アジアごはん Vegiko(ベジコ)

フードトラックでのランチ販売やイベント出店、ケータリングなどを行っています。通販も始めました!

2/29メルマガ(3/3配達のお弁当メニュー)

2016年02月29日 | メルマガバックナンバー
**********************
今日のベジコさん160229
**********************

おはようございます。
昨日は『月イチ朝イチ』でした。久しぶりのトラックマーケットでの開催にたくさんのお客さまがいらしてくださり、とっても楽しい時間でした。来てくださった皆さま、出店者のみんな、トラックマーケットのミユキちゃんに感謝です。

今日は、これから日本料理の料理教室に行ってきます。ベジコは先日のホームページ改定を機に、キャッチコピーというか枕詞というか、屋号を修飾するコトバをコソっと変更しました。「玄米と野菜が自慢の無添加ランチ Vegiko」から「湘南のお届けアジアごはん Vegiko」へ。
この決断に現れているように、ベジコでは、大好きなアジア各国のエスニックをメインに作っていきたいと思っています。ですが、外国の料理をやればやるほど、逆に日本料理の素晴らしさにも気付かされ、1年くらい前から日本料理を習い始めました。習っているような懐石料理をベジコ弁当としてご用意することは難しいですが、出汁取りとか素材の下ごしらえとか、実は既に影響を受けています。
アジアの国々にしばらく行けてないですが、各国の美味しい料理を日本の皆さんに、日本の素晴らしさを海外の皆さんに伝えられたら最高だな~と思っています。少しずつ進化していくベジコをどうか見守ってください!

さて、時間もないので、お弁当のメニューです。


【 今週 3/3(木)配達のお弁当メニュー 】

A弁当: 牡蠣のタイ風炒め
B弁当: 鶏の味噌グラタン

ABともに、副菜は、タイ風春雨蒸し、スープは、レンコン鶏だんごの味噌汁 です。

*Aの牡蠣のタイ風炒めは、ナムプリックパオという甘酸っぱ辛くてコクがある調味料で味付けします。間違いない美味しさです。一方、Bの味噌グラタンは今思いついて書きました。レシピについてはこれから研究します(笑)が、きっと美味しいのができると思います。副菜のタイ風春雨蒸しは、いわゆる「クンオップウンセン」を野菜をたっぷり摂れるようにアレンジしたものです。
そして、レンコン鶏だんごの味噌汁は、先日からそ~っと販売している冷凍食品シリーズの『生きてる味噌のレンコン鶏だんごスープ』と同じものです。もちろん冷凍する前のできたてアツアツをお届けします。冷食スープの味見を兼ねて、今週のスープに登場です。是非召し上がってみてください! そうそう、味噌は当然、ベジコの自家製味噌ですよ。




【 ご注文方法 】

3/1(火)の19時までに info@vegiko.com へメールにてご注文ください。

*********************
水曜日の朝になってもベジコからの返信がない場合は、ご注文が届いていません。
080-5041-8247までお電話またはショートメールにてお問合せください。
*********************

下記がご注文フォームです。

◆ご注文フォーム◆

配達日 : ○月○日(木)

配達時間と場所:
(1)12時、茅ヶ崎駅南口
(2)ご希望時間(○時○分~○時○分)、ご配達場所(住所:    )
*配達エリアは藤沢市と茅ヶ崎市のJRより海側です。エリア外のお客様は(1)をご利用ください。

ご注文内容     

 A弁当スープ付き(1000円) ○個          
       大盛(1100円) ○個    
 B弁当スープ付き(1000円) ○個          
       大盛(1100円) ○個     

 A弁当の主菜(350円) ○個    
 B弁当の主菜(350円) ○個    
 野菜の副菜 (300円) ○個    
 具だくさんスープ(350円) ○個    
 玄米ごはん(200円) ○個
   
 【冷凍】れんげが育てたもっちり玄米ごはん(250円) ○個   
 【冷凍】生きてる味噌のレンコン鶏だんごスープ(400円) ○個   
 【冷凍】上記の玄米ごはんとスープのセット(600円) ○個   

 *合計金額は、割引額や配達料も反映させたものを受注メールにてお知らせします。   


ご注文者のお名前: ○○様

携帯番号: ○○○-

特記事項:
・定期配達のお申込み
・配達先の道案内・目印
・納品時に車を停める場所のご指示
・配達時刻が○時以降ならキャンセル など



●ご注文方法など詳しくは、ベジコHPより「お弁当を配達してもらおう!」をご覧ください。
http://www.vegiko.com/bento.html




【 この先のスケジュール 】
3/3 (木)湘南配達
3/6 (日)味噌会
3/10(木)湘南配達
3/13(日)辻堂フリマピクニック




【配信申込みと配信停止】
配信申込みの場合はメールタイトルに「配信希望」、配信停止の場合はメールタイトルに「配信停止」と書いて、info@vegiko.com 宛てにメールをお送りくださいませ。個人情報は収集しませんので、本文は不要です。

***************************
湘南のお届けアジアごはん
Vegiko(ベジコ)
岡村 恵子
info@vegiko.com
〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸6-10-20
Tel&Fax)0466-33-8008
Mobile )080-5041-8247
URL) http://www.vegiko.com
ブログ)http://blog.goo.ne.jp/vegiko
***************************

明日2/28(日)は『月イチ朝イチ』@トラックマーケット

2016年02月27日 | おしらせ
明日2/28(日)は『月イチ朝イチ』です!
会場は、久しぶりのトラックマーケット!
10時~13時 (雨天決行)です。

http://asaichi.truck-market.org/


ベジコはマッサマンカレー弁当を用意して店前のベジコ号でお待ちしています。

マッサマンカレーは、どこかの国のだれかが「世界一うまいカレーだ!」と言ったとか言わないとかで、話題になった、タイカレー独特のフレッシュ感と欧風カレー的なまろやかさを併せ持つステキなカレーです。以前、食べたこともないのに、材料の予測だけで適当に作ってみたことがありますが、いまひとつの出来でした。その後、お店などで食べてみてフムフムと思ったり、私のタイ料理の師匠であるワサナ先生のレシピを入手したりもしたので、きっと美味しいマッサマンカレーが作れると思います。よかったら召し上がってみてください。


月イチ朝イチには、DIXONHOLICさん、patisserie Rさん、tanetaneさん、**YOH**hand made、VIOLETTA WORKSさん、五空ぱんさんも参加します。
にぎやかで楽しいイチになること間違いなし、是非遊びにいらしてください!


<アクセス>

トラックマーケット
  〒251-0045 神奈川県藤沢市辻堂東海岸3-3-10
  辻堂東海岸のクリエイト(旧かなちゅうストア)の隣

※専用の駐車場がありません。大変恐れ入りますが、自転車または徒歩でご来店ください。

遠方からお越しの方は、JR東海道線 辻堂駅(南口)から、江ノ電バスの湘洋中経由・鵠沼車庫前行きに乗車し、辻堂東海岸バス停でお降りください。




2/22メルマガ(今週のメニュー)

2016年02月22日 | メルマガバックナンバー
**********************
今日のベジコさん160222
**********************

おはようございます。
昨日は「塩炊き祭」に参加したし、今日は初めて自分で培養した米麹で味噌を仕込む日だし、今週末は月イチ朝イチに出店するし、メルマガに書きたい話題はてんこ盛りなのですが、私は文章を書くのが遅くて、とにかく時間が足りないので、今日は何んにも書けません、、、

