15年以上前に購入しているサドルバッグをESCAPEから外し洗ってルノーへ取り付けた。
室内保管なのでかなり綺麗だがゴム部品はすべて劣化でダメだった。
それ以外は無問題
シートポスト盗難防止にはワイヤー錠が欲しい。
アマゾンだとサンワサプライ製で500円
ワイヤーだけでいいんだがと、AliExで見ると1本50円台からあったが送料が1個毎に150円以上
しかも発送が4月5日とか・・アホくさい。
自作しても良いんだがアルミのカシメでは少々強度が心配
どっちにせよライトが必要なのでダイソーまでお散歩にでかけた。
なんと、フック付きでワイヤーが110円
自転車ライトも110円でかなり眩しい。コイン電池2個内蔵でこのコスパ。凄すぎる。
18年前の3000円位だったCat'Eyeライトよりも明るい。
ルノーくんは夜間走る予定など無いのでこの程度で十分です。軽さが正義。これを選択
転がっているこれまた100均のダイヤル錠と組み合わせます。
ダイソーの宅配ボックスのエリアにワイヤーロープ(2m)も110円で販売中!
今回はこれは買わずPC盗難防止ワイヤーと組み合わせる予定
いや、いい時代になりました。
サドルのワイヤーはそのまま直付けで鍵無し運用
ワイヤーの下側は外す気になればクイックのネジを回せば外れる。
が、そこまで長時間人目につかない場所に置くことはあり得ないので良しとする。
フロントバッグは車中泊用で就寝時の小物を入れておく組み立て式の物
2個あるのでチャリ時にはこちらへ付けることも可能だが、実際にはウエストバッグかザックを背負うことになるだろう。
購入時におまけで貰った鍵だけどデカいし短いしで使わないかも。
PC用セキュリティワイヤーとナンバー錠のほうが便利です。
前照灯は小さいのでカバンを付けると見えなくなる。
前後の反射器も邪魔なので外してしまった。後部はサドルバッグの反射材があるけど前は無防備
ちょっと考えますわ。