goo blog サービス終了のお知らせ 

淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

ハモに噛まれた時の対処法、教えます!(笑)

2009-06-13 23:49:07 | 調理場奮闘記
少し蒸し暑かったものの6月の週末にしてはいいお天気でしたね♪
そんなお天気にも後押しされて、本日はたくさんのお客様のご予約を頂いておりました!

嵐の前の静けさ?・・・出勤途中の原っぱに咲く変った花。
めしべが+になってますね(笑)・・・今日はなんかいい事あるかもね♪

朝から活きハモと格闘すること2時間・・・夜、仕込みの最終に1時間の2R一本勝負!

《どう猛そうな顔してるでしょう?》・・・・

・・・・・

思いっきりどう猛なんです!(笑)

こんなのに噛まれたら大変!って、実は毎年3回ほど噛まれてます。

今年はハモ被害ゼロを謳って、今シーズンに望みましたが先週早速噛まれて、敢え無く目標達成ならず・・・。(早やっ!)

噛まれるパターンは決まってて、〆てからハモの表面のぬめりを取ってる最中がほとんど・・。

あごの力が強いので歯が骨まで来てるんじゃないかと思うくらいの激痛なんです!

そこで驚いて指を抜こうものならこの包丁のような鋭い歯でサックリンッ!といってしまいます。

先週は薬指をガブリッ・・・次に口をあけるまで耐えて抜こうとしたら小指をガブリッ!小指の爪、かる~く貫通してました!(苦笑)

《ハモに噛まれたら、ココロの中でこうなった自分を責めながら、次の口が開くのを落ち着いて待ちましょう♪・・・笑》


お料理にしてしまえばこんなにお行儀良く並んでくれるんですけどね。(笑)

夕方前の法要のお客様・・・

何とか段取り良く盛り付けもでき・・・

お泊りのお客様の段取りも間に合うことができました♪

コチラ、本日の法要会席の焼物、鰆の山椒焼きです!
この実山椒のアクセントが最高ですよ。

コチラはお泊りのお客様のリクエストから・・・

伊勢海老入りの宝楽焼で~す!
蓋を開けた時の香りがたまらない一品ですよ。

そんなこんなで無我夢中で走り回った一日も何とか終了・・・。

引きつった顔と上がり過ぎたテンションをクールダウンするため・・・

本日午後11時前の阿那賀港の夜景を・・・。

思いっきり静かな風景に夜風が心地よ


本日もなんとか更新完了・・・こうして毎日頑張れるのも皆さんが見てくれているから・・・。
いつもお付き合い有難うございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へにほんブログ村
本日も応援クリックよろしくお願いします!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花菖蒲、身頃のようです♪ | トップ | 世のとろけるお父さんたちへ♪... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瓦人)
2009-06-14 08:29:17
ケータローさ~ん、これはメシベ、メシベ(笑)
花粉を受けるのは人間でも女性のほうですよ~(笑)
またまたツッ込んでしまい、すんません♪

それにしても‘痛い’ブログに痛烈一献です(笑)
鱧ってこんな歯をしてたのね~。
こりゃ~痛い。
そのケータローさんの実況中継記事も読んでるだけで痛すぎる・・・。
この夏で、指を数本失くさないように・・・(笑)
返信する
Unknown (じゅんべー)
2009-06-14 10:09:20
そのまんまかいな~!(笑)
もっといい方法があるのかと思ったぜ~!(笑)
でもこれしかないよね!ただただ耐えて、鱧ちゃんのお口がふわ~っと開くまで~☆
仕事終わりの夜景、癒されますね☆
返信する
Unknown (amachan)
2009-06-14 14:00:39
ハモは〆ても口使うんかいな~!コワ~・・・

宝楽焼の玉子、黄身がグチュ~と噴出したやつ。
オレは間違いなく、それを一番に奪取するね!
出汁というか、海の香りが染み付いて美味しいやろうな~。

マジ食べたい。。。
返信する
Unknown (ケータロー)
2009-06-14 21:30:48
瓦人さんへ
おっと!また、やってしまいましたね、ひょっとこブログ・・・。(笑)
ツッコミ入れてくれる有り難味に感謝して♪直しときます!

毎年やられているせいか、手の傷の直りが尋常なほど早いんですよ!
これ、結構隠れた自慢なんです!(笑)
返信する
Unknown (ケータロー)
2009-06-14 21:35:21
じゅんべーさんへ
秘訣なんてありませんよね!
〆ておいて完全にあがってからでは、落としのラインが
綺麗な曲線になりませんよね♪
やっぱ、落としは波打ってないとね♪
その為には多少の犠牲も止むを得ません。

他にもいろいろこだわりが・・。
いつか、じっくり鱧談義、話しましょう♪(笑い)
返信する
Unknown (ケータロー)
2009-06-14 21:42:24
amachanさんへ
頚椎を落とされても思いっきりかかってきます!
鰻にしろ鱧にしろ生命力の強い生き物は体に入れるとスタミナが付くとよく言われます。
是非、夏バテの際は食して見ては??

この焼卵の黄身、宝楽出汁に溶いて鯛に乗っけて食べると最高ですよ!
これ、昔、お客さんがアドバイスをくれてそれ以来、
この食べ方が宝楽の締めのスタンダードに・・。

卵はやっぱり何でも合う凄い奴です!(笑)
返信する

コメントを投稿