万博記念公園のアートとミュージックの催しについて、もう少し書いておく。
園内複数箇所に点在するらしいアート作品を見て回った。
ガッツリ鑑賞したい気分でもなく、行く先に作品が現れれば見て、作品を探し回ることはせず。
贅沢な散歩をしてる感じ。
お天気は上々。
風があったので、日差しを浴びてちょうど良い気温。

結構な人出で、太陽の塔裏手の広場ではキッチンカー・カーニバルという別の催しもやっていた。
キッチンカーがそんなに集っているとは知らなかったので、公園に入る前に食事を済ませていて、少し失敗。
代わりにお茶することにした。
連れはコーヒー、私はビール。
クラフトビールのお店も来ていたので、そこの黒豆のビールを注文。
なんでも醸造時に黒豆を粉砕したのをモルトに混ぜて作ってるそう。

タップから注いでもらったカップを手に、芝生のベンチに座る。
香りを嗅ぐと、なるほど豆の匂いがする。
飲んでみても、なるほど豆の味がする。
そう知って飲むから気付くんだろうけど。
クラフトビールは面白い。

ミュージックの方は芝生の広場で複数のミュージシャンのコンサートが行われていた。
我々が会場に着いたときは、次の演者の音合わせの時間だった。
お目当てのミュージシャンなのだろう、若者たちがステージ前に集まり、リハでも盛り上がっていた。
広場の芝生にはレジャーシートを敷いて、はじまるのを待つ人たち。
みんなそれぞれ秋の一日を楽しんでいた。

園内複数箇所に点在するらしいアート作品を見て回った。
ガッツリ鑑賞したい気分でもなく、行く先に作品が現れれば見て、作品を探し回ることはせず。
贅沢な散歩をしてる感じ。
お天気は上々。
風があったので、日差しを浴びてちょうど良い気温。

結構な人出で、太陽の塔裏手の広場ではキッチンカー・カーニバルという別の催しもやっていた。
キッチンカーがそんなに集っているとは知らなかったので、公園に入る前に食事を済ませていて、少し失敗。
代わりにお茶することにした。
連れはコーヒー、私はビール。
クラフトビールのお店も来ていたので、そこの黒豆のビールを注文。
なんでも醸造時に黒豆を粉砕したのをモルトに混ぜて作ってるそう。

タップから注いでもらったカップを手に、芝生のベンチに座る。
香りを嗅ぐと、なるほど豆の匂いがする。
飲んでみても、なるほど豆の味がする。
そう知って飲むから気付くんだろうけど。
クラフトビールは面白い。

ミュージックの方は芝生の広場で複数のミュージシャンのコンサートが行われていた。
我々が会場に着いたときは、次の演者の音合わせの時間だった。
お目当てのミュージシャンなのだろう、若者たちがステージ前に集まり、リハでも盛り上がっていた。
広場の芝生にはレジャーシートを敷いて、はじまるのを待つ人たち。
みんなそれぞれ秋の一日を楽しんでいた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます