酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

自作・安芸太田ウオーク

2014年10月22日 22時28分47秒 | アウトドア

先輩が車を外車に変えたので、試乗会も兼ねて深入山周回コースのウオーキングへ出かけた。

秋晴れではあったが、まだ紅葉にはちょっと早い。

こいつは植樹された紅葉

反時計回りで深入峠へ向かう。

秋の日差しが眩しい

多少は色づいた葉っぱも見えるがほとんどはまだ緑

山の北側には牧草地が広がる。

普通はトタンを被せるのだが、茅葺きのままの農家もチラホラ見える。

多分、シラヒゲソウ 白が飛んでいたのでかなりトーンカーブを補正しています。もっと白いです。

乳母百合の種の群生

ちょっとピンが・・・ 筆? 竜胆

セリの仲間らしいが、カワラボウフウ?

いかにも初秋

この辺りは、昔の風情が残っているなあ。向こうに見えるは186号線

これも良くわからんが、花ではなく種のように見える

立派なサンキライの実。旨そうだネ 飾り物としておみやげにゲット

さて、昼飯後のお茶

北国らしく背の低い地を這うようなタンポポを下敷きに、コーヒーを入れるの図

今回は、風防に缶チューハイを切り出したアルミ板を磁石で固定して、良いあんばいじゃあ。と思っていたが、なんと、熱で圧電式着火器部分のプラスチックが溶けてしまった orz

溶けてバネが飛び出したの図。ガスの通る部分は削り出しの金属なので問題はなかったが、ゴムのリングなどは熱でイカれることも考えられるね。

スパークが出なくなっただけなので、ライター併用でまだ何とか使えますが、まさかこんなに熱くなるとは。

大失敗ですわ。

さて、そんなこんなで15000歩ほど歩いて山を一周。3時間ほどの、お散歩でありました。

多分、ベニシジミ これ以上近づいたら逃げられた。こういう場合は、やっぱり望遠マクロが必要だ。

タムロンの90mmマクロは扱いが難しいので、最近は40mmマクロばかり使うが、チャレンジ精神が足りないな。

帰りにサンマ2匹を買って帰りましたとさ。(自宅付近にて。この付近の銀杏はまだ青い)

焼きそばも作ったがさすがでかい鉄板は作りやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 


本日は胃の再検査とチャーシューの習作

2014年10月22日 21時54分58秒 | 男の料理など

8月の人間ドックで、折からのストレスにやられたのだろうか、胃の上部にあったうっすらとした影について胃カメラを飲めとの指令。

大手の病院はみんな1~5ヶ月予約待ちだったので、小さな所をねらって予約した。本日は火曜日だが特別休暇を取得(再検査で取得するのは初めてですわ)

病院は「とにかく来て貰えばいいです。」ってあっさりした受け答えだったが、朝から再検査の人が結構来ていた。

以前胃カメラは気分が悪かったし、B型肝炎の抗体が有るので順番を最終に廻されたりと邪険にされていたので、バリウムばかりにしていた。

本当は胃カメラの方が良いことは知っては居たのだが。

まずは、超音波スキャナーで臓器を一巡して解説付きで見せてくれた。おおっ、前立腺もOK、冠動脈壁にもコレステロールは付いていないそうじゃ。

完璧ですっ。小さな腎臓結石以外は。

続いて問題の胃カメラ。この病院は点滴経由で麻酔をしっかり効かすので、気が付いたら検査は終わっていた。(らしい)

全く異常は有りません。と写真をいただいた。

ついでに、次回からは大腸検査も一緒にしましょうねと、下剤セットまでおみやげに持たされて約1万円。3割負担だよね・・・ちゅー事はワンセット3万円か。

以前、人間ドックで胃カメラやったときはそんなに高くなかったがなあ。

それよりも困るのは、検査後車を1時間以上は運転してはいけないこと。

確かに、ろれつは回らないし、足元もふらつく。こりゃ危ない。

しょうがないので、近くの公園まで歩いていっていつも車載してあるPhantom2で空撮。

しかし、後で動画を見たら、なんか操縦も怪しい。電柱の脇をかすめたり立木をかすめたり、妙な転回をしたり・・・

最後はちゃんと木に引っかけて2mほど墜落させてしまった。

純正のT型脱落防止ピンではなく、紐でジンバルを吊っているモンだから、衝撃でゴムが皆外れた。

それでも、X型のカメラ側の台座はひん曲がってしまった。結構衝撃が強いのにはびっくり。

今回は慣れた物で、ちょいちょいとペンチで曲げてあっと今に元通り。この部分はポリカとかにできないのかな?


朝から何も食っていなかったので、帰りにチャーシュー素材を買って帰って男の料理にチャレンジ

結構3枚肉って高いんだねえ。SPF豚ってナンだろう。(ああ、無菌豚の意味か)

ここでも、指先と爪をすぱっと切るなどドジ。よく研いである包丁に感心。全く痛みを感じなかった。それとも、まだ麻酔の影響なのか?

まずは豚を茹でて

ありきたりの混ぜ物(ニンニク・ショウガや醤油砂糖等々)+蜂蜜+コチジャンで、30分ほど漬け込んで、モンで(もみすぎて身を崩したのが悪かった。焼き上がりがばさばさになった)

コチジャンは次回から止めよう。好みではない。今回は失敗ジャー

500ccチューハイ2本とワイン300ccが妙に効いて、翌朝まで爆睡。しかも翌日も肩こりなどがめちゃひどかった。

なんか、麻酔とアルコールは相性が悪いみたいです。教えてよ>病院さん