疲れ痛めた部所を、月曜から金曜で治し切らない内に、週末再び痛めつけ、いつでも同じように痛いという均衡状態を保っていました。
雨が降れば痛む古傷のように、もうずっとこのまま痛いんだとあきらめたものですが、ここしばらくどこも痛くないですからね。
治っちゃうものなんだ。
身体の回復能力が私の休日取得能力を超えてしまったようで。
このまま再度痛みが出ないよう、変な筋肉関節の使い方をしないようプレーするぞ。

そんな良い状態だったのが先週末は、ボールがラケットに当たる度、手の甲に痛みの走る久しぶりの感覚。
うーん、懐かしい。
こんなに痛いのに、よくテニスしてたなあ。
テニス好きは、きっとみんなMに違いない。
…ちょっと違うか。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒さで (Aちゃん)
2012-03-03 22:27:52
筋を痛める人が多いです。
肉離れなどは冬場が多いと聞きました。

筋は少しづつ伸ばすといいそうです。
少し動いてはストレッチの繰り返しで徐々に伸ばすのがいいそうですよ。
返信する
なるほど (よかばか)
2012-03-04 00:27:44
徐々に徐々に動いて体を温めるようにしてみます。
ありがとうございます。

幸いにして今回は軽傷で、無事治ってくれたようで、今は痛みも無くなりました。
なのに今週末は練習予定なしです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。