柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

サヨリ

2016年02月11日 18時02分32秒 | グルメ

細魚の干物の焼いたんと骨煎餅の揚げたん

塩分濃度18%の冷水を用意て、開いたサヨリと刺身に取った残りの中骨を浸けます

3~5分足らずで、目に白い星ができてきたら

塩が浸透しています

さっと水洗いして、風通しのよい日陰で干す

水洗いしないと、表面の塩水が乾いて塩辛くなる

風のある日だと、2時間位で乾きます

塩水は煮沸して灰汁をひき、濾して冷蔵庫に保管します

干物を浸けるほど美味しい干物が出来るようになる

よくある釣り関係の本などでは、8~9%の塩水に浸けると書かれています

塩分が浸透するまでに、塩水が温まって、鮮度落ちします

そもそも干物は水分の多い

鮮度落ちの早い魚を使用することが多い


気嵐

2016年02月11日 12時28分48秒 | 日記

大手海岸@徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原 6:52AM

今朝も冷え込みました

ちょっと前までは、激しい気嵐で

船のエンジン音が聞こえても、何も見えなかった

おそらく、気嵐がなかったらだるま朝日だったのでしょうが

太陽は、気嵐の中から昇ってきました


天使の梯子

2016年02月11日 04時54分07秒 | 日記

大手海岸@徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原 2月9日 7:20AM

日の出のころまで大里松原海岸にいて

野根川上流にでも行ってみようと車を走らせていました

那佐海岸から、天使の梯子が見えていたけれど

岩場に釣人の姿がなく

漁船もいなかった

宍喰まで来て、セブンに車を停めて

堤防に肘をついて撮影した