goo blog サービス終了のお知らせ 

彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

『彌栄祭 ~夏の陣~』開催のお知らせ

2015-07-31 07:00:00 | 医療法人彌栄会
夏本番!! 今年も医療法人 彌栄会最大のイベント『彌栄祭(いやさかまつり) ~夏の陣~』を開催致します。


現在、やよい苑全スタッフは当日に向け、準備の真っ最中。
特に、踊りや太鼓を披露するスタッフは、業務終了後に猛特訓中であります。


そして今年はいよいよ2015紀の国わかやま国体・わかやま大会が開催されます。
当法人アーチェリー部からも2名の選手が代表となり、和歌山県代表として戦います。


国体を前に、当法人アーチェリー部による「きいちゃんダンス」で勢いを付けたいところ。
例年同様、2015年紀の国わかやま国体・大会マスコット「きいちゃん」も来苑し、ダンスを盛り上げてくれます。


更に、今回の「きいちゃんダンス」ではサプライズがあるとか!?
和歌山出身のシンガーソングライター『TONPEI』さんが来場予定。
オープニングに行われる「きいちゃんダンス」に注目。


次にご紹介するのは、和太鼓演奏。
今回は女性スタッフ3名による演奏。
可愛らしく、可憐に、そして迫力ある和太鼓に注目。


続いては、職員による踊り。
今回は、よさこい「YAPPA紀州」と5年振りの復活となる「やっちょん」の2部構成。
あの伝説が甦る!!
とにかく実際に“生”でご覧下さい。


その他、入所者様・デイ利用者様によるカラオケも、出場枠を掛けた熾烈な争いが繰り広げられています。
また、全員参加による盆踊り(炭坑節・河内音頭)の練習にも熱が入っております。
盆踊りについては、一般の皆様にもご参加頂き、盛大に行いたいと思っておりますので、是非踊りの輪の中に飛び込んできて下さい。


彌栄祭はイベントも盛りだくさんですが、模擬店も充実。
全ての模擬店を当法人スタッフが担当し、調理・販売を行っております。


ここで模擬店のメニューをご紹介します。


たこ焼き・お好み焼き・焼きそば・フランクフルト・フライドポテト・カットフルーツ・アイスクリーム・綿菓子・ドリンク(ビール、お茶、ジュース)・スーパーボールすくい


※模擬店をご利用の際は、チケットの購入が必要となります。(当日、会場受付にて販売)
※食中毒等の防止の為、食事のお持ち帰りはご遠慮下さい。


ではここで、彌栄祭の詳細をお知らせ致します。


日時:平成27年8月8日(土) 

18時00分~20時00分

※雨天中止


場所:介護老人保健施設やよい苑(岩出市中迫380)


電話:0736-61-1551


【タイムスケジュール】

18:00 オープニング

     きいちゃんダンス

18:20 式典

18:35 カラオケ

19:15 よさこい「YAPPA紀州」

      太鼓演奏

     やっちょん

19:40 盆踊り(炭坑節、河内音頭)

20:00 終了予定

彌栄会スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

医療法人彌栄会HP

投稿者:彌栄祭実行委員会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~DMcafe( 糖尿病教室) のご案内~

2015-07-27 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
日照り続きの毎日に、外出もひかえがちとなってしまいます。


以下、7・8月のDMcafe(糖尿病教室)7/27(月)~8/7(金)のスケジュールをお知らせします。


場所・やよいメディカルクリニック 1F 栄養指導室


時間・15:00~15:30

参加費・無料
※日程は2週間単位で行っており、どの週のどの曜日からても参加できます。


第1週目

7/27(月):糖尿病ってどんな病気なの?

7/28(火):食事ってやっぱり大事?

7/29(水):あなたの足は大丈夫?

7/30(木):からだを動かすっていいこと

7/31(金):どんな検査や薬があるのかな?

第2週目

8/3(月):お休み

8/4(火):上手な外食の取り方教えます

8/5(水):低血糖になったらどうするの?こんな時はシックディ?

8/6(木):ビデオで学習(目の病気について)

8/7(金): ビデオで学習(メタボについて)


午後のひと時、お茶でも飲みながら糖尿病について役立つお話を聞いてみませんか?


糖尿病と上手に付き合い、健康的な生活を送るためのお手伝いをさせていただきますので、ぜひご参加ください。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~第17回和歌山糖尿病療養指導セミナーに参加しました~

2015-07-25 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
平成27年7月4日(土)14:00より新しくなった和歌山県JAビル「和ホール」にて、第17回和歌山糖尿病療養セミナーが開催され、クリニックのスタッフ皆で参加させて頂きました。 


最初のセッションの特別講演では坂頭院長が座長を務められ、山科病院 内科部長の神内謙至先生による講演、「1型糖尿病から糖尿病を理解する」という実体験に基づいたお話を拝聴させて頂きました。


また次の教育講演では奈良医大の糖尿病認定看護師である吉田直子先生による「1型糖尿病と共に生きる患者さんを支えるために」という内容で実際に指導する側から見た療養指導のあり方について勉強させていただきました。


1型糖尿病は思春期前後に発症する事が多く、病気を受け入れる事が簡単ではない為、家族・友人・学校・医療機関のサポートが非常に大切であることをあらためて学びました。


最後のセッションでは当クリニック松島看護師長と海南医療センターの楠岡先生の企画によるディスカッションで「現場でいかすⅠ型の療養指導を考えよう」というテーマで、他職種の方との様々な意見・情報の交換ができ改めて糖尿病はチーム一丸となった治療が大切だと痛感し、とても貴重な体験をさせて頂きました。


これからも、WLCDE(和歌山県地域糖尿病療養指導士)として、患者様に健康な人と同じように長い有意義な人生を送って頂ける様、私達スタッフも努力していきたいと思います。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:やよいメディカルクリニック 看護師(WLCDE)田村 晶子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険運営委員会における感謝状

2015-07-16 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成27年7月9日(木)、中芝市長が来苑下さり、感謝状を贈呈していただきました。


私が務めていた岩出市介護保険運営委員会委員(以下「委員会」という。)の任期が満了となった為です。


この委員会は介護保険の円滑な運営に資する為に置かれたもので、委員は被保険者4人、保健・医療・福祉の関係者5人、学識経験者3人の12人で構成されています。


私は法人から推薦していただき、保健・医療・福祉の関係者の1人として、平成24年6月17日~平成27年6月16日の3年委員を勤めました。


岩出市の介護保険の運営に携わるということで、責任の重さを感じていましたが、無事任期を全うすることができ、胸をなでおろしています。
また、介護保険に携わる者として、得難い経験をすることができました。


委員にご推薦いただきました黒山理事長、和田本部長を始め、スタッフの皆様に感謝申し上げます。


最後になりましたが、公務お忙しい中、ご来苑下さいました岩出市長 中芝正幸様、岩出市 生活福祉部 長寿介護課 課長 福田文子様、誠にありがとうございました。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:居宅介護支援事業所 所長・谷所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~院内風景~

2015-07-13 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
いつもの患者さまが、当院へお花を持ってきてくださいました。


毎年持ってきてくださっているお花で、淡い紫色が見ているだけで、今のこの時期の暑さを和らげてくれて、涼しく感じさせてくれています。


お花を飾っているだけで、待合室を爽やかで明るくしてくれています。


いつも素敵なお花で、当院の待合室を華やかにしてくれる患者さまに感謝申し上げます。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする