超音波測距センサー(HC-SR04)
秋月から購入していたHC-SR04を接続
4本の線はVCC,GND,信号線の2本を接続した。なぜか距離は0.00
何か変と思ったら、Pinが逆でした。基盤裏側から見たのが間違い。
ちゃんと測っています。
なお、基盤の種類によっては不良品があるようだ。(スイッチサイエンスの広報)
私の秋月物は、正しい基盤の部品配置でした。
ソースは、
#define echoPin 3 // Echo Pin
#define trigPin 2 // Trigger Pin
double Duration = 0; //受信した間隔
double Distance = 0; //距離
void setup() {
Serial.begin( 9600 );
pinMode( echoPin, INPUT );
pinMode( trigPin, OUTPUT );
}
void loop() {
digitalWrite(trigPin, LOW);
delayMicroseconds(2);
digitalWrite( trigPin, HIGH ); //超音波を出力
delayMicroseconds( 11 ); //10μ秒待つ
digitalWrite( trigPin, LOW ); //
Duration = pulseIn( echoPin, HIGH ); //センサからの入力
if (Duration > 0) {
Duration = Duration/2; //往復距離を半分にする
Distance = Duration*340*100/1000000; // 音速を340m/sに設定
Serial.print("Distance:"); Serial.print(Distance); Serial.println(" cm");
}
delay(1000);
}