百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

韮(ニラ・にら)・疲労回復・アプリ

2021-11-30 | 昆布

f:id:kyoutousagiya:20211130122606j:plain

食欲増進、疲労回復に良いとされるニラは、最も調理しやすい野菜ですね。

ニラレバやニラと豚肉炒めなどはシンプルですが、ニラのアリシン、カロテン、肉のビタミンB1などが合わさって相乗効果のある組み合わせです。

ニラの効能を使った昔ながらの民間療法も沢山あります、嘔吐やゲップにお困りの方は、ニラをさっと茹でて絞ったものと、生姜をおろして絞ったものを牛乳で溶いて飲む。

腰痛や肩こりには、熱燗を呑みながらニラのお浸しなどをお酒のお供にいただくなど。

薬膳では、ニラには止血効果もあり、鼻血、不正出血などに良いとされています。

ですが作用が強いので胃腸の弱い方、小さなお子さんは少し控えめになさって下さい、ニラはお腹のホウキと呼ばれるほど便通効果が高いので便秘気味の方には良いもの。

それからお腹が弱い方は蜂蜜と併用すると下すこともあるようなので気をつけます。

FC2 Blog Ranking

 

人気ブログランキングへ

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2020/11/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶ・蕪・食養生

2021-11-30 | 昆布

f:id:kyoutousagiya:20211130110936j:plain

かぶは七草で言う「すずな」です。

江戸時代には葉を主に食していた野菜で、葉は実際に栄養価も高い。

かぶは根菜類に入りますが、普段私たちが食べている白い部分は茎(胚軸)で、その下の方のチョロリと細い部分が根です。


菊花かぶは歯ざわりが良く、疲れがとれます。

皮をむいたかぶの両端を挟むように箸を置きます(下まで切れないように)。

縦横に切り込みを細かく入れて30分ほど塩水に浸します。

小口切りにした唐辛子、昆布一切れを入れたかぶるくらいの甘酢に、水気を絞ったかぶをつけて1時間以上冷蔵庫で寝かせます。

今日は、先日掘り起こしたターメリックを薄切りにして加え、ほんのりした黄色に仕上げて、肝機能も上げています。


癖の無いみずみずしい食感のかぶは最も漬物向き。

また、火を入れた時の柔らかいとろみも醍醐味です。

甘みが立った熱々のお味噌汁は格別、風邪予防にも良いのでこの時期の朝の定番に。

かぶは消化不良にも良いとされ、ビタミンC、カルシウムなどが豊富、便秘改善にもお勧めです。

薬膳ではイライラを抑え、のぼせに良いとされています。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/category/koyomi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする