彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

那賀がん在宅ケアネットワーク勉強会(7 月)

2013-07-27 07:00:00 | 医療法人彌栄会
平成25年7月25日(木)18時から那賀病院で開催された那賀がん在宅ケアネットワーク勉強会に谷所が参加してきました。


今回のテーマは「在宅嚥下障害者に対しての取り組み~他職種での嚥下往診の取り組み~」


嚥下障害がある方のケアに力を入れている訪問看護ステーションから代表取締役、摂食・嚥下障害看護認定看護師の2人が来られて、嚥下障害がある方がおかれている現状や嚥下往診等について説明を受けました。


また、自宅でベッドの角度を変えたり、車椅子に座ったり色々な姿勢で実際に食べて、ファイバースコープで嚥下の様子を確認する動画も見ました。


嚥下往診に取り組んでいるところがあまりない為、利用のイメージがわきにくかったり(例えば、どれくらいの頻度で訪問するのか等)、制度が追い付いていなかったりしますが、今後、需要は伸びてくると思います。


嚥下…飲み込みのこと


嚥下障害…病気等で飲食物をうまく飲み込めなくなったり、気管に入った物を吐き出せなくなったりすること


投稿者:居宅介護支援事業所 所長・谷所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型送迎車両導入

2013-07-24 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成25年7月19日(金)、当法人に新型送迎車両が新たに一台、納車されました。


昨年の7月に続き、今年度もまた一台、頼もしい新戦力として新型送迎車両が加わりましたので、この場をお借りしてご報告させて頂きます。


今回導入された新型車両は、乗車定員10名のバンタイプとなり、当苑デイケア送迎車両の主力を担っている、リフト付き送迎車両の最新型となります。もちろん、利用者様には車椅子に乗って頂いたまま、送迎車両内に乗り込んで頂く事が可能ですが、それだけでは無く、この新型車両には2台分の車椅子固定装置が装備されており、車椅子をご使用されている利用者様2名の方がそのまま、車椅子ごと送迎車にご乗車して頂く事も可能となります。


又、乗降時の自動ステップや、安全性の高いウレタンスポンジでカバーされた手すり等、当法人のご利用者様に優しい装備が充実しており、私達スタッフも今回の導入を心待ちにしておりましたので、嬉しくて嬉しくて仕方がなく、現在、利用者様と共に、喜びを分かち合っている状況です。


早速デビューした新型送迎車に乗車して頂いた利用者様からは、「新車はいいなぁ!綺麗やし、静かで素晴らしいわ」とのお声や、「新車に乗せて頂いて光栄やわ、新車は乗り心地がいいなぁ!」等、喜びのお声が後を絶ちません。


当法人では、ご利用者様の安全で快適な空間整備を常に念頭に置き、力を入れて取り組んでおりますが、今回の新型車両導入に於いてもその一端を担い、利用者様の送迎時にかかる負担の軽減に少しでも繋がればと考えております。


また来月、8月10日(土)に開催される当法人の夏祭り、「彌栄祭-夏の陣-」でも、この新型車両には送迎の主戦力として活躍して貰う予定となっており、新型車の快適さを利用者様に大いに発揮し、夏祭りを存分に楽しんで頂ける様、活躍を期待しております。


当法人では、今後も更に充実し、快適な日々を利用者様にお過ごし頂ける様、職員一同全力で取り組んで参ります。


最後になりましたが、今回の新型車両導入に御尽力下さいました多数の皆様、本当に有り難うございました。


今後も気持ちを新たに、送迎車両全てに於いて大切に使用させて頂き、安全運転に努め、利用者様の笑顔をやよい苑へお運びして行きます。


投稿者:デイケア班長・木村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~四季の薫り~

2013-07-19 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
アロマオイルの薫りが変わりました。


夏にピッタリの今回の薫りがこちら。


シトロネラ…イネ科の植物ですがレモンに似た薫りで、薫りは柑橘系として分類されるそうです。


この薫りを蚊や昆虫が嫌がるので虫除けの効果があります。


ゼラニウム…ほのかに甘く少しローズに似た薫りの中にミントのような薫りで、イライラしたり、気分が落ち込んだりしている時に、バランスを回復して穏やかな気持ちにしてくれます。


マジョラム…精神を鎮めて落ち着かせてくれたり、ストレス改善に効果があり、血行をよくし、冷えや肩こりなども改善してくれる薫りです。


エレミ…柑橘系に近い爽やかに、ややスパイシーな趣を含む薫りで、心にぬくもりを与えて、穏やかで平和な気分にしてくれる薫りです。


タラゴン…スパイシーでバジルを思わせる野性的な薫りで、自律神経や利尿作用に効果があります。

また、生理痛を和らげたり、食欲を増進させてくれる効果もあるそうです。


ジンジャー…ピリッとスパイシーな薫りで、心身ともに温かみを与えてくれます。

料理の香辛料等として古くから使われていますが、集中力や記憶力にも効果があるそうです。


ベチバー…温かみと深いコクをもつ独特の薫りで、インド、スリランカでは「安静の油」とも呼ばれているそうです。

その別名のとおり心を落ち着かせてくれる薫りです。


以上の7種類をブレンドしてくれています。


今回は心地良い日差しの中に爽やかな風が通り抜けるような薫りをイメージした、昆虫忌避も兼ねた夏の薫りとなっております。


いつもながら、患者さまのことを第一に考えてブレンドしてくださる、ラ・ベルビーさんに感謝申し上げます。


投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同レクリエーション~出張ダンス教室~

2013-07-18 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成25年7月17日(水)14時より、1F大食堂においてデイケア・2F・3Fの合同レクリエーションが行われました。


今回の合同レクリエーションは8月10日(土)18時より開催予定の彌栄祭で披露する紀の国和歌山国体・大会ダンスを利用者様に覚えて踊って頂くという事を目的に、出張ダンス教室を依頼し、国体キャラバン隊の方々が踊りの普及の為に来苑して下さいました。


まず初めにキャラバン隊の方々に紀の国わかやま国体のテーマ曲でもある「明日へと~オリジナルバージョン~」を披露していただきました。


日頃よりフロアで曲を聴かれたり踊りの練習されている事もあり、歌を歌い出す利用者様もおられました。


その後は利用者様にも踊っていただく為に、準備体操の後、キャラバン隊の方々を中心に座って踊るバージョンを教えて頂きました。


キャラバン隊の方々は、利用者様のペースに合わせてゆっくりと、分かりやすく教えて下さり、多くの利用者様が踊りを覚えようと真剣に取り組まれていた事と、周りのスタッフが利用者様の間に入り一緒に踊っていた姿がとても印象的でした。


最後は利用者様・キャラバン隊・参加スタッフ全員揃って踊り、合同レクリエーションが終わりました。


今回のレクリエーションを通して、彌栄祭でも利用者様とスタッフが一緒になって踊っていけると実感致しました。


彌栄祭まで1ヶ月を切りましたが、大成功となるようにスタッフ一丸となり取り組んで参りたいと思います。


今回の合同レクリエーションの開催にあたり、ご協力いただきましたキャラバン隊の皆様、法人スタッフの皆様ありがとうございました。



※土井相談員が利用者様の為に体を張って踊りを披露している姿です。


投稿者:広報課・大嶋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~院内風景~

2013-07-17 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
いつも当院にお花を持ってきてくださる患者様が、先日お花を持ってきてくださいました。


「パンパスグラス」と「トリトマス」という2種類のお花で、一年前にも同じお花を持ってきてくださいました。


暑い時期に紫色のお花がとてもキレイで涼しげです。


院内の待合室に飾らせていただいてます。


梅雨明けもして、一気に暑くなってきましたが、キレイなお花をみているだけで暑さも忘れて癒やされます。


よかったら去年の7月5日に今回のお花と同じ記事がありますのでご覧ください。


最後になりましたが、キレイなお花をいつも持ってきてくださる患者様に感謝申し上げます。


投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする