冬らしく、ちょっとまとまった雪。雨まじりのベタ雪。
こういうのが一番きゃっぽり(この辺では履物に水が入ることをいう)して嫌な雪。
名取の三浦くんから教わって始めたオヤジのせり。今年はとても出来が良い。お見事。
年末から阿部さん夫婦とともに奮闘しています。
先日、七草とはいきませんでしたが、このせり使ってお粥。
久々に食べたけど、お粥、すっきりしてとてもうまかった。
正月モチ食い過ぎで不調だったのでことさら。
昨秋から年末までネット動画で中国の「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」というドラマを観た。
86話と超長編だったけれど、久しぶりに面白いドラマだった。
諸葛亮を描いたものは多いけれど、唯一対抗出来た司馬懿仲達という人物に興味があったのがきっかけだった。
そのドラマで頻繁に出てきたのがお粥を食すシーン。とても旨そうに食べていたのが印象的。
そういえば今年はまだ作っていなかったと、急に食べたくなり干し大根ではりはり漬を仕込みました。
醤油、ザラメ、純米酢を煮たたせ、だし昆布となんばんを細かく切って
切った大根に熱い漬けだれをかけて置くだけ。
出来上がりが楽しみです。
午後は小雨になってきたので山へ。
粉砕機にかけれない倒伏腐食竹をひたすら集めては積み、集めては積む。
スカッとした景観にしたいので、早く分解するようにとちょっと積んでは飛んで足で押しつぶして。
10メートル幅で下から登ってきて、ようやく山頂が見えてきました。
チェンソー担いで山へ入る道すがら、ふと地面を見ると、奇妙な実。
何気なく目に入ったので最初「うぉ!」とヒトデかと思ってびっくりしました。
そんなハズはないのだけれど・・・・。
どうにも気になって持ち帰り、数年ぶりに図鑑を開いてみると
「クサギ」(漢字だと臭木)
という実に似ている。その名の通りカメムシのような匂いがあるそうな。
実は染料にも使えて浅黄色に染められるらしい。
今度は木を探してみよう。