モシのハギレも溜まりに溜まっていることだし
ひとつ、飾り結びをあしらったポーチでも
……と思ってはみたのですが
繋ぎ始めるとやはりど~しても大きくしたくなってしまう。
あ~これでまた「みかん」が増える(~_~;)
コレ、老眼鏡じゃありませんよ!
手作業はいまのところまだ裸眼でOKです。
でも、うっかり近眼鏡をかけたままだと手元が……(@_@)
さて、一般的にモシやら薄絹やらは
透かしてキレイ……というのがポジャギの通り相場ですが
どうもコレは、透けるとかなりしょぼい(~_~;)
要するにモシの場合、多色系は透け感よりも
どっしり感を目指したほうがよいということですね。
涼しさが基本のモシでそのよ~な方向に行くというのは
かなり「へそ曲がり」ですが(~o~)
ところで
いわゆる「折り重ねはぎ」をする時、
最近ではほとんど定規を使わなくなりましたが、
今回はオーソドックスに直線だけで繋げようと思っているので
折り目だけは定規を当てて引いています。
布にフリーハンドで直線を引くのは、さすがに難しい((+_+))
でも縫い代は測りません。いわゆる「目勘定」
もちろん、きちんと測らなければできない模様もありますが
ハギレを繋いでその意外性を楽しむのが
ポジャギ本来の楽しみでもあるわけですからね。
ひとつ、飾り結びをあしらったポーチでも
……と思ってはみたのですが
繋ぎ始めるとやはりど~しても大きくしたくなってしまう。
あ~これでまた「みかん」が増える(~_~;)
コレ、老眼鏡じゃありませんよ!
手作業はいまのところまだ裸眼でOKです。
でも、うっかり近眼鏡をかけたままだと手元が……(@_@)
さて、一般的にモシやら薄絹やらは
透かしてキレイ……というのがポジャギの通り相場ですが
どうもコレは、透けるとかなりしょぼい(~_~;)
要するにモシの場合、多色系は透け感よりも
どっしり感を目指したほうがよいということですね。
涼しさが基本のモシでそのよ~な方向に行くというのは
かなり「へそ曲がり」ですが(~o~)
ところで
いわゆる「折り重ねはぎ」をする時、
最近ではほとんど定規を使わなくなりましたが、
今回はオーソドックスに直線だけで繋げようと思っているので
折り目だけは定規を当てて引いています。
布にフリーハンドで直線を引くのは、さすがに難しい((+_+))
でも縫い代は測りません。いわゆる「目勘定」
もちろん、きちんと測らなければできない模様もありますが
ハギレを繋いでその意外性を楽しむのが
ポジャギ本来の楽しみでもあるわけですからね。