彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

第8回一般社団法人日本介護支援専門員協会全国大会in和歌山・第14 回近畿介護支援専門員研究大会和歌山大会

2015-02-25 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成27年2月14日(土)~15日(日)、紀南文化会館で開催された第8回一般社団法人日本介護支援専門員協会全国大会in和歌山・第14回近畿介護支援専門員研究大会和歌山大会へ参加してきました。


「支え・支えあう、心通わせるケアマネジメント~暮らし・いのち・よみがえり~」をテーマに開催され、全国各地から約820名もの参加があったとのこと。



1日目は「暮らし・いのち・よみがえり~寄り添うことの価値とは…~」をテーマに、講演やコンサート、パネルディスカッションが行われました。


2日目はケアマネジメント・介護支援専門員研究・実践事例発表会。6つの分科会から第2分科会「認知症の人を支える多様なケアマネジメントを考える」に参加しました。


セラピー用アザラシ型ロボットを用いた事例も印象に残りましたが、最も印象に残ったのは、独居で認知症が進行している方を在宅で支援する事例でした。徘徊が始まり、探し回ることが多くなった頃、近所の人達に認知症であることを伝え、協力を依頼したところ、徘徊していたらヘルパーが訪問する時間まで預かってくれたり、連絡してくれたりするようになったそうです。


国は要介護状態や認知症になっても住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域包括ケアシステムの構築を推進していきますが、地域の人達の力がないと成り立たないと思います。なぜなら今後、これまで以上にインフォーマルサービスの活用が求められるようになるからです。


分科会の中で、重度の認知症になっても、自宅で過ごす為には何が必要かという話になった時、発表者の一人が家族や地域の覚悟と話していました。できるだけ早く一般の方に地域包括ケアシステムには、地域の人達の力が不可欠であることを知ってもらう必要性を強く感じました。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:居宅介護支援事業所 所長・谷所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイケアクッキング(チョコバナナ)

2015-02-22 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成27年2月19日(木)13:30より、デイケアセンターにて毎月恒例のおやつクッキングを行いました。


今回のクッキングは、「ミニチョコバナナ」です。2月にチョコ、いうことは…少し遅めのバレンタインデーですね!


「普段あまりチョコレートを食べないから楽しみ!」「チョコバナナか~懐かしいな!」と、皆様ワクワクされているご様子。


机に材料を並べ、クッキングスタート!


☆★☆ミニチョコバナナの作り方☆★☆


・バナナを輪切りにして爪楊枝を刺していきます。



・チョコレートを細かく割り、湯煎で溶かしてきます。



・溶けたチョコレートに、爪楊枝でバナナを潜らせます。



・チョコレートが固まる前に、カラーシュガーを振りかけて完成です!


暖房で暖まった部屋でクッキングを行った為、チョコレートが完全に固まることはなく、柔らかい仕上がりとなりました。


「フワフワで美味しいよ!」

「なんだかお祭りを思い出すなぁ…」


と、皆様ペロリと食べて下さいました。


中には、「濃いチョコレートと甘いバナナで、口の中が甘味の天国じゃ!」という名言を言って下さる方もおられました。

「普段、家で料理をしないから、爪楊枝でバナナをチョコレートに潜らすのが難しかった。」

「手先の良い運動になったよ!」


毎月一回行うクッキングを通し、ご利用の皆様にとって良い刺激になりますように、また、美味しいものを食べて笑顔になって頂けるように、これからもスタッフ一同頑張って参りますので宜しくお願いします。


最後になりましたが、ご協力、お手伝い頂きました厨房の皆様、ヘルパーの皆様、ありがとうございました。

地域在宅総合ケアセンターHP

投稿者:デイケアセンター・鈴木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回和歌山県スポーツ賞表彰式

2015-02-20 07:00:00 | スポーツ振興
平成27年2月18日(水)アバローム紀の国2階鳳凰の間において、第53回和歌山県スポーツ賞表彰式が開催されました。


これは、国際大会・国内大会で優秀な成績を収めた個人や団体が受賞対象となり、彌栄会アーチェリー部からは、平成26年7月19日~20日まで愛知県において開催されました第62回全日本実業団アーチェリー大会でリハビリ課所属の大久保舞選手が個人準優勝に入賞した功績が認められスポーツ賞(個人)の受賞、また、平成26年10月24日~26日まで静岡県において開催されました第56回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会で総務課所属の大嶋が個人準優勝に入賞した功績が認められスポーツ賞(個人)の受賞の為、和歌山県アーチェリー協会理事長として和田本部長が本日の表彰式に出席致しました。


表彰式は、仁坂吉伸和歌山県知事を始め、坂本登県議会議長、また和歌山県議会議員や和歌山県体育協会役員や各競技団体役員等多数の方が出席されており、身の引き締まる思いで表彰式に参加致しました。



スポーツ賞の受賞項目は、スポーツ功労賞・スポーツ優秀指導者賞・スポーツ顕賞(団体の部・個人の部)・スポーツ賞(団体の部・個人の部)・スポーツ奨励賞(団体の部・個人の部)の計8項目あり、大久保舞選手・大嶋は個人の部でスポーツ賞を受賞致しました。


なお、昨年の長崎がんばらんば国体で少年男子個人第3位に入賞した倉矢知明選手(県立貴志川高校3年生)がスポーツ賞受賞、長崎がんばらんば大会でリカーブ30Mダブルラウンドの部で優勝した奥野一郎選手がスポーツ奨励賞を受賞しております。


それぞれ各個人の活躍が評価され、このような表彰式で表彰される事をとても光栄に感じます。


ここでスポーツ賞を受賞されました大久保舞選手に一言頂戴したいと思います。
「このような素晴らしい賞を頂けて嬉しいです。今年は紀の国わかやま国体もあるので、貢献できるように、これからも頑張りたいと思います。」


こうして毎年スポーツ賞を受賞出来ているのも日頃より彌栄会アーチェリー部の活動に多大なるご理解・ご支援を頂いている法人スタッフの皆様の支えがあっての結果であり、アーチェリー部員だけの力ではありません。
また、紀の国わかやま国体も今年9月末に控え各競技団体の活躍に期待が高まる中、彌栄会アーチェリー部としても和歌山県選手としても、法人スタッフの皆様を始め、応援して下さる方々の気持ちに応える為に精一杯結果を残していきたいと思います。

彌栄会アーチェリー部HP

投稿者:彌栄会アーチェリー部・大嶋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~低カロリーおやつのレシピ~

2015-02-17 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
平成27年1月25日(日)に開催した「第6回糖尿病ひろば」で食べて頂いた低カロリーおやつをご紹介させて頂きます。


今回は、1型糖尿病の方を対象であること・血糖値の上昇をより穏やかにすることを考えて炭水化物を控えたものを選びました。


ご家庭にある食材で簡単に出来ますので、ぜひ作ってみて下さい。


~凍り豆腐ラスク~

(材料)

・凍り豆腐1枚

・牛乳(水でも可)70cc

・バター20g(今回はカロリー1/3を使用)

・人工甘味料20g


(作り方)

1.凍り豆腐と牛乳を耐熱皿に入れ、ラップをふんわりかけてレンジで2分程度温めて戻します。

少し冷めてから、潰れないように注意しながら水気をしっかり絞ります。

厚さ2mm程度に薄くスライスします。(1枚で約20枚に切れます) 

2.バターを耐熱容器に入れて30秒程度温めて溶かし、その中に甘味料を入れてよく混ぜて溶かします。 

☆このあたりでオーブンを150度に予熱しておきます☆


3.スライスした凍り豆腐を2に入れ全体にバターが行きわたるようにもみ込みます。


4.クッキングシートをひいた天板に3の凍り豆腐を詰めて並べます。

150度で15分、その後裏返してさらに15分加熱。

様子を見ながらきつね色になるまで焼いて、出来上がりです。


*7枚で約40キロカロリーです。

*焼くときにシナモンやシュガーをふりかけると味に変化を作れます。

*じっくり2度焼きするとサクっと仕上がります。
(低温で焼くより少し高めの温度で短時間で仕上げるほうが良いようです。)

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:やよいメディカルクリニック管理栄養士 柑本満里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回全日本室内アーチェリー選手権大会~大会結果~

2015-02-16 07:00:00 | スポーツ振興
平成27年2月14日(土)~15日(日)まで、熊本県宇土市民体育館において第24回全日本室内アーチェリー選手権大会が開催されております。


彌栄会アーチェリー部からは、総務課所属の大嶋 恵選手、地域在宅総合ケアセンター所属の鈴木が出場し、和田本部長が監督として参加しております。


15日(日)は決勝トーナメントが行われ、彌栄会アーチェリー部からは予選を13位で通過した大嶋選手が試合に臨みました。


一回戦の相手は予選順位20位の、滋賀県立大大津商業高等学校の世継選手です。


試合の序盤から互いにポイントを重ね、延長戦にもつれ込む展開となりました。


延長戦は20秒の内に矢を1射放ち、点数が同点の場合は的の中心からの距離を測り近い方が勝ちという戦いになります。


試合開始の合図とともに、深呼吸をし自分の気持ちを落ち着かせ集中する大嶋選手。


相手よりも先に大嶋選手が放ち、矢は中心から少し離れた8点の位置に刺さり、後は世継選手の点数を待ちます。


大嶋選手の少し後に世継選手が放った矢は、なんと同じ点数の8点です。


審判が両選手の的の中心から矢までの距離を測り、真ん中により近い方の勝利。


全員が固唾を飲んで見守る中、審判が勝利の合図として手を挙げた方は、大嶋選手です。

僅差での勝利ということで、大嶋選手も再び集中し直します。


二回戦の相手は、日本体育大学の西野選手です。西野選手は予選順位も四位と高く、一回戦不戦勝の選手。


気合いを入れ直し、試合に挑みます。


接戦が続き、ポイントの取り合いとなるも、最終エンドで西野選手に僅差で破れ、大嶋選手は二回戦敗退となりました。


昨年度の全日本室内選手権大会に続き、今年度の全日本室内選手権大会も結果を残すことが出来ず、私も大嶋選手も悔しい気持ちと、応援して下さる法人スタッフの皆様に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。


今回の結果をしっかりと受け止め、この悔しさを忘れず、いよいよ今年開催されるきのくに和歌山国体に向けて、改めて気を引き締め直すと共に、少しでも恩返しができるよう務めて参ります。


なお、和歌山県からはロンドンオリンピックアーチェリー競技・個人銀メダリストの古川高晴選手(近畿大学生物理工学部職員)も出場しており、見事、優勝を果たしました。
昨年度に引き続いて、二年連続の優勝。
古川選手、おめでとうございます。

彌栄会アーチェリー部HP

投稿者:アーチェリー部・鈴木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする