ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

糸探し9

2010-06-16 09:09:00 | ポジャギ2010
私メの場合、ポジャギを作っていて最も手強い色といえば
それはもう「赤」
とくに純度の高い赤は激しく周囲と戦ってしまうので
なかなか使いこなせません。



この赤は、どちらかといえば暗い部類に入りますが
純度は高いので、糸探しがまた一苦労でした。
布と糸が馴染まないのですよ……なかなか(T_T)



色味が最も近いのは左端の暗赤色ですが、
蚊を引っぱたいた痕のようになってしまい、却下。
左から2番目は色そのものが浮いてしまい、却下。
中央の大きいの(韓国製)は色としては馴染みますが、やや太めなので却下。
右端は無難と言えば無難ですが、
ふだんよく使っている色なので、新鮮味がなく却下。
そのよ~なわけで、右から2番目★印のものに落ち着きました。
色味はいささか異なりますが、どうも純度でマッチしたようです。
なんとかウチにあるもので間に合いました(ほっ……)

この糸は、西陣の糸屋さんが扱っている組み紐用の糸(4本三子)で、
絹ミシン糸50番とほぼ同じものです(キモチ細いかも)。
2540mのコーン巻を、少しずつ巻きなおして使っていますが、
生きてるうちに使いきれるか、どうか(^_^;)