百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

蜜柑(みかん)・美容食・乾燥・美肌・人参ドレッシング

2021-11-10 | 昆布

写真

乾燥するこの季節。

外からの潤いも大切ですが、やはり体内から潤さなければハリやツヤは生まれませんね。

毛穴が目立って気になる方にもおすすめのサラダのご紹介です。

何より大事な保水力を上げるには、ビタミンC、コラーゲン、カロチンの組み合わせ。

加えて、肺機能と胃腸の働きを良くすることが大切です。

食べやすく切った鶏もも肉とキャベツを鍋かフライパンに入れて、塩、こしょうをふり、オリーブオイルを回しかけて中弱火で蒸し煮にし、温かいサラダにする。

すりおろしたにんじん大さじ2、オリーブオイル大さじ1半、しぼりたてのみかん果汁1個分、粗塩、こしょうを混ぜだドレッシングなどをかけていただきます、簡単なようで最上の組み合わせですよ、キャベツは便通も良くします。

白木耳(銀耳)を茹でたものを加えると、さらに効果がアップします。

漢方では「貴婦人の美容食」と言われるくらい美肌効果があります。

私は庭のみかんやすだちの採りたてをギュッと絞るのですが、ビタミンCはストレスも軽減します、イライラが多い肝鬱気滞の方などにも、柑橘類の爽やかな香りは心身によいのでお勧めです。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2015/10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらす・しらすおむすび

2021-11-09 | 昆布

写真

しらす干しには、リジンという体の成長を促進する成分が含まれています。

成長期のお子さんには特にお勧めですよ。

また、肌に弾力を与えるエラスチンと言う成分も含み、酢と一緒にとると、カルシウムの摂取をアップます。

オムレツ、お浸し、パスタ、チーズと合わせてパンやピザなどに。

バリエーションを増やして日々食し、たるみの予防をしましょう。


しらすが入った炊きたての銀シャリおにぎりは最高、私にとって1、2を争う好きな具材でもあります。

絶対にしらすをたっぷりがお約束、そうでなくては意味がありません。

お米を引き立てる苦味の少ない粗塩と、お気に入りのすりごまをほんのり効かせる。

お米はお結びの為にブレンドされたこだわり米、絶妙な加減でふんわり握られ、海苔はいただく直前におのおのが巻いて食し、好みの量の追いしらすで!

撮影ランチでいただいた本日の「三角や」さんの和歌山県産のしらすお結び、午後から力がでました、日本のファストフードは偉大です。

 

BY    http://yumikoizawa138.jp/date/2015/10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞茸(まいたけ)・きのこ

2021-11-08 | 昆布

f:id:kyoutousagiya:20211107123938j:plain

まいたけは、きのこの中でも抗がん作用が群をぬいて高いと言われており、免疫力を上げるビタミンDやβ-グルカンが豊富です。


また、血圧や血糖値を正常にする効能もあるので、生活習慣病予防にもおすすめです。

まいたけはこれから益々美味しくなり、出番も増えてきますね。

肉厚のものを天婦羅にすると香り高く最高です。


購入する時は、かさがピンと張り、軸がかたくしまっているものを選んで下さい。

金気を嫌うので、下ごしらえする時は、包丁で切らず、手でほぐしましょう。

汁物や煮物に入れると、黒っぽくなるので、注意しましょう。

ちなみに、舞茸にはお肉が柔らかくする効果があるので、肉と一緒に調理するのもお勧めです。

 

BY    http://yumikoizawa138.jp/date/2018/10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美肌酒(びはだしゅ)・薬膳酒(やくぜんしゅ)

2021-11-06 | 昆布

f:id:kyoutousagiya:20211104133523j:plain

 

薬膳酒は簡単に作れますよ。

梅酒を仕込む手間と同じです。

適量のお酒は血行をよくし、リラックス効果がります。


薬膳種なら、生薬の効能が貧血や疲れを暖和し、滋養強壮に役立ちます。

体の余分なものを排出する効果も期待できます。

少し元気を出したい時は高麗人参を加えてもいいですね。

密封できる瓶(消毒済み)などに、くこの実、なつめ、陳皮(ちんぴ・無農薬みかんの皮を乾燥させたもの)、乾煎りしたはと麦(薏苡仁・よくいにん)、ホワイトリカー、米焼酎などを注ぎ、2週間ほどおいて馴染ませる(たまにビンごと揺らす)。

いただく時は好みで蜂蜜を加え、温かいお湯割りでいただくと寝酒にピッタリです。

お酒を適量いただくと、胃があたたまり、体の緊張をゆるめてよい眠りに導いてくれます。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2018/10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド・アボカド・美肌・ツヤ髪

2021-11-04 | 昆布

写真

老化をふせぎ、若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEが豊富なアボカド。

高い抗酸化作用もあり、女性には特に嬉しいスーパーフードです。

アボガトは脂質も栄養価もとても高い果物に分類されます。

アボカドの資質の大半は、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸で、動脈硬化を予防し悪玉コレストロールを減少させます。

繊維も多く、1個でさまざまな栄養が摂取できますよ(ただしエネルギーが高いので、食べ過ぎには注意)。

中医学では胃腸の働きを良くし、年齢と共に体力の衰えを感じる方にもよいとされています。


温かいアボガト料理も結構いけますよ、半分に割って種をとり、トースターで焼いて醤油とわさびを添えてどうぞ。

その他、ねっとりとした舌触りで濃厚な味わいのアボカドにはライムをたっぷり絞り、粗塩で食すのが一番だとアボガト農家さんに伺ったことがあります。


中でもニュージーランド産のアボガトは、あっさりしているようで上質なクリーミーさを合わせ持ちます。

アボカド好きも納得するハイクオリティー!

何よりビタミンEが豊富なアボカト。高い抗酸化作用があり。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2018/10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊・ラム・マトン・冷え性・ダイエット

2021-11-02 | 昆布

f:id:kyoutousagiya:20211101114301j:plain

寒い地方では羊肉をよく食べますね(特に北海道など)。

きっと体を温める作用があるからでしょう、疲れやすい人にもお勧めの食材です。

羊肉にL-カルニチンはミノ酸の一種で、身体の脂肪を燃焼させる効果があり、ダイエットに最適です。

また、ビタミンやミネラルも含み、肌を潤し老化防止に役立ちます。

亜鉛や鉄分も豊富なので、貧血予防や免疫力を高める効果が期待できますよ。


ビタミンCやカロチンたっぷりの野菜と一緒にいただくのがお薦めです。


家庭でも簡単に作れるジンギスカンをご紹介します。

フライパンにニラ、もやし、せり、ピーマン、キャベツなど食べやすく切った野菜をしき、タレに漬け込んだ薄切りのラム肉をのせてふたをして中火で蒸し焼きにします。

野菜でお肉が蒸されて柔らかく、とてもヘルシーにいただけます。

ラムは生後1年未満の子羊です。

高タンパクで低カロリー、臭みも少なく柔らかいので、お子さんやご年配の方にもお勧めです。

 

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2018/10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする