アジアごはん Vegiko(ベジコ)

フードトラックでのランチ販売やイベント出店、ケータリングなどを行っています。通販も始めました!

野菜を信じる

2014年07月27日 | 旅とか習い事とか
7月11日から21日までの11日間、岡山へのひとり旅を楽しんできました。

7/11からの2泊は『百姓屋敷わら』の座禅断食への参加
7/14からの3泊は『蒜山耕藝』でのファームステイ
7/19からの2泊は再び『百姓屋敷わら』での料理教室への参加

その他の日は、岡山市内に泊まったり、瀬戸大橋の途中の島のパーキングエリアで車中泊したりもしました。 瀬戸大橋を渡って丸亀で朝うどんを経験したり、最近岡山にできた友人たちと食事をしたり、その友人からの情報で急きょ直島に渡ってみたり、ワイナリー設立を目指す友人のぶどう畑にお邪魔したりと本当に充実した旅でした。



今回の旅で印象に残ったことのひとつは「野菜を信じる」です。

『百姓屋敷わら』では、オーナーの船越さんが座禅断食においても料理教室においても「食べ物を変えると人生が変わる」ということを、何度も何度も、いろんな角度からお話ししてくださいます。もちろん、何を食べると身体によくて、何を食べると身体に悪いということもありますが、それよりも何よりも、自然の恵みと、生産・流通・調理などをしてくれた人の働きがあったからこそここに存在している食べ物に対して、きちんと感謝することが大切だという話、心に響きました。

肉や魚はもとより、穀物や野菜も、地球上に奇跡的に発生した生命が、太陽や大地や水や空気などの自然の恵みが存在するおかげで、子孫を残しながら進化してきた結果、ここにあるのですよね。人間は環境を整えることで選択的に生産したり、品種改良することくらいはできても、生命そのものを物理的に構成したり、化学的に合成することはできません。私たちは、そういう奇跡的に存在している生命をいただくことで生きているということを忘れてはいけないですね。
そして、それを意識したら、食べ物を粗末にすることはできなくなりますし、目の前に存在している食材をできるだけその美味しさを引き出して食べてあげなくては、と思うようになります。

『わら』の料理は、マクロビオティックと重ね煮を習得した上で、さらにそれを進化させた、抜群に美味しく、食べた人を幸せにする自然食です。今まで自然食を心から美味しいと思ったことがありませんでしたが、『わら』の料理は違います。「動物性のものを使わなくてもここまでの味にはなるのね」ではなく、「これこそが完璧に美味しい味!こんなに美味しいんじゃ、動物性の食材の出る幕ないじゃん」という感想。といっても動物性を完全排除しているわけではなく、料理によっては鰹ぶしを使った出汁も使います。

なぜこんなにも美味しい料理になるのか?
その理由は「野菜を信じる」にあると思いました。


とりあえず、写真をご覧ください。







ベジコでは野菜を美味しく食べることを大切にし、野菜の切り方や火のとおし方を常に細心の注意を払ってきました。でも、『わら』で料理をいただいみて、私は「野菜を丁寧に扱う」ことはしていたが、「野菜に感謝する」ことまではできていなかったと反省しました。
野菜をひとつの命として感謝して、その命のもつ力を最大限に活かしきろうと、美味しく料理することが、「野菜を信じる」ということなのかもしれません。



『蒜山耕藝』でファームステイした日々においても、「野菜を信じる」姿を目の当たりにしました。自分たちが愛情かけて育てた野菜を、無駄なく、感謝して、美味しさをしっかり引き出して食べる、という毎日。とてもステキで、感動してしまいました。
自然と接していないと、つい頭でっかちになってしまいますが、自然に寄り添った暮らしができている人にとっては「野菜を信じる」は当たり前のことなのかもしれません。




私も野菜を育ててみたいな~と初めて思いました。

7/23メルマガ(一緒に作って食べる会)

2014年07月23日 | メルマガバックナンバー
**********************
今日のベジコさん140723
**********************
こんにちは。メルマガの更新が滞ってすみません。
実は、前回の湘南配達7/10のすぐ翌日から一昨日7/21までの11日間、岡山を旅していました。旅の目的は断食合宿、料理教室への参加、友人に会うなど、いろいろあったのですが、総括してみると「野菜を信じる」と「人のつながりに感謝」がキーワードの旅となりました。

