彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

第25回全国老人保健施設大会~岩手②~

2014-10-31 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成26年10月15日(水)~17日(金)までの3日間、岩手県盛岡市民文化ホールをメイン会場に、第25回全国老人保健施設大会岩手が盛大に開催されました。


最終日


ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WINGにて行われた演題発表、全般的なケア⑲の座長を、当苑の黒田看護師長が務められました。


この内容については後日にてご報告いたします。


黒田師長の座長終了後は、メイン会場である岩手県盛岡市民文化ホールにて行われたシンポジウムⅢ「地域包括ケアシステムにおける老健施設の役割」を受講しました。


各地域また事業面における視点から、地域包括ケア構築に向けての役割や取り組みそして、それがもたらすであろう成果などについて学びました。


シンポジウム終了後は、別会場で行われた語り部さんによる震災体験を拝聴しました。



福島県における地震、津波そして原発からの避難を主題とした体験でしたが、必要となる情報が乏しい中での避難の難しさ、また日頃からの準備の大切さや少しの行動の差で後々の結果が変わってしまうことを拝聴しました。また、地域によっては一般的に取り挙げられている事柄よりも深刻な状況が今なお続いていることを再認識しました。


その後、メイン会場に移動し市民公開講演Ⅱを受講しました。


「音楽の絆」をテーマとした、作曲家の千住明氏による講演でした。



実父また実母を看取られた経験や、人が生涯を終える時に伝えようとすることそれらの体験から生まれる親と子の絆など、誰もが体験しなければならないことについて話されました。


人が人と関わるうえで本当に考え深いお話で、それを職業としている者にとって今後の職業人としてのあり方を見つめ直す内容となりました。


また、千住氏は東日本大震災の発生後は音楽活動を再開されるにあたり、世の中の状況から決断することが気持ちの中で非常に難しかったこと、震災後の被災地において音楽活動以外の支援を行おうとした時は、幼稚園の教員から「園歌という形で今回の災害を後世の子供たちに伝え、少しでも役立てていきたい。」という依頼から、関わる方々の言葉を募り、園歌を作ったことなどについても話されました。


そして、そういった気持ちを園歌のフレーズも入れながら作られた「坂道のうた」を千住氏が指揮し、地元各高の高校生の方々が合唱され市民公開講演は終了しました。


千住氏の講演内容と高校生による合唱に会場内も感動し、司会者も感動のなか、涙ぐまれていました。


市民公開講演終了後、今大会の閉会式が行われました。



東憲太郎全国老人保健施設協会会長の閉会挨拶の後、大会会長である岩手県長澤茂支部長が挨拶されましたが、震災後3年の間に大会実務担当の半数が様々な事情により入れ替わってしまったことなどにふれながら、「やっと想いを遂げることができました。」と話されました。


大会長の並々ならぬ気持ちと挨拶の中で浮かべられた涙に、会場の参加者も大きな拍手で応えました。


その後、次回開催地である神奈川県の赤坂大会長への大会旗引継ならびに大会長挨拶が行われました。


そして、鎌田大会副会長による閉会宣言をもって、第25回全国老人保健施設大会 岩手は盛大な拍手のなか、閉会しました。


私にとって今回の大会は、人に感謝すること、人に寄り添うこと、その人らしさを大切にすることなど、介護という職業に携わるなか、人としての根幹となる部分において、これまで行ってきたことの振り返りと今後必要なことについてその両方を学ばせていただいたように感じています。


また、複数ある会場の各地点において、親切に笑顔で案内をしていただいた大会運営に携わる岩手県内の老健職員さん、各ボランティアの皆さんの温かさは、一つのことを成し遂げようとする熱い気持ちを感じました。


そして、東日本大震災を乗り越え、これだけの規模の大会を開催されたことに敬服し、私自身も同じ老健施設の職員として、一層頑張らなくてはいけないと強く思いました。


今回、素晴らしい大会に参加させていただき、本当にありがとうございました。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:やよい苑事務長・林
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手育成のあるべき姿

2014-10-30 07:00:00 | スポーツ振興
平成26年10月24日(金) ~ 26日(日) 第56回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会が静岡県つま恋で開催され、当法人(医療法人彌栄会)総務課所属の大嶋恵選手が準優勝を果たしました。


今大会のちょうど一週間前の長崎国体で我々アーチェリー競技は皆さまの期待にそう結果を残すことができず、県代表選手である大嶋本人も県強化総監督の立場である私も国内最高峰の大会準優勝を手放しで喜ぶことができませんでした。


和歌山県アーチェリー協会の会長・副会長に今大会の戦績を複雑な気持ちを含めて報告させていただいたところ、副会長の山下直也県議から試合から帰和道中に私の携帯電話にすぐ電話をいただき、側に居た大嶋選手にも取り急ぎ労いと準優勝を讃えてくださいました。山下県議は公務出張のため、11月4日に訪問させていただくことになりました。


また同じく県協会副会長で医療法人彌栄会の所在地である岩出市アーチェリー協会会長の中芝正幸岩出市長は公務ご多忙の中を即座に日程調整してくださり、大嶋選手を連れ翌日に市長室を訪問させていただきました。



今年の長崎国体での悔しさと、今大会準優勝と言う偉業を自信と誇りに来年の紀の国わかやま国体で大活躍できるように精進してください!と暖かい、また心強いお言葉をいただきました。


全日本選手権大会での準優勝!本当は誇らしいことであるにもかかわらず、直前の国体の戦績が期待にそえなかったことから手放しで素直に喜べなかった私達に活力と一層のやる気をいただきました!


結果だけにとらわれず、今後ますます活躍してくれるであろう選手たちに対するこの度のご配慮に心から御礼申し上げます。選手に対する本当の意味での強化育成になります。感謝いたします!合掌!

彌栄会アーチェリー部HP

投稿者
和歌山県アーチェリー協会
国体強化総監督
医療法人彌栄会アーチェリー部
監督
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩出市秋季ソフトボール大会

2014-10-29 07:00:00 | 医療法人彌栄会
平成26年10月26日(日) 岩出市秋季ソフトボール大会が根来わかもの広場で開催された。


今大会は8チームが出場し、2つのグループに分かれ、リーグ戦が行われた。


先日のブログでもお知らせした通り、彌栄会チームは優勝候補筆頭のヤンチャーズとベテラン揃いのシャークスとの対戦となった。


7時40分より開会式が行われた後、8時30分より各グランドにて熱戦の火蓋が切られた。


彌栄会チームは8時30分からの第1試合、更に10時からの第2試合の審判を行い、第3試合からの登場となった。


まずはヤンチャーズとの一戦。


試合前から2試合の審判を担当した選手達はすでに疲労が…。


しかし、気持ちを切り替え、いよいよプレイボール。


彌栄会の先発マウンドには勝率100%男が立った。
相手の打ち気を逸らすピッチングと野手陣の好守によりまずまずの立ち上がりとなったが、やはり相手は百戦錬磨。
大振りを捨て、コンパクトなスイングに切り替え、単打を連ね得点を追加していく。


一方、彌栄会の打撃陣は、相手投手の剛速球に手も足も出ず。
上位打線も速球に照準を合わせるも、随所に見せるチェンジアップに翻弄された。


終わってみれば、0対11の5回コールド負けとなった。
しかし、無得点に終わったものの、時折相手投手を追い込む場面も見られ、次の試合に繋がる一戦であったように感じた。


数分間の休憩をはさみ、シャークス戦が行われた。


試合は序盤から1点を争う緊迫した展開が続いた。


しかし、中盤に打線が爆発。
3点本塁打を含む打者一巡の猛攻で一気に7点を奪い、これで勝負あり。
10対3で彌栄会チームの勝利となった。


以上の結果、彌栄会は1勝1敗となり、グループ2位の可能性もあったが、得失点差によりグループ3位となった。


今大会が今年最後の試合となったが、最終戦を勝利で終われた事で、来年の大会に向け更なる飛躍を誓う選手達の後ろ姿がいつも以上に大きく感じた。


最後になりましたが、休日の早朝より、応援に駆け付けて下さった皆様、本当にありがとうございました。

医療法人彌栄会HP

投稿者:ソフトボール部番記者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回全国老人保健施設大会~岩手①~

2014-10-28 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成26年10月15日(水)~17日(金)までの3日間、岩手県盛岡市民文化ホールをメイン会場に、第25回全国老人保健施設大会岩手が盛大に開催されました。


全国老人保健施設大会は、公益社団法人全国老人保健施設協会が主催となり、同協会の設立理念に則り、全国の介護老人保健施設関係者が参集し、少子高齢社会を支えるための介護老人保健施設のあり方について研究し、相互研鑽を図ることを目的に年1回開催されています。


雨ニモマケズ カゼニモマケズ 
~震災を乗り越えて めざそう 夢のある老健を~


上記をテーマに開催された今回の大会は、東日本大震災の発生により中止となった、同県での第22回大会を乗り越えての開催となり、4、000名を超える全国の老健施設職員また関係者が参加されました。


当苑からは、全国老人保健施設協会和歌山県支部代議員である和田施設長の推薦により、黒田看護師長が大会3日目の演台発表の座長として参加し、林がサポートとして同行させていただきました。


3日間にわたり開催される大会は研究会、研修会のほか、シンポジウム、市民公開講演、教育講演、事業報告、演台発表、ランチョンセミナー、語り部による震災体験、福祉医療機器展などについて、メイン会場のある盛岡市民文化ホールのほか、近隣の主要ホテルまた県民情報センターなどの多くの会場にて行われました。



大会期間中は事前申し込みによる受講以外の内容についても、地域包括ケア等を代表に、老健施設にとって必要な多角的な視点からなる学習内容が多くあったことから、現時点において必要と考えられる内容のものを選択し学習していきました。



初日


ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WINGにて行われたリハビリテーション研修会に参加し、地域包括ケアシステムが求める老健施設のリハビリテーション機能についての講義そして、地域包括ケアの拠点に求められる施設、短期入所、通所リハビリ、訪問リハビリについてのシンポジウムを受講しました。



リハビリにおいても、これまで以上に利用者様の生活圏内に深く関わりを持つこととなるため、多職種連携の促進への取り組みが重要であることを感じました。


2日目


メイン会場である岩手県盛岡市民文化大ホールにて行われた開会式・表彰式に出席しました。



及川大会副会長による開会宣言ののち、大会会長である岩手県長澤茂支部長の挨拶では、「全国の皆様からいただいた支援に対し、今度は感謝の心をもってお出迎えし、おもてなしをしたい。」また「3年前に震災のために中止となった大会を開催することができ、やっとゴール出来ました。」と述べられ、大きな拍手が沸き起こりました。


そして、東憲太郎全国老人保健施設協会会長が主催者として挨拶されました。


表彰式においては、平成26年度介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰ならびに平成26年度公益社団法人全国老人保健施設協会表彰、第24回全国介護老人保健施設大会 石川in金沢 演題発表優秀奨励賞表彰とそれぞれにおいての功績また優れた演題を発表された方々への表彰が行われました。


その後、厚生労働省老健局による介護保険制度についての特別講演を受講し、午後からはシンポジウムⅠ「大震災等に対処する相互連携体制の確立」を受講しました。


東日本大震災、阪神淡路大震災で被災された施設より、座長、シンポジストの方々が被災体験やその後の経過について発表を交えながら、シンポジウムが行われました。



日頃からの地域コミュ二ティ―の重要性、施設における組織体制の強化が必要であることなどを学びました。


シンポジウム終了後は、いわて県民情報交流センター内等の会場にて行われている演台発表に参加しました。


管理運営、医療と看護介護についての内容に参加させていただきましが、人材育成また雇用面から設備管理まで幅広くあり、当苑でも取り組みを行っている内容や課題となっている面に至るまで、今後の老健施設にとって必要となることも多くありました。


演台発表後は懇親会に参加しました。


ヴァイオリンプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」の紹介や、ヴァイオリン演奏また、わんこそば大会などの催しが行われ楽しいひと時となりました。



地域包括ケアシステムの推進に絡み、医療と介護の連携もさらに進展していくと思います。


しかし、介護支援の場また災害時などの状況また、地域あるいは施設においても、根底には、彌栄会の理念にもある人と人との支え、そして愛情がなければ成り立ちません。


初日に参加させていただいたリハビリ研修会の内容も含め、昨日、今日の大会内容では人が人のためを想う心が結集し、初めてすべてを包括したケアのシステムが構築されることを実感しました。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:やよい苑事務長・林
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~DM cafe(糖尿病教室)のご案内~

2014-10-27 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
すすきの穂が白く輝き、秋の風情を奏でています。


以下、10月・11月のDMcafe(糖尿病教室)10/27(月)~11/7(金)のスケジュールをお知らせ致します。


場所・やよいメディカルクリニック 1F 栄養指導室


時間・15:00~15:30


参加費・無料
※日程は2週間単位で行っており、どの週のどの曜日からでも参加できます。


第1週目

10/27(月):糖尿病ってどんな病気なの?

10/28(火):食事ってやっぱり大事?

10/29(水):あなたの足は大丈夫?

10/30(木):からだを動かすっていいこと

10/31(金):ビデオで学習(目の病気について)


第2週目

11/3(月):祝日のためお休み

11/4(火):上手な外食の取り方教えます

11/5(水):低血糖になったらどうするの?こんな時はシックデイ?

11/6(木):ビデオで学習(メタボについて)

11/7(金):どんな検査や薬があるのかな?


午後のひと時、お茶でも飲みながら糖尿病について役立つお話を聞いてみませんか?


糖尿病と上手に付き合い、健康的な生活を送るためのお手伝いをさせていただきますので、ぜひご参加ください。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする