酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

鮎の季節

2015年07月05日 22時19分20秒 | 日記

友人が鮎ツアーに行きそびれたと言うので、何年かぶりで鮎ツアーに出かけた。

以前は自転車で行っていたが昨今の交通事情などもあり、徒歩で出発。

河川敷を一路北上。野いちごが最盛期のようだ。ヤマモモなども旨かった。

緑が美しい。こういった写真はビビッドが綺麗だな~(GRD4)

途中から、古市の用水路跡に作られた散策コースへ入る。

ベタだけど何か絵になるねえ。お散歩にはもってこいのコースです。

ピッチャー君、かなりカメラを意識しての投球フォーム。おじいさんキャッチャーも上手。

途中からJRで可部へ。昼飯時間開始のちょっと前に滑り込み。予約の隙になんとか潜り込んだ。

せごしは、今の時期でないと固い。

コース+せごしを注文。

鮎の塩焼きはふっくらしていて上手く焼いてあるのだが、全般的に塩辛すぎ。運動した直後にもかかわらず。友人と共通意見であります。

どうも、以前とは味が違う。店を出るときに板さんを拝見したが、以前の人ではなかった。初回からかれこれ15年は経ってるからなあ・・

帰りに近くの神社にて。立派な締め飾りだ。これはビニール製ではない。

普通、ここに飾ってあるのはバクだと思っていたがこの神社は違う。何だろうね。唐獅子みたい。

賽銭箱(?)の下を支えるのは

カエルである。重たくないのかなあと、いまいちかわいそうになる。

けっこう良い感じで酔っぱらってJRで帰宅。

明日は「卓ちゃん」と初会見の日だ。(16時頃にやってきましたわ。もっと早くおいで!時間外が無いのだから)

 


9$のボードLinuxマシン「C.H.I.P.」

2015年07月02日 19時10分49秒 | コンピュータ

(記事引用はこちら)

米国カリフォルニア州オークランドに拠点を持つNext Thingが、超小型Linuxコンピュータ「C.H.I.P.」のプロジェクトをKickstarterで開始し、爆発的な人気を集めている。価格は驚きの9ドル(約1000円)

こりゃ、ラズパイどころじゃない。

キーボード、ディスプレイ付きの専用ケース込みで5800円らしい。

こんなボードコンピュータが最近、雨後の竹の子のように発売されている。IOT元年か。

Arduinoとかラズパイとか1機種に特化した勉強は深入りするとムダになりそうです。

時代はLinuxだねえ。

デスクトップOSであるWindowsの置き換えはできなかったが、ロボット・組み込み系は間違いなくLinuxだ。

月刊ASCIIに付録で付いてきたMinixからかれこれ27年かな? Linux万歳

やっぱ、コマンドプロンプト。GUIなんか要らん。

もう一点、「圃場スマートセンシングを実現するオープン・フィールドサーバ(Open-FS)」なる農業IT化論文を発見。

ロボットは居ないようだが、クラウド連携のセンサー技術は蒲谷さんと同じかな?

 

ロボット「ファブボット かんなちゃん」とか。

パソコンからの命令でLEDボードがチルト・パンします。楽しい。

カメラを動かすためのサーボではないところが新鮮

ちなみにこんなのもイイですね。

レトロロボットで画像検索してたらこんなん発見。キットで4300円 もう少し安くならないかなあ~。着色済みなのかな?ならば安いか。

「ビリー 手作りドールハウスキット 昭和シリーズ」という物らしい

話は変わって、ここ数年週に4回は野菜を350~500グラム摂っている。

体内脂肪が少なければ摂取効率が良く、成人病対策にはかなり良いはずなのだが、どうだろう。

ちなみに現在体脂肪率は23%

本日帰りに図書館にぶらり寄って借りた本。Word再入門も借りたが、これは会社のロッカーに置いて帰りました。

やることが多すぎるわ・・・

来週から北京行ってきます。

9月は10連休で、信州じゃあぁ