富岡製糸場世界遺産伝道師協会 世界遺産情報

「富岡製糸場と絹産業遺産群」は日本で初めての近代産業遺産として2014年6月25日付でユネスコ世界遺産に登録されました。

世界遺産学校キャラバン、中学生の感想

2005年12月23日 12時21分29秒 | 世界遺産伝道師協会
世界遺産学校キャラバンが始まっています。パワーポイントを使ってお話をさせてい
ただければ、関心をもってくれる生徒さんが必ずいてくれると思います。

自分の住む地域・群馬県に自信と誇りを持ち、これからの日本を大切にしてくれる若
い世代を育てるために、世界遺産運動も一つの役割を果たすことが出来ると思いま
す。

中学生から寄せられた、世界遺産学校キャラバンの感想をいくつか載せさせていただ
きます。

「なぜ製糸場を作ったのか、世界遺産、など、私の知らない事が写真でくわしくわ
かって良かったです。明治5年にできた製糸工場が今でも、ほぼ、そのまま残ってい
るなんてビックリしました。不思議に思っていた、世界遺産ってだれが決めるんだろ
うというのも、わかったので良かったです。生糸を作るには、たくさんの人、たくさ
んの作業があって、とても大変だとおもうけど、これからも生糸を作っていってほし
いと思います。
なんでかわからないけど、とっても楽しく聞くことができました。今日、この話が聞
けてよかったです。」

「私は富岡製糸場があるのは知っていたけど、いつできたか、だれが作ったか、どう
いうことをやっていたのかはぜんぜん知らなくて、今回知ることができました。富岡
製糸場は世界一の製糸場だったのにびっくりしました。しかも、今もそのままのす
がたであるので、すごいと思いました。私たちの近くにこんなすごいところがあるな
んてすごくおどろいたし、すごくうれしいです。また、松井田にも「碓氷製糸」が
あってびっくりしました。(生糸が)どうやって作られるか動画で知ることができま
した。機械や手作業でこまかいことをしていました。とても大変な仕事だと思いまし
た。富岡製糸場がはやく世界遺産になってくれたらいいなと思いました。」

「今まで、富岡製糸場は身近にあったのに、知らないことが多く、とても勉強になり
ました。木骨レンガ造りなど初めて知ることができたので良かったです。また、明治
維新の時から、フランスの技術を取り入れるなんてすごいとおもいます。フランス人
と共同作業で模範工場を作ったのを知りました。
世界遺産にしようという事でたくさんの努力をしていて、そんなに富岡製糸場はすご
いのだな、とわかりました。富岡製糸場が有名になって、他の県や国の人にもっと群
馬県の事を知っもらえたらいいと思います。」

「私は富岡製糸場についてよくわかりました。小学校の歴史の授業で教科書にのって
いたけれど、くわしくは知らなかったし、小学校の総合(的な学習の時間)で調べる
機会がなかったので、まったくといっていいほど知りませんでした。富岡製糸場は模
範工場で、工業化の出発点だったことや、世界一の生産国だったことなど、本当に人
生の中で知らないことばかりでした。
また、日本でも京都、奈良、日光など全部で13件も世界遺産になっていることや、産
業遺産(イギリスの鉄橋)などあることなどわかりました。
私は今回の講演を聞いて、群馬県内の遺産のことがわかったし、群馬ってすごいとこ
ろだなと改めて思いました。(私の学校は)地域とふれあう活動をしていたのでとて
もいいなと思いました。そして、富岡製糸をぜひ世界遺産にしてもらいたいです。」

このくらいにしておきますが、学校で、熱心に話せば、生徒も皆さんもきっと聞いて
くれます。世界遺産学校キャラバン、皆さんでがんばりましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富岡製糸場が上毛新聞重大ニ... | トップ | 外国への普遍的価値の発信に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界遺産伝道師協会」カテゴリの最新記事