彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

リハビリ実習生の受け入れ

2017-02-28 07:00:00 | 医療法人彌栄会
平成29年2月27日(月)から3月4日(土)まで、大阪河崎リハビリテーション大学・言語聴覚学専攻の橋詰晏奈(はしづめ あんな)さんのリハビリ実習生の受け入れを行っております。


橋爪さんは現在2年生で、元々、医療分野の中でも特にリハビリに興味があり、食べることや話すことは人間の基本的な部分で、言語聴覚士はそこに対してリハビリを行うということで言語聴覚士を目指すきっかけとなったそうです。


実習生担当の言語聴覚士・木村STは、「介護老人保健施設やクリニックでの言語聴覚士の役割を知ってもらい、利用者様・患者様とコミュニケーションを取り、今後、言語聴覚士を目指す基盤を作ってもらいたい!」との想いで、普段のリハビリ訓練の様子や利用者様の身体状況についての説明を行っております。


1週間という限られた期間ではございますが、橋爪さんに少しでも学んでいただける機会を提供できるように携わっていきたいと思います。

医療法人彌栄会HP

投稿者:企画広報・土井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~第61回和歌山県インスリン治療懇話会~

2017-02-24 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
第61回和歌山県インスリン治療懇話会に参加、発表致しました。


この研修会は、医師や看護師はもとより、管理栄養士・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士やその他介護福祉士に至るまで、糖尿病療養に携わる医療福祉関係者が参加する研修会です。


講演は、中部ろうさい病院 糖尿病・内分泌内科・糖尿病センター 部長 中島英太郎先生の「個別化した糖尿病治療の選択~仕事と治療の両立を考える~」というもので、無自覚性の低血糖による意識障害で交通事故が発生しており、運転免許更新時の自己申請に関わる問題や、会社に糖尿病であることを理解して働けているかなど、糖尿病という病気の抱える問題を勉強させて頂きました。


また、私は一般演題発表を行いました。


テーマは「トラブルを抱えた糖尿病患者への実践運動療法アプローチ」です。


昨年、CDEJ(日本糖尿病療養指導士)の資格を取得したことによって、糖尿病患者様の療養指導により深く関わることが出来る様になったと思います。


その中で、3症例の患者様の運動療法にどの様に関わったかを発表させて頂きました。


患者様は、運動療法は良いことと分かっていても実践し続けることは容易ではありません。


患者様だけでなく、家族の協力が大事であるということをこの3症例の患者様に教えて頂きました。


また、当クリニック糖尿病患者会「青輪会」主催の糖尿病ひろばで行った、集団での運動療法の実践の様子も紹介させて頂きました。


これからも、糖尿病患者様の療養指導がより良いものになっていくように勉強していきたいと思います。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:やよいメディカルクリニック リハビリテーション科 科長 龍田義人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~DMcafe(糖尿病教室)のご案内~

2017-02-20 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
三寒四温のうちに、季節は冬から春へと移りつつあるようです。


以下、2月・3月のDMcafe(糖尿病教室)2/20(月)~3/3(金)のスケジュールをお知らせします。


場所・やよいメディカルクリニック 1F 栄養指導室


時間・15:00~15:30


参加費・無料
※日程は2週間単位で行っており、どの週のどの曜日からでも参加できます。


第1週目

2/20(月):糖尿病ってどんな病気なの?

2/21(火):食事ってやっぱり大事?

2/22(水):あなたの足は大丈夫?

2/23(木):からだを動かすっていいこと

2/24(金):ビデオで学習(目の病気について)


第2週目

2/27(月):どんな検査や薬があるのかな?

2/28(火):上手な外食の取り方教えます

3/1(水):低血糖になったらどうするの?こんな時はシックディ?

3/2(木):お休み

3/3(金): ビデオで学習(メタボについて)


午後のひと時、お茶でも飲みながら糖尿病について役立つお話を聞いてみませんか?


糖尿病と上手に付き合い、健康的な生活を送るためのお手伝いをさせていただきますので、ぜひご参加ください。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~「紀北エリア糖尿病療養支援ネットワーク」に参加しました~

2017-02-17 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
平成29年1月19日(木)、かつらぎ総合文化会館にて開催された「紀北エリア糖尿病療養支援ネットワーク」に参加させて頂きました。


一般講演ではまず、公立那賀病院の川嶋先生による「高齢者糖尿病の血糖コントロール目標」の発表があり、続いて和歌山県立医科大学紀北分院の佐々木先生による「フットケアに必要な糖尿病神経障害の知識」についての発表がありました。


ディスカッションの部では当院の坂頭院長 司会のもと、フットケアについて各病院から発表がありました。


やよいメディカルクリニックからも現在実施しているフットケアについての取り組みを、私 平田が発表させていただきました。


当院では糖尿病で外来診療用に初めて来られた患者さんには、初期診療計画表に沿って治療を実施しています。


またフットケアデータベースに沿って患者さんの足の状態を観察しケア計画をたて、診療時にフイ―ドバックしています。


私達、看護師がフットケアを実施することで、セルフケア行動の実態を把握するための情報が豊富に収集できる場となり、その後の医師と管理栄養士への連携がとてもスムーズになります。


今後もこういった各施設の取り組みを発表し合う場に積極的に参加し、情報交換を行うことで、個々の患者さんに対応したより良い療養支援ができるように頑張っていきたいと思います。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:やよいメディカルクリニック 看護師 平田佐知子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラマウントベッド~フォローアップ勉強会~

2017-02-15 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成29年2月8日(水)16時より昨年導入致しましたパラマウントベッドのフォローアップ勉強会を開催しました。


今回の勉強会には、パラマウントベッド株式会社より担当の齋藤様にお越しいただきました。


前回の導入から約半年ほど経過しベッドの使い方も慣れてきたところではございますが、ここで改めてベッドの特徴や操作方法などを振り返り、ベッド性能を最大限発揮することで利用者様の安心・安全に繋がるようにと今回の勉強会の開催に至りました。


前回のブログでもご紹介しておりますが、今回導入したベッドの特徴はなんといってもカインドモーション(安楽な姿勢を自動調整する機能)付きで細やかな高さ調整と角度調整が可能で、角度調整のできる部位も細かく分かれており、高さは1センチ刻み、角度は1度刻みでの調整ができ、その方に合わせたベッドの高さや角度を実現できます。


今回の勉強会では、主にセンサー付きベッドの特徴についての振り返りを行いました。


センサー付きベッドは、利用者様がベッド上で寝られている状態を基本とし、起き上がり時・端座位(ベッド上に腰を掛け足を床へ下ろした状態)時・離床(立ち上がり)時・見守り時(離床からの経過時間)の4段階でセンサーが作動するように設定ができます。


これにより、利用者様の状態に合わせてセンサー調節することはもちろん、適切なタイミングで利用者様の情報をキャッチし事故や転倒などを未然に防ぐことができます。


ベッドの特性上、センサーが感知する為の条件がそれぞれあり、普通に使っている分には問題なくとも状況によってはセンサーが感知しにくい場面や故障の原因となる場面など様々なケースをご説明いただきました。


ベッド導入から半年が経過している事もあり、導入時に説明していただいた時よりも更にベッドの知識を吸収できたのではないでしょうか。


センサー付きベッドは確かに良くできており便利なことには変わりありませんが、あくまでも補助的な機能として捉え、何かあった時はすぐに対応できるようにすることはもちろん、何か起こる前にできる限りの対応を行うことを私達スタッフは忘れてはなりません。


今回の勉強会で学んだことを活かし、利用者様により快適に過ごしていただけるよう努めて参りたいと思います。


最後になりましたが、今回の勉強会の説明に来て下さいました齋藤様、ありがとうございました。






介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:企画広報・土井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする