goo blog サービス終了のお知らせ 

彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

クリニック便り~院内風景~

2016-09-30 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
アロマオイルの薫りが変わりました。


今回の薫りは


・ブラッドオレンジ
・マジョラム
・フランキンセンス


以上の3種類となっております。


今のこの季節に合わせて、ブラッドオレンジの甘い薫りと、心身を穏やかに導くフランキンセンスでリラックスしていただけるブレンドとなっております。


夏の暑さで疲れた体に、今回のブレンドで、当院へ来られた方が少しでも秋の涼しさを感じて、爽やかに過ごしていただけたら嬉しく感じます。


最後になりましたが、今回も素敵な薫りをブレンドしてくださるラ・ベルビーさんに感謝申し上げます。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~DMcafe(糖尿病教室)のご案内~

2016-09-25 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
10月が近づき、秋の気配がいっそう濃くなってまいりました。


以下、9月のDMcafe(糖尿病教室)9/26(月)~10/7(金)のスケジュールをお知らせします。


場所・やよいメディカルクリニック 1F 栄養指導室


時間・15:00~15:30


参加費・無料
※日程は2週間単位で行っており、どの週のどの曜日からでも参加できます。


第1週目

9/26(月):糖尿病ってどんな病気なの?

9/27(火):食事ってやっぱり大事?

9/28(水):あなたの足は大丈夫?

9/29(木):からだを動かすっていいこと

9/30(金):ビデオで学習(目の病気について)


第2週目

10/3(月):どんな検査や薬があるのかな?

10/4(火):上手な外食の取り方教えます

10/5(水):低血糖になったらどうするの?こんな時はシックディ?

10/6(木):お休み

10/7(金): ビデオで学習(メタボについて)


午後のひと時、お茶でも飲みながら糖尿病について役立つお話を聞いてみませんか?


糖尿病と上手に付き合い、健康的な生活を送るためのお手伝いをさせていただきますので、ぜひご参加ください。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~院内感染対策研修会を開催しました~

2016-09-23 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
当クリニックでは患者様に安全で安心信頼される質の高い医療の提供を目指して、日頃より皆で自己研鑚しています。


そして、今回は和歌山県立医科大学附属病院から感染管理のエキスパートナース柳瀬安芸先生にお越しいただき、院内の感染対策研修会を開催いたしました。



医師、看護師、看護補助員、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、放射線科技師、事務員などクリニックの全職員が参加をしました。


目的は、感染対策が正しくできるように感染対策の基本知識を身に付けることです。


柳瀬先生の講義は、今日行った感染対策の振り返りからスタートし、スタッフそれぞれが一日に行った感染対策について考える機会を持ちました。


今までも、感染対策委員会のメンバーが企画し独自で感染対策の勉強会を行っていましたが、やはり専門家の方をお招きして正しい知識を得る機会を持つということはとても大事だと感じました。


講義の最後は、「身についた感染対策の知識をどのように使っていきますか」という問いに対し、皆が明日から行っていくべき感染対策について考えました。


今回の研修会を行ったことでより一層、感染管理の目的・感染の成立とアプローチ方法・標準予防策と経路別予防策についての理解が深まったと思います。



今、はしかが流行しています。


アウトブレイクは、いつ起こるかわかりません…


自分達が感染源にならないようにし、感染経路の遮断ができるよう今回の感染予防対策の基本を常に考え、安全で安心した医療を提供できるように取り組んでいきたいと思っております。


最後に、今回の研修会の講師を快く引き受けていただいた柳瀬先生に感謝申し上げます。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:やよいメディカルクリニック 看護師長 松島かねこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会の開催!

2016-09-21 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成28年9月14日(水)介護老人保健施設やよい苑において敬老会を開催致しました。


今年の敬老会は少し趣向を変え、昼食のお食事には職員によるたこ焼きやお好み焼きを振舞い、14時からは職員による催しの披露を行いました。


たこ焼やお好み焼きは、実際に作っている所も見ていただけるようにと1階大食堂の外でたこ焼やお好み焼きの鉄板を設置致しました。


焼き始めは慣れていないことに戸惑いもありましたが、時間の経過とともに連携がスムーズになり焼き方も上達し、それをご覧になられた利用者様からは「上手に焼けてるね~」「早く食べたい!」など、心待ちにされている様子でした。





たこ焼やお好み焼きができあがり、昼食時に利用者様に食べていただきましたがとても好評で、喜んで貰えるものが提供でき本当に良かったと実感致しました。


昼食でお腹を満たしていただいてからは、14時からの敬老会に参加していただきました。
今回の敬老会は、職員による踊り(よさこい・やっちょん)を披露いたしました。


敬老会の開催にあたり、和田施設長より利用者様に対し感謝の言葉を申し上げ敬老会がスタート。



よさこい・やっちょんの2曲の披露させていただき、職員のパワー溢れる踊りに利用者様も大変喜んで下さいました。
また、やっちょんの最後には利用者様に対して【祝 敬 老】という文字を披露し、職員全員で「おめでとうございます!」と日頃の感謝の気持ちをお伝えさせていただき、敬老会は終了致しました。







敬老会終了後、利用者様には職員手作りのお祝い状等をプレゼントさせていただき、笑顔で喜んで下さいました。


今回の敬老会はいつもと形を変えての開催でしたが、実行委員メンバーを中心に計画や準備をしっかりと行えた結果として、利用者様にも喜んでいただくことができました。
今後も利用者様に喜んでいただける催しを企画して参りたいと思います。


最後になりましたが、今回の敬老会の開催にあたり準備や段取りをして下さいました職員の皆様お疲れ様でした。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:敬老会参加者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老のお祝いでござる!

2016-09-19 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成28年9月11日の第2回地域ふれあい教室の後、もう一つイベントがありました。


もうすぐ敬老の日ということで、真田兄弟が入所者様に会いに来ました!


兄である信之が書状を読み上げる。


「お祝いの言葉

季節は秋、暑さが和らぎ、爽やかで過ごしやすい日が増えて参ったでこざる。

今年は九月十九日が敬老の日になり申すが、皆々様お元気なご様子で、心から嬉しく存じまする。

皆々様は昭和の激動の時代を乗り越えられ、ご自身の手で人生を切り開き、今日の日の本が発展するためにご尽力下されたでござる。その多大なご尽力に対して、心より感謝申し上げ候。

最後になり申したが、本日何かと手配して下さった方々にお礼申し上げ候。

日の本一の兵 真田信繁の兄 真田信之」



その後、握手をしたり、写真を撮ったりし、最後に皆で「エイ!エイ!オー!」と勝どきを上げました。



このイベントは甲冑には魔除けの意味合いもあるので、長寿を祈念する為、入所者様に甲冑を見て喜んでもらおうと、当法人の和田本部長のお知り合いであるサムライコレクション中津の毛利様、大木様に協力していただき、実現しました。


間近で見る甲冑に入所者様は驚き、喜ばれていました!


ちなみに真田信繁(幸村)の甲冑は和田本部長、真田信之の甲冑は私、谷所が着用しました。


大分県からお越しいただいた毛利様、大木様、本当にありがとうございました。



介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:甲冑大好きケアマネ・谷所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする