Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

I have a dream

2011-01-18 23:51:10 | インポート
アメリカで1986年に制定されたマーチン・ルーサー・キング牧師誕生日 を記念した祝日(Martin Luther King Birthday Holiday)は、誕生日(1月15日)に近い第3日曜日でした。

コロラド州デンバーでの記念イベントの様子が画像で送られてきました。

        ?

2005年にデンバーに滞在した時には、この像のある奇麗に整備された公園を何度か散歩しましたが、1963年8月の演説で有名な「I have a dream」の内容を知って感銘を受けた時のことを思い出しながら、公民権運動や人種差別のことを考えさせられました。

       ?
キング牧師像近くの散歩路脇で、左側の奥にキング牧師像をチラッと入れて絵を描きました。

有名な演説のあった次の年(1964)に、旅行中の香港で人種差別の現実に遭遇しました。

ビクトリアピークへのケーブルカーの車両には、WhiteとColoredと区別されていたのでした。

一瞬戸惑いましたが、自分がアフリカ系アメリカ人への人種差別のことしか認識していなかったので、自分自身の人種差別の認識が誤っていたことを思い知らされました。

黄色い自分のことを自覚しているのでColoredの車両に乗りましたが、これが人種差別の現実なのだといい気分でなかったのです。

ヨーロッパ旅行中も、空港での出入国審査が、白人と非白人の区別があった記憶があります。

マーチン・ルーサー・キング牧師が暗殺された1968年4月4日。その報道に衝撃を受けました。

ケニア人とアメリカ人のハーフのバラク・オバマ大統領が誕生しましたが、現実はキング牧師のDreamはまだ実現せず、真実の自由の鐘は鳴っていないと思うのです。