
平成25年6月16日(日)岩出市若者広場にて、先日ブログでもお知らせ致しましたように、岩出市ソフトボール夏季大会が開催されました。
試合前には、中芝岩出市長にも来賓として出席頂き、開会式が行われ、彌栄会より谷所選手が、選手宣誓を行いました。
先日、次男が誕生したことをセリフに盛り込んで、選手の皆様から拍手を頂き、楽しい選手宣誓だったと、評判でした。

さて、試合の方は、彌栄会が先攻を取り、試合開始。初回より1、2番の連打と主砲の犠牲フライにより先制点を上げ、また、今大会より参加している生田選手が、無謀とも言えるベースランニングで点を上げ、試合を優位に進めていきました。
が、しかし 相手も力を出して来たため、後半逆転され、最終回、この試合で4打点を上げた主砲のバットが火を噴いたのですが、力が一歩及ばず、6対7で敗退しました。
朝早くから、参加して頂きました選手の皆様、応援に来て頂きました職員の皆様、ありがとうございました。
次回秋季大会は、10月になります。
投稿者:ソフト ボール部監督・龍田義人
試合前には、中芝岩出市長にも来賓として出席頂き、開会式が行われ、彌栄会より谷所選手が、選手宣誓を行いました。
先日、次男が誕生したことをセリフに盛り込んで、選手の皆様から拍手を頂き、楽しい選手宣誓だったと、評判でした。

さて、試合の方は、彌栄会が先攻を取り、試合開始。初回より1、2番の連打と主砲の犠牲フライにより先制点を上げ、また、今大会より参加している生田選手が、無謀とも言えるベースランニングで点を上げ、試合を優位に進めていきました。
が、しかし 相手も力を出して来たため、後半逆転され、最終回、この試合で4打点を上げた主砲のバットが火を噴いたのですが、力が一歩及ばず、6対7で敗退しました。
朝早くから、参加して頂きました選手の皆様、応援に来て頂きました職員の皆様、ありがとうございました。
次回秋季大会は、10月になります。
投稿者:ソフト ボール部監督・龍田義人
抽選会後に主将が予想した通り、相手打者はソフトボールの間合いにタイミングが合わず、打ち損じる場面が多く見られた。
しかし、それも一巡目のみ。中盤以降は相手の主軸にタイミングを合わされ失点を重ねる。
タイミングが合い出したところで継投策の手段もあったが…。
打線は1、2、4番が機能し得点を重ねた。
しかし、1点を追う最終回、無死一塁でランナーを進められなかったのが響いた。
今後は確実にスコアリングポジションにランナーを進めるよう小技等も必要となってくる。
たらればですが…。
しかし、I君の走塁は良かったです。一番盛り上がりましたね。