富岡製糸場世界遺産伝道師協会 世界遺産情報

「富岡製糸場と絹産業遺産群」は日本で初めての近代産業遺産として2014年6月25日付でユネスコ世界遺産に登録されました。

名湯と新鮮野菜!シルクカントリーぐんまバスツアーの参加者募集中!

2011年05月23日 21時45分58秒 | 世界遺産伝道師協会

 県、伝道師協会では、東京都在住者及び群馬県民等を対象とし、養蚕農家や
世界遺産候補「富岡製糸場」等を訪れる「シルクカントリーぐんまバスツアー」を
企画しています。
 このバスツアーは、世界遺産登録に向けた機運の醸成を図るとともに、東日本
大震災の影響を受けている県内の温泉地及び農産物生産者に対する支援の
一助とするものです。
 このような趣旨をご理解いただき、皆様のご参加をお願いいたします。

○ 主   催 (財)群馬県県観光国際協会

○ 企画協力 群馬県・富岡製糸場世界遺産伝道師協会

○ 出発場所  JR新宿駅 7:30発
           JR高崎駅 県観光案内所 10:30発

○ 催 行 日  ①5月31日(火)~ 1日(水) 伊香保温泉 泊
                   ②6月10日(金)~11日(土) 伊香保温泉 泊
                   ③6月17日(金)~18日(土) 水上温泉 泊
                   ④6月24日(金)~25日(土) 水上温泉 泊

○ 参 加 料  お一人様 10,000円

○ 主な見学先
   【1日目】
     富岡製糸場
     養蚕農家(甘楽富岡蚕桑研究会会員)
    高山社跡
   【2日目】
     道の駅こもち(農産物直売所) 新鮮野菜を買物
     日本絹の里 見学
    昼食(おぎのや 釜飯:群馬名物)
    碓氷製糸農業協同組合又は碓氷峠鉄道施設

○申込先 (財)群馬県県観光国際協会 電話 027-243-7274
       ※申し込みは、2名様以上

○公式ホームページ
  http://gtia.jp/2011bus/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今井幹夫氏が「富岡製糸―工女たちの故郷への便りー」を発刊

2011年05月23日 19時40分37秒 | 世界遺産伝道師協会

「富岡製糸―工女たちの故郷への便りー」

このたび、富岡製糸場総合研究センター所長の今井幹夫先生が、富岡製糸場の初期に工女として入場した工女春日蝶や新規に入手した前田増の手紙や工女たちの数編の回想録をまとめて考察され、「富岡製糸場―工女たちの故郷への便りー」としてまとめられました。

出版元は「群馬県文化事業振興会」です。

住所:〒371-0846 群馬県前橋市元総社町67(朝日印刷工業内)

電話:027-251-1212

春日蝶の手紙の一例

「一筆啓上申上奉候。やふやふ阿たたかに相成候共、皆々様御き嫌よく御出遊し候御事、何より何より御目出度そんじ奉り候。あらまちニて御かハりも御座無く候事、御うれしくぞんじ奉り候。先日ハ御文被下うれしく、くりかへし拝見いたし奉り候。せん日、横田様よりうけたまハり(承り)、其おもてへも製糸所たち候御はなしうけ給りうれしくぞんじ奉候。

一くすりいろいろ何分何分御送り下され候よふ御願申上奉候。

(明治六年)五月九日

  志たため(認め)

                          てふより

御両親様

 人々申上

かへすかへす折から御いとひ祢んじ上(念じ上げ)奉り候。せっかく時かふ(時候)御いとい申上奉候。

                                  かしく

<くり返しの言葉等、表記を一部分引用者が変えてあります>

 

ご購入希望の方は群馬県文化事業振興会へお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする