goo blog サービス終了のお知らせ 

失うものと得るもの

2015-09-14 22:48:43 | Weblog
大変な事になってしまった。
10月から東京転勤を申し付けられてしまった。
あちゃー 、である。
昨年、周りのメンバーが次々と東京転勤となり、私は難を逃れていたが、とうとう魔の手は私の肩に伸びてきた。
うーん、長年住み慣れた土地から移るのはいやだなあ。



東京に生活拠点が移ることで心中に去来する心配は週末の遊びについてが主だ。
テニスにおいては長年の交遊の歴史から、レベルのあった紳士淑女のみなさんばかりの複数のグループに属せていて、休みの日なら望めばどこかで相手をしてもらえた。
周りにそんな人がいなくなる。
また関係を一から築かねば。
まずはスクール探しからか。

あと、山が遠いに違いない。
今は車で10分も走れば里山の麓。
夏場涼める山の上公園の代わりは見つかるだろうか。
そうか、自転車でちょいとヒルクライムへ、なんて事もできなくなりそう。
都心から離れた所に住めば山もあるだろうけど、そうすると通勤が大変になるしな。

昔東京出張したとき、通勤はどの電車も牛牛詰めだった。
長時間足を踏ん張るのに一日の体力の大半を使ってた気がする。
仕事が終わったあと部屋に帰る道のりを思うと、さらにどっと疲れた事を思い出した。
私の週末はどう変わってしまうのだろう。

実家も遠くなるから帰省が大変だ。
大阪からならいろんな手段を駆使して混雑を避ける事ができるが、東京からだと対策が限定されそう。
お金もかかるし。



いや、いいことも考えよう。
前向きに前向きに。
まだ未踏峰の低山が身近に増えるぞ。
関西では日帰り登山できる登った事のない私好みの山を探すのに苦労していたが、関東平野の淵まで行けばいい山がゴロゴロしてそうだ。
甲信越地方や東北地方が近くなるから、一泊するだけで大阪からでは行けない場所に遊びにも行ける。
テニスは有明が近くなって国際大会をたくさん観戦できるぞ。
今年の楽天オープンは流石にもう切符ないだろけど。
出没!アド街ック天国の情報が身近になるな。
反対におとな旅あるき旅の三田村さんとはお別れだ。



こんなもんかな。
さてさて、どんな新しい生活が待っているのだろう。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
住めば都 (Aちゃん)
2015-09-16 08:32:34
東京進出ですかぁ~。
いらっしゃいませ~。
住めば便利な事が一杯ですよ。
テニス人口も多いし、交通便もいいので...ただし、物価は高いです。
返信する
住めば都かあ (よかばか)
2015-09-16 20:53:43
そうなることを願います。
テニスのレベルも高そうですね。
スクールのレッスン料やコート代も高そうです。
皆さんに鍛えていただく事にします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。