goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

Arduinoのスクラッチ風開発 + スクラッチ+Arduino連動(Scratio)

2018年04月05日 21時07分56秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

ボランティアの研究中に発見

いや、こりゃ楽です。

こちらにアクセス

http://code.makewitharduino.com/

次は右上の設定メニューから日本語に設定をした後の画面です

するとこんな画面が出てくるので、D&Dでコーディングしていく

タブを切り替えるとソースが出来ている。

これはオンラインでやっているが、オフライン版も右上メニューからDL可能

で、多分クロームを使うとそのままArduinoへ書き込めるみたいです。(未確認)

 

子供向け解説ページはこちら

スクラッチ+ScratioでAerduinoへ直接書き込む方法はこちら

こちらも同種か?ちょっと違う感じね

LEDマトリックスで表示するはこちら

この記事についてブログを書く
« Raw現像に挑戦 | トップ | 3年目のBlog再公開 »