最後の3日間は「重ね煮」で有名な民宿「百姓屋敷わら」の料理教室に参加していました。動物性の食材は、かつおぶし以外は使わないのですが、その料理の美味しさと言ったら感動的なものでした。講師の船越康弘さんの考え方や生き方が表れた素材の扱い方、特に「野菜を信じる」姿勢は、これからの私の料理に強烈に影響を与えることになりそうです。

 百姓屋敷わら http://wara.jp/hyakushoyashikiwara/

「わら」の料理のことや、旅のもうひとつのキーワード「人のつながりに感謝」のエピソードや、断食合宿のことなど、書きたいことが山ほどあるのですが、長くなるので、そればブログにぼちぼちとアップしていこうと思います。



さて、
ベジコの湘南配達が夏休みの期間、『ベジコごはんを一緒に作って食べる会』をひっそり開催する件、たくさんのお申込み・お問合せをいただき、ありがとうございました。下記のような内容にてお申込みをお受けしようと思います。

日時: 8/5(火)、8/10(日)、8/24(日)、8/27(水)の10:00~15:00
場所: ベジコ自宅 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-10-20
定員: 各日とも3名
内容: 玄米ごはん、メインになる惣菜、野菜の副菜、サラダ、スープなど、いつものベジコ弁当のようなメニューを、野菜を洗ったり切ったりするところから調理して食べて片付けるところまで全て一緒にやります。玄米ごはんも一緒に炊きます。
料金: おひとり3000円
お申込み: お名前と携帯電話番号、参加希望日、参加人数をメールにて info@vegiko.com までお知らせください。また、作りたい料理などご要望があれば一緒にご記入ください。

私は皆さんにご指導するほどの知識もテクニックもありませんが、ベジコごはんを気に入ってくださり、ご自分でも作ってみたいと思ってくださるのであれば、私なりの野菜との向き合い方や、火のとおし方、味つけの加減など、レシピで表せないところを一緒に体感してくださればいいなと思います。美味しく楽しい時間を共有できるのを楽しみにしています。お気軽にお申込み・お問合せくださいませ。
なお、既にお申込みくださっている方には、返信が遅くてご迷惑をおかけしておりますが、順にご案内させていただきますので、もう少々お待ちくださいね。



そういえば、関係ない話ですが、
7/12に発売された『OZ magazine 8月号』の111ページにベジコのミャンマーカレーが紹介されました。機会があれば是非ご覧ください! 8月号全体が湘南特集ですので、この夏、お手元に1冊あっても損はないと思いますよ~!



【この先のスケジュール】
8/5(火)ベジコごはんを一緒に作って食べる会
8/10(日)ベジコごはんを一緒に作って食べる会
8/24(日)ベジコごはんを一緒に作って食べる会
8/27(水)ベジコごはんを一緒に作って食べる会

*湘南配達はしばらくの間、夏休みをいただいています。




【メルマガ配信申込みと配信停止】
配信申込みの場合はメールタイトルに「配信希望」、配信停止の場合はメールタイトルに「配信停止」と書いて、info@vegiko.com 宛てにメールをお送りくださいませ。個人情報は収集しませんので、本文は不要です。

7/7メルマガ(今週の配達弁当のメニュー)

2014年07月07日 | メルマガバックナンバー
**********************
今日のベジコさん140707
**********************
おはようございます! 
今日は七夕! 星空を眺めるのは難しそうですが、せめて食事などで七夕らしい雰囲気を楽しみたいですね。

さて、ベジコは今週木曜日の配達の後、夏休みにはいります。いつもお弁当を楽しみにしていてくださっているお客様には本当に申し訳ございません。
暑い時期はお弁当の品質維持が難しくなるのが理由ですが、せっかくお休みする以上、今後のベジコの成長のためにいろんなことを学ぶ時間にしたいと思っています。皆さんに情報としてご提供できることはメルマガやブログに載せていきますし、私の経験として浸み込んだことは皆さんに提供するお料理にいつか何らかの形で反映されていくと思いますので、どうか、のんびりとお待ちください(笑)

そうそう、
この休み中の新たな試みとして、『ベジコごはんを一緒に作って食べる会』なるものをひっそりと開催してみようと思います。
よくお客さまから「料理教室を開催してください」とリクエストをいただくのですが、今の世の中、ネットで検索すれば美味しいレシピが山のように見つかるのに、いったい私が何を教えるというのだろう?と思っていたんです。でも、先週お客さまから「私はベジコさんの副菜が好きなんだ~」とか「付け合せの野菜にどれくらい火を通しているか教えてほしいのよね~」という話を伺い、気づきました!
ベジコの副菜や付け合せの野菜の調理にはレシピなど存在せず、そのとき仕入れられる野菜を適当に火を通し、適当に味付けしているだけ。 そう! ベジコのお客さまがベジコの料理を好きだと思ってくださるポイント、知りたいと思ってくださるポイントは、きっとその「適当に」の部分にあるのですね!
だとしたら、できるだけ少人数で、一緒に料理を作って、一緒に食べる機会を設けるのが一番です。定員は3名以下で、野菜を洗ったり切ったりするところから調理して食べて片付けるところまで一緒にできるよう4~5時間かける料理会にしようと思います。これなら、玄米ごはんもお米を量るところから一緒に体験してもらえます。
玄米ごはん、メインになる惣菜、野菜の副菜、スープなど、いつものベジコ弁当のようなメニューを作って食べて、ひとり3000円、というのはどうでしょうか? 作る料理の内容は、リクエストに応じます。
今のところ、私が対応可能な日程は、8/5(火)、8/9(日)、8/24(日)、8/27(水)などです。
『ベジコごはんを一緒に作って食べる会』是非、皆さんのご意見、ご希望をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします!


さてと、
休み前最終の配達弁当のメニューを考えました。カオマンガイ(タイ風蒸し鶏ごはん)と、鮭の焼き浸し(焼いた鮭をシャキシャキ野菜の南蛮だれに漬けます)です。私はどちらも大好き!なので、作るの(食べるの?)が楽しみです!

なお、ベジコでは注文をいただいたら必ず「承りました」のご連絡をしております。注文したのに水曜日の朝になってもベジコから返信がない!という場合、お手数ですが、080-5041-8247 宛に電話またはショートメールでご連絡くださいますようお願いします。



【今週の配達弁当】
◆Aランチ(人気の異国風):(主)カオマンガイ +(副)青菜とモヤシのネギ油炒め →800円
◆Bランチ(みんなの定番):(主)鮭の焼き浸し +(副)青菜とモヤシのネギ油炒め →800円

*AランチBランチともに、もっちり玄米ごはんと、ひと手間かけたサラダが付いています。
*ごはん大盛はプラス100円(普通盛に100g分のごはんを増量)
*ごはん少な目もできますが、料金は普通盛と変わりません。


海苔入りナンプラースープ →ランチとセットなら100円

*定期配達のお客様にはナント無料サービス!


【その他のご注文】
●A惣菜:320円・・・本日のAランチの主菜だけ単品で
●B惣菜:320円・・・本日のBランチの主菜だけ単品で
●副菜:280円・・・本日の副菜だけ単品で



【配達料について】
配達料は1件につき¥200ですが、
*2000円以上のご注文で配達料は無料に!
*茅ヶ崎駅南口12時など、ベジコ指定受渡し場所でお受取りの場合も配達料が無料!
*定期配達のお客様も配達料は無料です!


【ご注文方法】
配達日の前々日(火曜日)の19時までに、
Eメール : info@vegiko.com または
FAX : 0466-33-8008
へご注文ください。
***********************************************************************************
水曜日の朝になってもベジコからの返信がない場合は、080-5041-8247までお問合せください。
***********************************************************************************

下記がご注文フォームです。

◆ご注文フォーム◆

配達日 : ○月○日(木)

配達時間と場所:
(1)12時、茅ヶ崎駅南口
(2)ご希望時間(○時○分~○時○分)、ご配達場所(住所:    )
*配達エリアは藤沢市と茅ヶ崎市のJRより海側です。エリア外のお客様は(1)をご利用ください。

お弁当の種類:
 Aランチ :○個 (うち大盛○個)
 Bランチ :○個(うち大盛○個)
 ランチスープ:○個

 A惣菜:○個
 B惣菜:○個
 副菜:○個

ご注文者のお名前: ○○様

携帯番号: ○○○-

特記事項:
・定期配達のお申込み
・配達先の道案内・目印
・納品時に車を停める場所のご指示
・集合住宅のお部屋までお持ちするかどうかのご指示
・配達時刻が○時以降ならキャンセル など




【この先のスケジュール】
7/10(木)湘南配達
*この後しばらく夏休みをいただきます。




【メルマガ配信申込みと配信停止】
配信申込みの場合はメールタイトルに「配信希望」、配信停止の場合はメールタイトルに「配信停止」と書いて、info@vegiko.com 宛てにメールをお送りくださいませ。個人情報は収集しませんので、本文は不要です。