富岡製糸場世界遺産伝道師協会 世界遺産情報

「富岡製糸場と絹産業遺産群」は日本で初めての近代産業遺産として2014年6月25日付でユネスコ世界遺産に登録されました。

富岡製糸場の現地案内などへ伝道師を派遣いたします

2005年09月30日 22時17分29秒 | 世界遺産伝道師協会

富岡製糸場への関心が高まり、富岡製糸場と世界遺産についての話が聞きたい、富岡
製糸場の現地見学をしたいという人たちが増えています。

そこで、富岡製糸場世界遺産伝道師協会ではそうした皆さんの要望にこたえられるよ
うに、次のような場合に伝道師の派遣を行っております。

10人以上の団体で富岡製糸場を見学したいので現地の解説と世界遺産運動の話を聞
きたい。

群馬県内で10人以上の集まりで、富岡製糸場と世界遺産についての話を聞きたい
(30分~2時間くらいまでは対応できます。)。

こんなとき、富岡製糸場世界遺産伝道師協会 事務局(群馬県新政策課世界遺産推進
室内)電話027-226-2326へご連絡ください。伝道師を派遣いたします。
ただし、派遣予定日より1ヶ月前までにご連絡いただきますようお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新町紡績所(旧内務省勧業寮屑糸紡績所)」見学会の開催~群馬の遺産を世界の遺産へ~

2005年09月30日 13時07分27秒 | 世界遺産伝道師協会
明治5年の富岡製糸場に続いて、明治10年10月20日群馬県の新町に大規模な官
営模範工場が開業しました。この工場は、当時「内務省勧業寮屑糸紡績所」と呼ばれ
た日本で最初の絹糸紡績工場です。これまで、日本には製糸はありましたが、絹糸紡
績はなく、この工場こそ絹糸紡績の嚆矢になります。

工場の設計・施工は、後に登米(とよま)高等尋常小学校(重要文化財)を設計した
山添喜三郎です。富岡製糸場から5年を経て、日本人自ら設計・施工を手がけた近代
工場が出現しました。

この絹糸紡績は、ウィーン万国博覧会で「絹糸紡績」を知った、政府の役人佐々木長
淳が政府に建白して実現したものです。

紡績機はスイスに、水車・蒸気機関はドイツに発注しました。

工場は、建設されて130年近く経ちますが、木造建築でありながら、工場の用途に
より改変されながらも、建設当初の姿を残しています。

平成17年10月20日、新町紡績所の開業記念日と「近代化遺産の日」を重ねて、
現地見学会を群馬県が開催します。午前の部は10時から、午後の部は1時からで
す。

見学会場はカネボウフーズ株式会社 新町工場内(群馬県多野郡新町2330)とな
ります。

申し込みは往復はがきで、(1)午前・午後のどちらかを記入 (2)住所 (3)
氏名 (4)年齢 (5)電話番号を記入し、また、返信面には「郵便番号」「住
所」「氏名」を明記してください。

申込締切は、平成17年10月3日(月)消印有効です。応募多数のときは抽選で
す。

宛先 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県 新政策課 世界遺産
推進室
     電話 027-226-2326

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸を考える研修会(伝道師協会第2回研修会)の開催

2005年09月29日 21時51分49秒 | 世界遺産伝道師協会
富岡製糸場世界遺産伝道師協会では、本年度第2回研修会として、富岡製糸場の建物を中心にして「近代化遺産の価値」と題して、研修会を開催し、富岡製糸場の見方・
考え方を深めていきたいと考えています。この研修会は一般の方々にもご参加いただ
ける事にしていますので、誘い合ってご来場いただきたいと考えています。

1、日時 平成17年10月6日(木) 18時~19時30分
2、場所 群馬県庁2階ビジターセンター(前橋市大手町)
3、演題 近代化遺産の価値
4、講師 群馬県立前橋工業高等学校長(群馬県文化財保護審議会委員・富岡製糸場
世界遺産登録推進委員会委員)工学博士 村田 敬一 先生

講演ではパワーポイントを使い、富岡製糸場のデザインや構造の特徴、近世からの建
築の流れから近代へ、古建築の良さ、近代建築の良さ、産業遺産、都市と建築につい
てなど幅広くお話をいただき、富岡製糸場の建築的価値を追求していただくようなこ
とになると思います。大変興味深いお話を、わかりやすくお話いただけると思いま
す。多くの方の参加を期待しています。

なお、講演終了後、伝道師の方には「世界遺産・パネル展示解説の仕方」の話が30
分程度ありますので、お聞きください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸場の建物が富岡市に寄付されます。

2005年09月29日 20時21分39秒 | 世界遺産伝道師協会
 片倉工業㈱は9月29日午前、富岡市市役所を訪問し、9月末日を以て、史跡旧富岡製糸場の建造物すべてを富岡市に寄付する申し入れを行いました。この結果10月1日から富岡製糸場の歴史的な建造物はすべて富岡市に引き継がれることとなります。
 なお、10月1日以後も当面の間はこれまでと同じように土日を除く毎日外観が見学できるそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸場世界遺産伝道師協会の活動

2005年09月27日 22時40分47秒 | 世界遺産伝道師協会
富岡製糸場世界遺産伝道師協会は群馬県新政策課世界遺産推進室が主催する伝道師養成講座を修了した人で、協会の活動に賛同したメンバーにより構成されています。現在の協会員は134名になります。

協会は、富岡製糸場を中心とした近代の産業遺産の価値と世界遺産登録の可能性、保護思想について理解を深め、県民をはじめ国民に対して世界遺産登録運動の普及・啓発活動を幅広く展開しようとしています。

協会は世界遺産登録運動推進のための資料収集・調査を行うとともに各種の研修会を開催しています。さらに、各種団体等からの要請があれば伝道師を派遣し、富岡製糸場及び世界遺産についての解説・説明をすることにしています。

現在、事務局は群馬県新政策課世界遺産推進室に置かれています。

今後の活動については、これから紹介していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝道師協会の行事

2005年09月20日 21時53分21秒 | 世界遺産伝道師協会
 平成17年度第2回研修会と第3回研修会をを実施しまーす。
特に3回は参加者が少ない模様です。 詳細は今月初めの伝
道師通信のとおりです。ので是非ふるってご参加下さい。

_________________________________________________________________
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸場世界遺産伝道師協会のみなさん

2005年09月20日 21時26分56秒 | 世界遺産伝道師協会
 伝道師協会のみなさん。このブログを連絡用に使います。こちらからのメッセージにコメントを付けるときは、表題の下の年月日と時間のところをクリックしてください。
 そうすると本文の下に自動的にコメントの記入欄がでてきます。ここに、名前かニックネームを入れて下さい。ただニックネームの場合は、会員なら誰かわかるような何かヒントになるような名付け方ができればいいですね。(例:演劇隊のマドンナJ.K のように)
 このブログは伝道師以外の人も見られるので、たのしいコメントをお願いします。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする