Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

リフレッシュして仕事初め 

2011-01-04 23:10:43 | インポート
主体的に事初めを進める事は、自分の意志次第ですが、初日は自然現象だし初夢は自由に選べることは出来ません。

初夢のことはもう忘れ、リセットしてリフレッシュした自覚もないまま、昨日から作品創りを始まっていますが、これを一種の仕事初めということにしようかなー。

            ?

楽しみながら、木片を高さ50cm近くに、いろいろ組み合わせて、何やらオブジェらしきものになりました。

こんな気ままな遊びも仕事なのですから、気楽な仕事初めですが、リセットとリフレッシュがない気持ちでは、とは言い難いのです。

正月三が日が終わって、いやおうなしに仕事につくことになる、公官庁などの仕事初めは今日です。

TVでは晴れやかな和服姿の女性が仕事に就く映像を流しています。女性限定の和服姿が当たり前ということに、何かいわれがありそうです。

今日は、少しばかり軽い雪が降りましたが、正月初めでもこれを初雪とはいいません。

これからがいよいよ冬本番ですから、今日の気温が-5℃くらいでも、厳冬期が始まることを思うと平気なのです。

それなのに、初春とか迎春とかというのは、季節感が極端にずれた感じが強くします。

兎に角、初の付く事柄は、けじめを付けたリセットとリフレッシュがあってこそ意味深いと思います。

が付く事柄を拾い集めてみると、面白いことに気付くものです。