彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

シニアエクササイズ教室終了

2015-03-30 07:00:00 | 医療法人彌栄会
平成27年1月8日より岩出市総合保健センター(iiセンター)にて岩出市地域支援事業の一つであるシニアエクササイズ教室がスタートし、3月26日をもちまして無事に終わる事が出来ました。


当初、教室に参加される方々は22名の予定でしたが、諸事情により最終的に19名の方がこの日の修了式を迎える事となりました。
今回のシニアエクササイズ教室は少し方向性を変えて取り組みを行ったので、不安な部分もありましたが教室に参加されている皆様とスタッフの協力もあって、昨年までとはまた違った良い雰囲気を出す事が出来たように思います。


参加者の皆様からは教室に参加するようになり、以前に比べて体力面・身体機能面が向上したという話を聞き、それを嬉しそうに話される姿を見ていると聞いているこちらまで嬉しくなった事が昨日の事のように思います。


修了式では、岩出市長寿介護課の長倉副課長より教室に参加された皆様に対しての挨拶と一人一人に終了証書が授与されました。



修了証書を受け取られた皆様は今後、教室の卒業生が集まって行っている自主グループに参加するかご自身で運動を続けるかになります。


教室に参加された皆様には今後も運動を続けていただき、いつまでもお元気に過ごされる事を願っております。
短い期間でしたが、楽しい時間をありがとうございました。

医療法人彌栄会HP

投稿者:参加スタッフ・土井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック便り~DM cafe( 糖尿病教室) のご案内~

2015-03-29 08:00:00 | やよいメディカルクリニック
桜のつぼみもふっくらと、春色のにわかに深まりを感じる頃となってまいりました。


以下、3月・4月のDMcafe(糖尿病教室)3/30(月)~4/10(金)のスケジュールをお知らせします。


場所・やよいメディカルクリニック 1F 栄養指導室


時間・15:00~15:30

参加費・無料
※日程は2週間単位で行っており、どの週のどの曜日からでも参加できます。


第1週目

3/30(月):糖尿病ってどんな病気なの?

3/31(火):食事ってやっぱり大事?

4/1(水):あなたの足は大丈夫?

4/2(木):からだを動かすっていいこと

4/3(金):ビデオで学習(目の病気について)


第2週目

4/6(月):どんな検査や薬があるのかな?

4/7(火):上手な外食の取り方教えます

4/8(水):低血糖になったらどうするの?こんな時はシックデイ?

4/9(木):お休み

4/10(金):ビデオで学習(メタボについて)


午後のひと時、お茶でも飲みながら糖尿病について役立つお話を聞いてみませんか?


糖尿病と上手に付き合い、健康的な生活を送るためのお手伝いをさせていただきますので、ぜひご参加ください。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彌栄会アーチェリー部と自衛隊体育学校アーチェリー班との合同合宿

2015-03-28 07:00:00 | スポーツ振興
平成27年3月28日(土)~29日(日)まで、埼玉県朝霞駐屯地において彌栄会アーチェリー部と自衛隊体育学校アーチェリー班との合同合宿を行います。
彌栄会と自衛隊の合同合宿は、2013年1月に初めて行い今回で2回目となります。


今回の合同合宿には和田本部長が監督として、総務課所属の大嶋・張間・土井、地域在宅総合ケアセンター所属の鈴木、リハビリ課所属の大久保が選手として参加致します。


自衛隊チームと言えば、昨年の静岡県において開催されました全日本選手権大会において決勝戦で大嶋選手と接戦を繰り広げ日本一となった澤出選手が所属している強豪チームで練習環境も恵まれており、そういった環境の中で共に合同合宿が出来るのは私達にとって良き刺激となります。


今回の合宿では積極的に交流を図り、これから迎えるシーズンに向けて良き弾みをつけれるよう集中して取り組みたいと思います。

彌栄会アーチェリー部HP

投稿者:彌栄会アーチェリー部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのくにわかやま国体・大会 文化プログラム

2015-03-25 07:00:00 | 医療法人彌栄会
いよいよ開催まで残り185日となりました紀の国わかやま国体。
そのPRとして作成されました、きのくにわかやま国体・大会 文化プログラムのパンフレットをやよい苑玄関右のコーナーに展示いたしました。



パンフレットには、和歌山を代表する文化的建物で開催されるイベントや、各地域で行われる催し物などが詳しく掲載されています。


中でも「高野山開創1200年記念大法会」が大きく取り上げられており、これまでの歴史上、開帳した記録が残っておらず初公開となる「金堂御本尊特別開帳」や、「高野山1200年の光」と題したプロジェクションマッピングの催しがあり、県を挙げて取り組んでいるイベントとなっているようです。


わかやま国体の開催にあたり、全国各地からたくさんの選手や応援の方々が和歌山に集まります。
これは、「高野山開創1200年記念」をはじめとした和歌山の文化・芸術の魅力をたくさんの方々に知っていただく絶好の機会です。


私自身、今まで知らなかった文化的建物や、地域のイベントがたくさんあることに驚き、ぜひ行ってみたいと思うものもありました。


和歌山の魅力を全国に広めるために、まず県民である私たちが和歌山の魅力を知ることが大切だと思います。
ご興味のある方は、ぜひ手に取ってご覧ください。

医療法人彌栄会HP

投稿者:総務課・張間
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年種別チームリーダーミーティング

2015-03-21 07:00:00 | スポーツ振興
平成27年3月16日(月)16時より18時まで和歌山県民文化会館において成年種別チームリーダーミーティングが開催され、アーチェリー競技からは成年男女を代表して彌栄会アーチェリー部の大嶋と土井が参加致しました。


今回で第2回目の開催となるチームリーダーミーティング。
前回は「紀の国わかやま国体」における目標と取組み及びスポーツ医科学サポートについての説明とグループワーキングが行われ、今回は大阪体育大学 教授 土屋裕睦先生による「メンバーのやる気を引き出すチームビルディング」と題した研修会と「紀の国わかやま国体」総合優勝に向けた今後の取り組みについての説明がなされました。


メンバーのやる気を引き出すチームビルディング。
研修会を受けるまでは、それぞれの競技を代表して集まっている選手とはいえ、同じチームメイトのやる気を引き出すという事自体が非常に難しい事のように感じておりました。
ですが、難しくは感じつつもその方法を自分の物に出来た場合、仕事面においても競技面においても多様な活かし方がある為、楽しみでもありました。


土屋先生によると、やる気を高めるには3つの条件があり、

・有能感(やればできる)

・自己決定(自分が主人公)

・他者関係(みんなといると楽しい)

が重要となるそうです。


これはチーム作りの基本となる部分でもあり、上記3つの条件が揃うように環境や雰囲気を作り上げていく必要があります。
その雰囲気を作り上げる為には「ほめる」・「諭す」(叱る)という行為が重要となり、ほめるにしろ諭すにしろ適切な方法があります。
それらを実践していく事で自身の成長となりチーム全体の成長にも繋がっていきます。


また、チームにも4段階の成長期があるそうで、

1、形成期…メンバーが集まりチームが形成

2、混乱期…メンバー間の葛藤が表面化し、チームに混乱や動揺が生じる

3、規範期…チーム固有の規範が成立し、凝集性・モラルが向上する

4、生産期…集団目標の達成に向けてチームが集中力を発揮し、パフォーマンスを高めていく

以上の経過を経て、チームの形が出来上がっていくそうです。
そこで重要なことは、安全かつ本音と本音の話し合いが必要不可欠という事です。


自分自身のこれまでの人生を振り返ってみますと思い当たる出来事が多々あり、そういった経験を経て今日までの自分が形成されてきたのだと気付かされました。


続いての「紀の国わかやま国体」総合優勝に向けた今後の取り組みについての説明では、国体開催期間までの残りの時間の過ごし方について説明がなされ、総合優勝を出来るようにチーム和歌山が一丸となり頑張りましょう!という言葉で締められ、チームリーダーミーティングを終えました。


今回のチームリーダーミーティングを通じて、リーダーとしてのスキルの重要性を改めて実感しました。
チームが存在する上で人と人との関わりがある以上、研修会の中でも言われていた本音と本音の話し合いは重要な意味を持ちます。

話し方・聞き方・捉え方・・・十人十色、人それぞれ感性があります。

その人の持つ感性・考え方をしっかりと見抜き、その人に応じた関わり方をする事こそより良い人間関係の構築となり、より良いチーム形成へのステップとなります。
今回の学び得た事を今後に活かせるよう、広い視野を持ち携わっていきたいと思います。

彌栄会アーチェリー部HP

投稿者:成年男子代表・土井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする