自然とデザイン

自然と人との関係なくして生命なく、人と人との関係なくして幸福もない。この自然と人為の関係をデザインとして考えたい。

世界市民とナショナリズム(愛国心)

2019-07-27 14:23:00 | 自然と人為

 歴史秘話ヒストリア『五・一五事件 チャップリン暗殺計画』(2)は、いろんなことを教えてくれる。まず「話せばわかる」(動画)と青年将校たちを官邸の応接室に案内して暗殺された憲政の神様・犬養毅(動画)(2)のことを少し調べてみた。「元老・西園寺公望は犬養が満州事変を中華民国との話し合いで解決したいとの意欲を持つことを評価して、昭和天皇に野党・政友会総裁の犬養を(首相に)推薦した。このとき、犬養は数え年で77歳。犬養は組閣の大命が下るとただちに衆議院解散・総選挙(動画)(2)を断行し、政友会の議席を大きく伸ばし、国民の支持を取りつけたうえで、高橋是清を蔵相に起用して経済不況の打開に取り組んだ。高橋は金輸出再禁止と兌換停止を断行、同時に積極財政へと転換を図った。これにより日本経済は世界恐慌から最速で脱出した。」しかし、軍部主導の満州国の承認に消極的であった犬養は暗殺され、高橋是清も軍事予算の縮小を図って軍部の恨みを買い、二・二六事件において暗殺された。軍部の日本を守るという愛国心が、戦争への道を歩ませ、国を破滅させることになる。
 参考:上海事変と5.15事件〜憲政の常道、放棄のワケ

 犬養首相が暗殺された日は、チャップリン(2)と犬養首相との会見が予定されていたという。チャップリンはサイレント映画だが音楽付きのサウンド版として公開された『街の灯(City Lights)』の完成を記念して、世界一周旅行をしてチャーチル、アインシュタイン(2)、ガンジーと交流して、初来日したばかりであった。チャップリンは片腕として最も信頼した高野虎市の出身地、日本を愛し、来日を熱望した。
 チャップリンとはどんな人物?チャップリンは過去の人ではない。今も我々と生き、笑いと悲しみと未来への希望を与えてくれている。私の好きなチャップリン『独裁者』のラストの演説場面、その他のチャップリンの作品の一部やチャップリンと高野虎市の関係についても少し調べておこう。
 参考:独裁者100年 —チャップリン ことばにならないことばを紡ぐ
      近代資本主義や全体主義を鋭く批判したチャップリン
     20年越し チャップリンに、アメリカ映画界からの事実上の謝罪
     80年の時を超えて、チャップリンが現代の労働者へ贈る皮肉と癒し

     チャップリン名言集 〜人生は喜劇〜
     音声で聴く「チャップリンの名言」20話
     街の灯/愛のテーマ(2)(3)(4)
     ライムライト / テリーのテーマ
     チャップリンの「キッド」と「スマイル」を歌うマイケル

     A Film Johnnie (1914年)
     The Tramp (1915年)
     The vagabundo 1916年
     チャップリン「午前一時」(1916年)①
     リンク 1917年
     犬の生活(1918年)
     チャップリン特集
     黄金狂時代 1925年
     サーカス 1928年
     チャップリン『モダン・タイムズ』1936年(ベストシーン)

     チャップリンがもっとも愛した「日本人秘書」の波乱の人生
     【驚愕】チャップリン暗殺計画と彼が信頼した日本人、高野虎市エピソード
     『チャップリンの影~日本人秘書・高野虎市~』感想
     高野虎市さんを追って①
     チャップリンの秘書は日本人だった」
     チャップリン暗殺計画!それを救った日本人秘書、高野虎市(動画)
     チャップリン暗殺未遂(動画)
     チャップリンとは何者なのか!?五・一五事件暗殺計画!(動画)


 戦争は社会の常識を破壊する。世界市民を自称するチャップリンは『愛国心はかつて世界に存在した最大の狂気だ。』と国の支配者として人種差別で世界的規模の大量殺人をしたヒトラーを痛烈に批判している。このことは、『チャップリンとヒトラー』で鋭く指摘され、チャップリンの演説『独裁者』は、文章化して紹介されている。そのチャップリンがアメリカ国家から仕事を奪われ、共産主義者として国外追放された。戦後に名誉回復されたが、愛国心は狂気の戦争のエネルギー源となり、国民の良心さえも破壊することを忘れてはなるまい。
 「美しい国、日本」を私は愛している。しかし、その日本を守るためとして憲法を改悪して、「戦争放棄した日本」を戦争ができる国にしようとしている。しかも、首相が先頭に立って!まるでヒットラーだ!ヒットラーも過去の人ではない。今も政治は国民に微笑みながら、国民を支配しようとしている。

 チャップリンの『独裁者』の最後の演説に耳を傾けよう。
 「申し訳ないが、私は皇帝などなりたくない。それは私には関わりのないことだ。誰も支配も征服もしたくない。できることなら皆を助けたい、ユダヤ人も、ユダヤ人以外も、黒人も、白人も。私たちは皆、助け合いたいのだ。人間とはそういうものなんだ。私たちは皆、他人の不幸ではなく、お互いの幸福と寄り添って生きたいのだ。私たちは憎み合ったり、見下し合ったりなどしたくないのだ。この世界には、全人類が暮らせるだけの場所があり、大地は豊かで、皆に恵みを与えてくれる。人生の生き方は自由で美しい。しかし、私たちは生き方を見失ってしまったのだ。欲が人の魂を毒し、憎しみと共に世界を閉鎖し、不幸、惨劇へと私たちを行進させた。・・・」この演説を最後までじっくり噛みしめて欲しい。「日本を愛する」ことは「日本を守る」ことに直接は繋がらない。「日本を守る」という美しいささやきが、如何に偏狭な狂気の戦争に繋がるかを、チャップリンの『独裁者』の演説は教えてくれる。

 愛国心に関する名言集(2)(3)(4)は数多く紹介されている。世間を騒がせた森友学園問題を、「国有地払い下げ問題」(動画)に矮小化してはいけない。森友学園の教育を支持した「日本維新の会」は大阪のみならず、東京にまで支持者を広げている。また、森友学園問題は安倍政権とNHKの癒着(2)を明らかにしたが、最近、メディアと政権の癒着(2)(3)(4)が、国民の政治への判断を歪めている。教育勅語等の愛国心を子供に熱心に教える森友学園(2)と、それを熱烈に支持した首相や国会議員こそが問題にされるべきことを忘れてはなるまい。

初稿 2019.7.27 更新 2019.7.28


人類の尊厳と自由を守るために~『循環経済とお金の発行について考える(その2)』

2019-07-07 16:14:25 | 自然と人為

 NHKスペシャル『人類誕生』(2)は、第1集「こうして人が生まれた」(動画)第2集「最強ライバルとの出会いそして別れ」(動画)第3集「ホモ・サピエンス ホモ・サピエンス ついに日本へ!(動画)と、最新の科学研究の成果をもとにした実写と見まがう超高精細なCGが素晴らしい番組であった。しかし、『人類誕生・未來編』では、人類はすでに絶滅(人類誕生・未来編 第1集「こうしてヒトが生まれた」動画)していた。我々は未来には夢を描くが、この番組の「未来編」は未来に何を描きたかったのであろうか? NHK番組とは違うが、地球の終焉(動画)(2)に関するアメリカ映画もある。将来において恐竜絶滅のような巨大隕石の落下の可能性も考え得るとしても、人類滅亡を前提にして未来を考えるとなると全てがお終いだ。私は「人類が絶滅しない為に果たすべき未来の仕事」が、まだまだあると思っている。

 人類は個体としては優しく弱いが故に、国単位の大きな集団(組織)を作るようになった。想像することができるから宗教を生み、科学を発達させることもできた。しかし、集団が組織を作ると、そこには支配者が生まれ、組織や国を愛することで、個人の尊厳を危うくしてもいる。戦争は他者との戦いだけではなく、個人の自由を束縛する。闘争心は個人の理性を軽蔑し、集団での一致した行動を求める。人類が滅亡しないためには、地球や自然を大切にし、戦争をしないことこそが全人類の責任であり、他者を尊重しながら個人が自由に生きる世界を、全ての人々が見つけることが大切だと思う。
 日本の未来に何を大切にするかについては意見の相違もあろうが、人類を滅亡させないためになすべきことについては個々の考えに大きな違いはないであろう。

 自民党は「国民が望んでいない憲法改正」に熱心だ。安倍首相は『現憲法9条に「自衛隊」を追記するだけだ。』とシャーシャーと嘘を言う。「第ニ章 戦争の放棄」を「第二章 安全保障」とし、武力による威嚇又は武力の行使も「永久にこれを放棄する」から「用いない」にわざわざ曖昧にしている。まるで、消費税の値上げは「永久に上げないとは言えない」と同じ表現で、戦争放棄への決意も消したいようだ。戦争と消費税は国民にとっても経済にとっても永久に放棄すべきことに無知なことは、政治・経済のイロハも知らない議員失格者だ!
 参考:現行憲法 第二章 戦争の放棄
 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 ② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
 日本国憲法改正草案(自由民主党 平成24年4月27日)
 第二章 安全保障
 (平和主義)
 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
 2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
 (国防軍)
 第九条の二 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
 2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
 3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保す
るために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
 4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
 5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
(領土等の保全等)
 第九条の三 国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。


 前回は日本の未来を考える基本として、「デジタル技術」と「循環経済」による新しい経済に、新しい「お金の発行」方法と「ベーシックインカム」を組み合わせ、さらに戦争放棄を実現するために、自衛隊を「武装解除」して自然災害の多い日本を守るとともに、「世界緊急災害救助隊」としても装備を充実させて世界に貢献する夢を語った。
 お金を発行し、国民に給付する財源に疑問を持つ向きもあるようだが、全てのお金は誰かの借金である。お金は銀行で借金することで発行されているが、現在は大企業の内部留保が増加して、生産のために銀行から借金する必要が減少し、その分だけお金は不動産や株等の購入に向かい、不動産価格や株価が上昇し、格差は拡大している。
 日本の国家予算は、国会で審議される一般会計が平成21年度からほぼ100兆円程度と同じなのに対して、国会のチェックの必要がない特別会計が200兆円規模で、一般会計と特別会計の合計300兆円となっている。国民に給付する財源どころの規模ではない。政府は借金・国債を利用して財源を作る一方で、高齢者が生きていくために必須の年金が不足する?政府の嘘と誤魔化しは、決して許せない!

 日本の未来「“生きる価値”を大切にする経済と政治を考える」より

---マネーストック(M2) ---国債残高(政府借金) ---GDP(国内総生産) ---銀行貸出残高
大西つねきの週刊動画コラムvol.63:我々自身が変わらなければいけない(14:07-15:29)
よくわかるMMT(現代貨幣理論)解説ー平成31年4月22日 講師:評論家 中野剛志氏


 お金は銀行で借金することにより発行される(信用創造)ことは、大西つねき氏から学んでいたが、中野剛志氏によれば、そのこと(MMT)こそが常識であり経済の原点でもあるが、これまでの経済学(天動説)の専門家にとっては今さらMMTを地動説として認めるわけにもいかないという状況のようだ。経済学は何を根拠に発達?してきたのだろう。この点については中野剛志氏の論文が明快に説明している。ここで上記の大西氏の論文の図に追加させていただくと、国債残高(政府借金)は増加しているが、国民からは消費税として回収し、大企業は内部留保しているのでお金が国民に回らず、年金等にも有効に活用していないので、GDP(国内総生産)が停滞したままだということになる。

 戦後の焼け野が原では商品に対する需要が大きく、生産の増加が生活を向上させたが、平成時代(1990年代)になるとGDP(国内総生産)は頭打ちになり、銀行貸出残高も増加しなくなった。物の豊富な現代では借金により生産に向かうお金より、お金は不動産や株等に向かい、お金が増えれば増えるほど、それにかかる金利は膨大となり、お金を持つものと持たないものの貧富の格差を拡大させる。今後も詐欺のような金融工学によって、リーマンショックのような金融破綻再び起きる可能性も考えられている(動画)。
 一方、1993年(平成5年)-1997年(平成9年)、1997年-2005年(平成17年)と国債残高は増加し、その後一時増加が鈍った後、再び2009年-2018年(平成30年)と増加している。平成時代以降に世の中に出回っているお金の総量(マネーストック)の増加は政府の国債発行によって増加した特別会計による。この特別会計の仕組みを変革し、全てのお金の発行と使い方を国会で決定して、その一部を年金等のベーシックインカム(最低限所得保障)として配布することは十分に可能である。

 「政治は税金の使い方を民主的に行うもの」だと漠然と思っている人が多いのではなかろうか?一般に話題になる国の予算・一般会計は表向きの財源であって、平成28年度(2016年安倍内閣)の歳出予算は96.7兆円に対して、歳入である国民の税金は約57.6兆円だけであった。これに対して特別会計は歳出純計額201.5兆円もある。
 特別会計は一般会計と同様に、憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」に違反し、国会の審議もないまま、素通りさせられてきている。
 『戦前から大日本帝国は特別会計というシステム(特別会計の闇)を作っており、第二次世界大戦の戦費などは軍事特別会計で賄い政府紙幣をジャンジャン刷っていた。だからあんな戦艦や武器など作れた訳だ。満州国にも特別会計があって、本土以上にめちゃくちゃなことをしてたりした。そのシステムを今も引き継いでいる。』

 2002年10月25日、小泉内閣時代に民主党の石井紘基衆議院議員が暗殺されたが、2016年9年に出版された「日本が自滅する日」で:特別会計の闇(動画あり)を追求していたことが明らかにされた。この特別会計を闇としているのは、戦後70年以上も経つのに、独立心のない立法、行政、司法にメディアを含む日本の支配構造の腐敗を示すものではなかろうか?
 2019年7月の参議院選挙比例区で「れいわ新選組」がメディアで報道されない中、2名を当選させた。選挙中、党首の山本一郎氏は「与党側にしてみたら野党はどの党も怖くないんです。どうしてか?デットボールをあてに行かないから。」と訴えていた。石井紘基議員が暗殺された後に2009年9月鳩山内閣、2010年菅内閣、2011年 野田内閣と民主党は政権を取ったが、日本の権力の闇を追求して暗殺された仲間「石井紘基議員殺人事件」(動画)の解明に熱心だったようには見えない。権力の中枢に座って、忙しさに追われて仲間のことを後回しにしたり、座り心地に満足していたとしたら、国会議員の資格はない。
 参考:日本の予算 特別会計 30代のための財政入門【7】
     特別会計について(31年度予算)
       ○特別会計の会計間のやりとり等を除いた歳出純計額は197.0兆円。
     約300兆円!?日本人なら知っておきたい「日本の国家予算」について
      一般会計と特別会計の最大の違い。特別会計には国会のチェックが必要ない。
     石井紘基 暗殺と特別会計の闇(動画あり)日本病 石井紘基4
     石井紘基さん殺害事件から8年、封印されたもうひとつの「謎」
     『特別会計①』『特別会計②』『宗教課税』『派遣労働』

     石井 紘基 (著)日本が自滅する日―「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!
     日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
     小泉純一郎と橋下徹と在日朝鮮人とヤクザをつなぐ「生長の家」解説


 経済の基本はお金を貯めること、即ち儲けることではない。お金を循環させることで、消費から生産へと経済も生き生きと循環する。この経済とお金の関係については、『エンデの遺言~根源からお金を問うこと~』 1995.5.4 (テキスト版)が、よく知られている。ことにお金が利子を生むことで貧富の差を生む現在の貨幣制度に対して、お金も商品と同じように減価すべきとしたシルビオ・ゲゼルの自由貨幣(減価する貨幣)を、オーストリアのヴェルグル市では、大恐慌時にお金を循環させるために地域通貨(ヴェルグル労働証明書)(2)
として流通させ、地域経済の建てなおしに成功した。しかし、オーストリア中央銀行から通貨発行権は中央銀行の特権だ!という訴えを起こされて、1933年9月に廃止されている。地域の活性化より中央銀行の特権とは?!
 
 このように地域通貨成功の例はあるが、全てを新しい通貨発行方法に切り替える場合には、現在の貨幣制度のもとに発行されてきたマネーストック(貨幣や国債等)との関係をどうするか、具体的に考えておく必要があろう。例えば旧貨幣の有効期限と新貨幣の減価率をどうするか?旧貨幣は現金だけでなく電子データとしてコンピュータにもある。一方、所有権の問題は貨幣制度とは異なる問題だし、国有化には巨大組織の利害関係も伴うので、私は安易に国有化を考えたくない。個人を大切にする国、個人を大切にするとは他者も大切にすることだが、私の夢は個人が大切される社会の実現であり、国や組織の力が個人の権利と自由を抑圧することは許せない。

 貨幣制度や個人の権利・自由の問題は、個人の考え方の違いや利害を伴う「可能性の問題」だと思うので、皆さん自身の問題だという意識を持って考えていただきたい。ただし、新しい通貨発行では、何のためにお金を発行するのか目的を明確にして、国会での論議と承認が必要である。先ずは地球を守り、自然を守り、戦争を放棄して、人間の自由な生活を守ることが、新しいお金の発行の目的であり、これらの目的以外には使えない貨幣と制度にすることが肝要だと考えている。
 参考:エンデの遺言~根源からお金を問うこと~ 1995.5.4
    続エンデの遺言 坂本龍一 銀行の"未来" 2001
    ETV8 世界の児童文学者に聞く ミヒャエル・エンデ 山口昌男 NHK教育 1986.8
    「MMT(現代貨幣理論)について」大西つねき
    2019.7.1「銀行業のあり方」大西つねき
    2019.5.13 大西つねき「MMT(現代貨幣理論)の前に理解すべきこと」(1)」 (2)
    【岩本沙弓】MMT(現代貨幣理論)を徹底解説!!
    黒川敦彦「MMT現代貨幣理論を解説。ベーシックインカムから公共貨幣まで」
    ピープルパワーTV(新党「オリーブの木」)
    【第17回】地域通貨とは何か?
    地域通貨の現状とこれから
    デジタル地域通貨による地方経済活性化なるか?
    地域仮想通貨が続々発行、地方の救世主となるか?
    『金融権力―グローバル経済とリスク・ビジネス』2016.2.8  第二弾 2016/03/14
    著者 本山美彦・京都大学名誉教授インタビュー
    京都大学 名誉教授 本山美彦のブログ
    ドイツ銀行破綻は明日かも?リーマンショックの10倍。
    れいわ新選組、参院選候補予定者を発表(2019年7月2日)
    国債から見た日本の財政



初稿 2019.7.6 更新 2019.7.30