goo blog サービス終了のお知らせ 

なにか身に付いたか

2009-10-24 02:12:51 | テニス
靭のスーパージュニア、昨日、今日とだんだんコート使用面数が減ってきました。
昨日は練習コートを入れても半分の8面ほど、今日は4面。
コートが空いてるって寂しいですね。
つわものどものゆめのあと。
観客は試合コートに集中して、空きコートのベンチはいつもの靭公園みたく、食事後のおじさんのお昼寝場所になってました。
一年で一番にぎやかな1週間が終わり、来週はまた静かな公園に戻ってしまうんですね。

試合コートのベンチは観戦者で一杯で、お弁当を食べられる雰囲気ではありません。
いつものように練習用コートのベンチで食べました。
が、もう練習してくれる選手はいません。
後方から響いてくるラインズマンや選手の声を聞きつつ、これまでの練習風景をあれこれと思い出しながらの昼食。
あのスイングのきれいな子は負けちゃったのでしょうか。
いろんな選手の練習を見ることができましたが、あの安定したスイングが一番記憶に残っています。

そうそう、この子達はサーブのとき、どうトスを上げるか見ていたのですが、みんな肘を伸ばして自然にトスアップします。
肘を伸ばしててもきれいに上がるんだ。
肘を少し曲げてトスアップするよう意識してみたのですが、高く上がらないので勢いをつけてしまったりして反対に不安定になってしまってました。
もとに戻して、肘を伸ばしてもきれいに上げる方法を探してみようかしらん。
調子いいときは、なにも意識しなくても何度も理想的な場所高さに上がる時があります。
それをいつでも行えるようにしたい。
きっと、体重移動がうまくなく、軸がぶれちゃってるんでしょうね。
頭で考えているときはできそうな気になるんですが、実際にやる段になると全然ダメで落ち込みます。

今週末はこの一週間イメトレした成果を発揮したいものです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トス (Aちゃん)
2009-10-25 10:47:27
肘を曲げてトスアップしていたことにビックリです。
難しい事をしていたのですねぇ。
返信する
おやおや (よかばか)
2009-10-27 00:38:44
難しいことだったのですね。
その上げ方を教えてくれたコーチは、だいぶ器用な方だったということですね。
私は不器用なので、別の方法を探します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。