
平成28年10月21日(金)から23日(日)まで静岡県つま恋多目的広場において第58回全日本ターゲット選手権大会が開催されました。
今大会は日本一を決める大会であり、出場できる選手も点数選考をクリアした選手のみの出場となります。
彌栄会アーチェリー部からは、総務課所属の私鈴木が出場致しました。
なお、今大会は日本一を決める大会だけでなく11月に行われるナショナルチーム選考会への出場枠も設けられており、非常に高レベルな戦いが繰り広げられました。
3日間とも天候に恵まれ、風も少なく、絶好のアーチェリー日和となりました。
21日(金):公式練習、開会式
22日(土):各部門予選ラウンド(32位まで通過)、及び決勝トーナメント1回戦
私は予選25位となり、決勝トーナメントに出場しました。
1回戦の相手は近畿大学の宮木選手で、勝利しました。
会場には昨年まで和歌山県でコーチをして下さっていた金コーチがおり、声掛けをして頂き、リラックスして試合に挑む事が出来、勝利に繋がりました。
23日(日):決勝トーナメント2回戦~
2回戦の相手は近畿大学の久原選手で、敗退しました。
最後まで思い切って攻め続ける事が出来ましたが、実力が足りず完敗しました。
結果は9位となり、入賞する事は出来ませんでした。
今年度最後のアウトドアの試合で結果を残す事が出来ず申し訳ありませんでした。
今回学んだ事を次に活かせるよう努力はこれまで以上に続けて参ります。
応援して頂き、本当にありがとうございました。
彌栄会アーチェリー部HP
投稿者:彌栄会アーチェリー部・鈴木
今大会は日本一を決める大会であり、出場できる選手も点数選考をクリアした選手のみの出場となります。
彌栄会アーチェリー部からは、総務課所属の私鈴木が出場致しました。
なお、今大会は日本一を決める大会だけでなく11月に行われるナショナルチーム選考会への出場枠も設けられており、非常に高レベルな戦いが繰り広げられました。
3日間とも天候に恵まれ、風も少なく、絶好のアーチェリー日和となりました。
21日(金):公式練習、開会式
22日(土):各部門予選ラウンド(32位まで通過)、及び決勝トーナメント1回戦
私は予選25位となり、決勝トーナメントに出場しました。
1回戦の相手は近畿大学の宮木選手で、勝利しました。
会場には昨年まで和歌山県でコーチをして下さっていた金コーチがおり、声掛けをして頂き、リラックスして試合に挑む事が出来、勝利に繋がりました。
23日(日):決勝トーナメント2回戦~
2回戦の相手は近畿大学の久原選手で、敗退しました。
最後まで思い切って攻め続ける事が出来ましたが、実力が足りず完敗しました。
結果は9位となり、入賞する事は出来ませんでした。
今年度最後のアウトドアの試合で結果を残す事が出来ず申し訳ありませんでした。
今回学んだ事を次に活かせるよう努力はこれまで以上に続けて参ります。
応援して頂き、本当にありがとうございました。
彌栄会アーチェリー部HP
投稿者:彌栄会アーチェリー部・鈴木