
平成28年8月20日(土)~21日(日)に京都府福知山市長田野公園野球場において第71回国民体育大会近畿ブロック大会が開催されます。
近畿ブロック大会とは本国体出場を賭けた各地区大会で、地区ごとに国体の出場枠が決められておりその枠を獲得する大会となります。
近畿ブロック大会に彌栄会アーチェリー部より、成年女子選手として私鈴木が参加致します。
大会については、各府県の代表選手3名の70M72射(720点満点×3名の合計2160点満点)の上位府県が出場枠を獲得でき、今年度の近畿ブロック大会の枠は、成年男女2府県・少年男女3府県となっております。
なお、20日は監督会議及び弓具検査、公式練習、開会式が行われます。
昨年は本国体開催県だった為、全種別本国体出場が決まっていましたが、今年度からは例年通り近畿ブロック大会を通過しなければ本国体へ出場することが出来ません。
近畿地区の成年女子選手の中には、リオオリンピック選手や日本代表経験のある選手が非常に多く、厳しい戦いになることが予想されます。
地元国体の翌年の県は、毎年、どの県も、どの競技においても戦力の低下や選手層の薄さが目立っています。
和歌山県も例外ではありませんが、アーチェリー競技成年女子種別においては昨年と同じメンバーである為、チームワークを大切にし、昨年本国体の場で果たせなかった目標を岩手の地で晴らす為にやるべきことに集中し、枠を勝ち取れるように努力して参ります。
応援して頂いています皆様に良い結果が報告できるように頑張ります。
結果につきましては、後日ブログにて報告致します。
彌栄会アーチェリー部HP
投稿者:彌栄会アーチェリー部・鈴木 葵
近畿ブロック大会とは本国体出場を賭けた各地区大会で、地区ごとに国体の出場枠が決められておりその枠を獲得する大会となります。
近畿ブロック大会に彌栄会アーチェリー部より、成年女子選手として私鈴木が参加致します。
大会については、各府県の代表選手3名の70M72射(720点満点×3名の合計2160点満点)の上位府県が出場枠を獲得でき、今年度の近畿ブロック大会の枠は、成年男女2府県・少年男女3府県となっております。
なお、20日は監督会議及び弓具検査、公式練習、開会式が行われます。
昨年は本国体開催県だった為、全種別本国体出場が決まっていましたが、今年度からは例年通り近畿ブロック大会を通過しなければ本国体へ出場することが出来ません。
近畿地区の成年女子選手の中には、リオオリンピック選手や日本代表経験のある選手が非常に多く、厳しい戦いになることが予想されます。
地元国体の翌年の県は、毎年、どの県も、どの競技においても戦力の低下や選手層の薄さが目立っています。
和歌山県も例外ではありませんが、アーチェリー競技成年女子種別においては昨年と同じメンバーである為、チームワークを大切にし、昨年本国体の場で果たせなかった目標を岩手の地で晴らす為にやるべきことに集中し、枠を勝ち取れるように努力して参ります。
応援して頂いています皆様に良い結果が報告できるように頑張ります。
結果につきましては、後日ブログにて報告致します。
彌栄会アーチェリー部HP
投稿者:彌栄会アーチェリー部・鈴木 葵