そういうわけで、いきなりお弁当のメニューですみません。


【 今週 2/25(木)配達のお弁当メニュー 】

A弁当: 本格キーマカレー
B弁当: 鶏の照り焼き ゆずこしょう風味

ABともに、副菜は、ふーちゃんぷるー、スープは、人参のポタージュ です。

*近年のベジコのキーマカレーは、インド料理教室のパイオニアであるレヌ・アロラさん(もちろんインド人)のレシピを基にしています。なので、市販のカレールーを使わないのはもちろんですが、いわゆるカレー粉というミックススパイスも使わず、クミンシード、ターメリック、レッドパッパー、コリアンダーシードを組み合わせて作ります。コリアンダーシードの量が半端じゃないのには驚きます。ベジコではレッドペッパーは控えめにして、落ち着いて食べられるけど、後から爽やかに辛いという感じに仕上げています。
一方の鶏の照り焼きゆずこしょう風味のレシピは、クックパッドより(笑)。というか、聞いただけで絵も味も思い浮かぶし、調味料もわかりますもんね。照り照りで、香ばしくて甘しょっぱくて、お肉は柔らかくて、ゆずこしょうの風味が爽やかで、そんな出来上がりを目指して、ベジコなりの工夫をいろいろするわけです。 ああ、早く食べたい。召し上がってもらいたい!




【 ご注文方法 】

2/23(火)の19時までに info@vegiko.com へメールにてご注文ください。

*********************
水曜日の朝になってもベジコからの返信がない場合は、ご注文が届いていません。
080-5041-8247までお電話またはショートメールにてお問合せください。
*********************

下記がご注文フォームです。

◆ご注文フォーム◆

配達日 : ○月○日(木)

配達時間と場所:
(1)12時、茅ヶ崎駅南口
(2)ご希望時間(○時○分~○時○分)、ご配達場所(住所:    )
*配達エリアは藤沢市と茅ヶ崎市のJRより海側です。エリア外のお客様は(1)をご利用ください。

ご注文内容     

 A弁当スープ付き(1000円) ○個          
       大盛(1100円) ○個    
 B弁当スープ付き(1000円) ○個          
       大盛(1100円) ○個     

 A弁当の主菜(350円) ○個    
 B弁当の主菜(350円) ○個    
 野菜の副菜 (300円) ○個    
 具だくさんスープ(350円) ○個    
 玄米ごはん(200円) ○個
   
 【冷凍】れんげが育てたもっちり玄米ごはん(250円) ○個   
 【冷凍】生きてる味噌のレンコン鶏だんごスープ(400円) ○個   
 【冷凍】玄米ごはんと味噌スープのセット(600円) ○個   

 *合計金額は、割引額や配達料も反映させたものを受注メールにてお知らせします。   


ご注文者のお名前: ○○様

携帯番号: ○○○-

特記事項:
・定期配達のお申込み
・配達先の道案内・目印
・納品時に車を停める場所のご指示
・配達時刻が○時以降ならキャンセル など



●ご注文方法など詳しくは、ベジコHPより「お弁当を配達してもらおう!」をご覧ください。
http://www.vegiko.com/bento.html




【 この先のスケジュール 】
2/25(木)湘南配達
2/28(日)月イチ朝イチ@トラックマーケット
3/3 (木)湘南配達




【配信申込みと配信停止】
配信申込みの場合はメールタイトルに「配信希望」、配信停止の場合はメールタイトルに「配信停止」と書いて、info@vegiko.com 宛てにメールをお送りくださいませ。個人情報は収集しませんので、本文は不要です。

***************************
湘南のお届けアジアごはん
Vegiko(ベジコ)
岡村 恵子
info@vegiko.com
〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸6-10-20
Tel&Fax)0466-33-8008
Mobile )080-5041-8247
URL) http://www.vegiko.com
ブログ)http://blog.goo.ne.jp/vegiko
***************************

2/18配達のお弁当メニュー

2016年02月15日 | メニュー紹介
A弁当: コチュジャングリルチキン
B弁当: 厚切り豚バラ肉の味噌炒め

ABともに、副菜は、高菜とモヤシのゴマ油炒め、スープは、海苔入りかき玉汁 です。





ご注文方法など詳しくは、ベジコHPより「お弁当を配達してもらおう!」をご覧ください。




写真は2/18のメニューではありませんが、こんな感じのお弁当です。

2/15メルマガ(2/18配達のお弁当メニュー)

2016年02月15日 | メルマガバックナンバー
**********************
今日のベジコさん160215
**********************

こんにちは。ヘンテコなお天気ですが、皆さん大丈夫ですか?
ベジコは昨日、予定していた辻堂海浜公園でのイベントが中止となり、でも、そのおかげで少しのんびりできました。
昼過ぎにガソリンスタンド(セルフじゃない方)に行ったのですが、さんざん給油機を移動させられたり待たされたりした上に、結局「漏電しているようで給油機が動きません」と言われて、給油してもらえませんでした。ウチの軒先に置きっぱの靴も水浸しで履けなかったし、スタンドも漏電するほどのひどい雨と風だったんですね~
まあ仕方ないので、別のガソリンスタンド(セルフの店)に行ったのですが、給油しようとしたら、ビックリ!給油キャップがない!!! 「私、どこかで給油したときに置いてきちゃったんだ」と一瞬青くなりました。先週は車で愛知県の実家に行って、給油もしたし、、、
そこに、「違えーよ、さっきのスタンドだろ」と、助手席のベジオの声。祈るような気持ちでさきほどの漏電スタンドにトンボ返り。そしたら、、、
『ありました~!!』
スタンド店員のミスのせいで、あるいは漏電を引き起こした嵐のせいで、給油キャップがなくなったわけですが、私としては、「私のせいじゃなくてよかった~」というのが一番の感想。あ~、よかった。よかった。私のうっかりじゃなくてよかった~
という別にオチもない、お天気の話題でした。


さて、本題です。
今週の木曜日(2/18)はお弁当配達を行います。いろいろ食べたいものを考えていたら、こんなメニューになりました。どうやら私、パンチの効いたものが食べたいみたいです。


【 今週 2/18(木)配達のお弁当メニュー 】

A弁当: コチュジャングリルキチン
B弁当: 厚切り豚バラ肉の味噌炒め

ABともに、副菜は、高菜とモヤシのゴマ油炒め、スープは、海苔入りかき玉汁 です。

*コチュジャングリルキチン、厚切り豚バラ肉の味噌炒め、ともにしっかり味で、ごはんがススム系です。気合いが入ると思います。副菜とサラダ、スープで野菜もしっかり摂れますよ!



【 ご注文方法 】

2/16(火)の19時までに info@vegiko.com へメールにてご注文ください。

*********************
水曜日の朝になってもベジコからの返信がない場合は、ご注文が届いていません。
080-5041-8247までお電話またはショートメールにてお問合せください。
*********************

下記がご注文フォームです。

◆ご注文フォーム◆

配達日 : ○月○日(木)

配達時間と場所:
(1)12時、茅ヶ崎駅南口
(2)ご希望時間(○時○分~○時○分)、ご配達場所(住所:    )
*配達エリアは藤沢市と茅ヶ崎市のJRより海側です。エリア外のお客様は(1)をご利用ください。

ご注文内容     

 A弁当スープ付き(1000円) ○個          
       大盛(1100円) ○個    
 B弁当スープ付き(1000円) ○個          
       大盛(1100円) ○個     

 A弁当の主菜(350円) ○個    
 B弁当の主菜(350円) ○個    
 野菜の副菜 (300円) ○個    
 具だくさんスープ(350円) ○個    
 玄米ごはん(200円) ○個
   
 【冷凍】れんげが育てたもっちり玄米ごはん(250円) ○個   
 【冷凍】生きてる味噌のレンコン鶏だんごスープ(400円) ○個   
 【冷凍】玄米ごはんと味噌スープのセット(600円) ○個   

 *合計金額は、割引額や配達料も反映させたものを受注メールにてお知らせします。   


ご注文者のお名前: ○○様

携帯番号: ○○○-

特記事項:
・定期配達のお申込み
・配達先の道案内・目印
・納品時に車を停める場所のご指示
・配達時刻が○時以降ならキャンセル など



●ご注文方法など詳しくは、ベジコHPより「お弁当を配達してもらおう!」をご覧ください。
http://www.vegiko.com/bento.html




【 この先のスケジュール 】
2/18(木)湘南配達
2/21(日)塩炊き祭り@打戻
2/25(木)湘南配達
2/28(日)月イチ朝イチ@トラックマーケット




【配信申込みと配信停止】
配信申込みの場合はメールタイトルに「配信希望」、配信停止の場合はメールタイトルに「配信停止」と書いて、info@vegiko.com 宛てにメールをお送りくださいませ。個人情報は収集しませんので、本文は不要です。

***************************
湘南のお届けアジアごはん
Vegiko(ベジコ)
岡村 恵子
info@vegiko.com
〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸6-10-20
Tel&Fax)0466-33-8008
Mobile )080-5041-8247
URL) http://www.vegiko.com
ブログ)http://blog.goo.ne.jp/vegiko
***************************

2/8メルマガ(今週は配達お休みで14日が海浜公園です)

2016年02月08日 | メルマガバックナンバー
**********************
今日のベジコさん160208
**********************
おはようございます。
先週、先々週と、久しぶりにお弁当配達をさせていただきました。半年も休んでいたのですから、忘れ去られて誰からも注文がこなくても不思議でないのに、以前と変わらずたくさんの方にご利用いただき、また、ご利用できずとも気にかけてくださり、本当に本当に嬉しいです。有難いです。ありがとうございました!
お客さまから見えるところでは価格や容器が変わり、裏側ではオペレーションもいろいろ変わりました。これまで以上にご満足いただける品質のお弁当を提供するための変更ですので、何かお気づきのことがあったらどうかお知らせください。是非今後に活かしていきたいと思います。今後ともベジコのお弁当配達をどうぞよろしくお願いします。


話変わりますが、
昨日は今シーズン2回目のベジコの味噌作りの会でした。会場は、広々した田園風景が残る藤沢市打戻の柿右衛門農園さん。ベジコ家では6人くらいでもギューギューなのに、柿右衛門さんとこでは20人が座敷で座って作業したり、ごはん食べたりできちゃうのです。薪で大豆を煮ることができるのも大きな魅力。作業後のランチも、ほとんど柿右衛門さんの無農薬野菜で作りました。みんなが伸び伸びと和気あいあいと過ごすことができて、とっても楽しい一日でした。参加者の皆さん、柿右衛門農園さん、ありがとうございました!

そんな柿右衛門農園さんは、2/21(日)、汲んできた塩水をひたすら煮詰めて塩をつくる「塩炊き祭り」を開催します。
ベジコも餅つきのお手伝いや、ランチの提供などで参加します。もちろん料理は柿右衛門さんのお野菜で作ります。「塩」が自分で作れるって考えたことありますか? ベジコも初めての「塩炊き」に興味シンシンです。参加はどなたでもできますので、是非遊びにいらしてください。
詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/events/966189453450153/



さて、ベジコの今週のスケジュールですが、
今週は木曜日が祝日なので、配達はお休みです。再開早々すみません。

その代わりというわけでもないですが、
2/14(日)は辻堂海浜公園のフリマピクニックにキッチンカーで出店します。魯肉飯や豆カレー、バレンタインなので、ピンクのラブリーなスープもご用意する予定です。フリマとキッチンカーの温かい料理で楽しいバレンタインデーになりますね!

■辻堂フリマピクニック
日時: 2/14(日)10:00~16:00
場所: 辻堂海浜公園 西駐車場 (ベジコは西駐車場と芝生広場をむすぶ通路にキッチンカーで出店します)



それでは皆さま、寒さに負けず、充実した一週間をお過ごしください。
私は今から実家(愛知県岡崎市)です。久しぶりの長距離ドライブ、気をつけて行ってきます!


【メルマガ配信申込みと配信停止】
配信申込みの場合はメールタイトルに「配信希望」、配信停止の場合はメールタイトルに「配信停止」と書いて、info@vegiko.com 宛てにメールをお送りくださいませ。個人情報は収集しませんので、本文は不要です。

*******************************
湘南のお届けアジアごはん
Vegiko(ベジコ)
岡村 恵子
info@vegiko.com
〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸6-10-20
Tel&Fax)0466-33-8008
Mobile )080-5041-8247
URL) http://www.vegiko.com
ブログ)http://blog.goo.ne.jp/vegiko
*******************************