酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

[車泊Ver2] イレクタで組んだ場合の価格検討

2021年11月01日 22時51分40秒 | 旅車改造

こんな感じで作る予定

各ホムセンでイレクタ価格を調べてみた。(カインズとコメリはネット価格、ジュンテンドーは調査途中)
コーナンは製品が「スペーシア」で内部まで防錆対策をしているため少し割高
私の場合、屋外・海辺などではないので防錆にそこまで神経質になる必要はない。

(大体で)計算するとこれで16,000円程度
全部プラで作ると分解がしにくくなるし、たわみに対して弱そうである。
接合部を全部接着できない場合たわみ対策でマスクテープを使い隙間を埋める必要が生じるが、分解時にグチャグチャニなって難儀するのは見えている。

結局脚の下部に補強材を入れたり、一部はメタルジョイントを使う必要が残るので、金額的にはほとんど差がない。
また一旦、プラ接続方針を選ぶと、路線変更した場合は結構な無駄が出てしまう。
結局初めからメタルを採用した方が絶対良さそうなことが判明した。(と思ってる)


[車泊Ver2] ベッドの再構築(1)

2021年11月01日 13時14分22秒 | 旅車改造

涼しくもなったしガタガタも終わったので車泊工事を再開
9月の車検で座席は全て元に戻してあったが、今後は常時4名乗車体制で簡単に車泊できる構造にしていく。

ポンコツステップワゴンは床が広範囲でブヨブヨでしかもそれが何処か予測が付かないという、車泊不適格車
これはイレクタパイプを支える場所がほとんどないことに結び付く。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

ということで、前回作った床材を流用する。
段差は最大で15cm
コンパネの所で結構あるので2*材1本分をかさ上げ
大体これで水平になってる。(どうせ駐車場は水平ではないので、この程度出OK)
手前床部分で2*材+1*材分をかさ上げ。ここは水平を考えてない。パイプの支えになりさえすればOK
床はかなり前のめりな状態。イレクタの脚長さで水平を取る。

シートも敷き座席の金属を隠すプラブーツも戻しましたとさ。

夜はまずは1/5サイズでイレクタの模型をコンビニ箸で作ってみる。
連結はマスキングテープ
勢いで木材感覚のまま作ってしまった。こりゃパイプ費用だけで3万円は行くわ・・・
しかもタイヤハウスが邪魔して後部の箱構造はこのまま実装は不可能。
ちっ
Oji山さんの構造をすっかり失念して熱中してしまった。

イレクタは金属結合を原則にするので足の下部を互いに連結しない方針
実際にメタル結合を使ったことが無いので少し心配だが、脚長さは45cm程度なので何とかなるのじゃないかと思う。

後部の台座は常設
全部の梯子状部分がベッドでカパチョッとプラ連結ではめ込む形式
少し弱そうに見えるが90cm長だし畳んだ2列目シートも支えになる(相変わらずブヨブヨで当てにはならんのだが・・)