goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

謝謝♪

2011-09-26 07:00:00 | 感謝♪

先日、生徒さんからいただいたものです

 

無農薬で作られた梨

「これなら梨皮も作れるかもしれませんよ」ということでした。

梨の皮はお薬として使われます。

「梨皮(りひ)」(潤肺止咳)。

チャレンジしてみよう!

作ったら、お茶として飲んでみようかと思っています~!

この梨は、中医美容コンサルタントのRikoさんからでした。

ありがとうございます

 

あと、韓国のお土産も…

大学の同級で卒業後、養生気功塾に熱心に通ってくださっている方から。

韓国コスメいろいろと…ドリンクです。

いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統功法のDVD

2011-09-25 16:48:49 | 気功の話

先月、北京で伝統功法のDVDを買ってきました。

ここ2,3年で健身気功に登録された伝統功法の五つです。

 

十二段锦马王堆导引术导引养生功十二法大舞太极养生杖

 

大学でも、以前から健身気功にある「八段錦」「六字訣」という伝統功法を習います。

最近、健身気功に入った「十二段錦」も教わります。

他はどんなものなのか知らないので、参考までにと思い買ってきました。

日本でもこのDVDや説明書なども手に入るようです。

ご興味のある方はいかがでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀佛!(Amituofo!)佛教音楽

2011-09-22 00:52:34 | 

いままで何度か佛教音楽を紹介していますが

今回はこれです。

Amituofo! 阿弥陀佛!

 

 

佛法の修行はしていても宗教とか宗派とか…

そういうのはまったくないので

佛教のこういうものはわたしにとってとても目新しく感じます。

中国ではこういった音楽を見ると、本当にたくさんあって

買う時にも迷ってしまいます。

これ以外にも武術っぽい音楽もほしいのですが…

それも探すのが大変。

 

心、落ち着いて

練功するためにこういう音楽も使っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風と寒さ

2011-09-21 09:51:47 | 気功養生的話

台風…

凄いですね…!

どうかお気を付けください!

 

気温もぐっと下がりました。

寝る時の布団の調整も気をつけてくださいね。

23日は「秋分」です。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますから、

寒さにもならしながら加減してください。

 

寝る時の「腹巻」「首巻」はおすすめです!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち…いってらっしゃい

2011-09-21 09:11:19 | 日記

私事ですが…

先日、義父が急死いたしました。

仕事に出かけ、そのまま帰らぬ人となりました。

私は佛法の修行もしているので、それなりに受け止めができると思いましたが

やはり、ずんと来るものはあります。

 

義父は、まじめな仕事人間でした。

そして、とても優しい人でした。

もうじき誕生日で、喜寿のお祝いが待っていました。

ホテルのレストランを予約し、写真館で家族写真をとる予定でした。

予定していたそのお祝いの日に・・・

葬儀となりました。

お祝いをするつもりで予定を空けていたんですよ…

その日は、

予定していた家族どころか、

親戚の方もお友達も来てくださる日になってしまいました。

 

しばらくは、義父に話しかけてみます。

「ありがとうございます」と言わなければ…。

そして…

「いってらっしゃい」とおくりたいです。

 

誰にも迷惑をかけずに…

本当に優しい義父らしい最後でした。

 

ここでこんな報告をして、ご心配かけたらすみません。

なお、教室は予定通りできる予定です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする