幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

照明の工夫

2015年05月21日 | ふれあい日記

照明ってちょっと凝ると部屋の雰囲気が
ガラッと変わるので、とてもおもしろいです

私たちは、一部屋の天井ど真ん中にひとつっていう
ありきたりなつけ方に慣れきってしまっているけれど、
壁を照らすようにしたり、壁につけて上向きや下向きにしたり、
いろいろ変えてみると、影のでき方にも変化が出て
とても趣のある部屋に様変わりします。

それだけで普通の部屋が洒落た感じになるんです

新築じゃないからそう簡単には変えられない、という
ことでしたら、スタンドなどで変化が付けられます。

高い位置、低い位置、照らす向きなど、複数のライトがあれば
だいぶ雰囲気が変わると思います。

雰囲気だけじゃなくてリラックスもできます。

ろうそくの薄暗いポッとした明かりって何だか心が休まりますね

疲れて帰って来た時に、天井真ん中の煌々とした照明を消して
間接照明だけにすれば、なんだかホッと落ち着きますよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキップフロア | トップ | スマホでも見やすくしないと! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふれあい日記」カテゴリの最新記事