よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

難儀する雑木山整備。

2016年01月12日 | 農家ブランド

竹林間伐で毎日クタクタだ。

午前は加工場などで作業しほぼ毎日午後は山だ。

おかげで夜はもうなんもできないほど疲れ果てる。



それだけ体力も落ちてきてるともいえるけれども、

うちの竹林は裏山の北斜面だけど、

今入ってるのは家側、南斜面に侵食してきた雑木山部分なのでなおさら大変だ。

竹一色の竹林はひらすら竹を切って、、、と進むけれど、

雑木山は色んな木が自然更新しているので、それを選別しながら傷つけないように竹を倒し、

枯木も倒したり片付けながらなので手も時間もかかり、チェンソーやナタを持ってる時間よりも手での作業時間が圧倒的。

とはいえ、終わればやっただけ綺麗になるので気持ちがいい。


今日も爆睡間違いなしだ。




最近、宙を舞うトンビの数がすごい。あとは毎夕200~300羽くらいで飛んでるヤマガラがすごい。





鎌田くん来る。/ 生活か実感か。

2016年01月08日 | Weblog



昨夜は久しぶりに底冷えのきつい夜だった。

メルは火の番に忙しい。薪をくべてくれると喜んでごはんのグレードを上げてあげるのだが。。。



そんな中、登米から鎌田くんがやってきた。

彼は昨年春に東北大を卒業し、農業を職業に選んで頑張ってる。

いずれは、彼は農業に加え、林業、畜産の複合経営を夢に一歩一歩進んでいる。

一年現場をこなして、一回り、いい意味で荒く、がっしりとした雰囲気になってきた。

そんな彼がうちに興味をもって遊びに来てくれた。

ほぼ20年、年齢にすると違いはあれども、あれこれ話していると目指すイメージはおんなじだ。


経済的にのみに豊かさがあるんじゃない、と根本的に思ってるので、

話の途中で「将来ね、、こういうふうに、、、」と話す中で出て来た「ブランディング?」という言葉に、

意味とすればそういうことなんだけど言いたくない言葉というか、思わずお互いに笑ってしまった。



何が豊かなのかと突き詰めれば、うちで言えば唐辛子を一生懸命育て、加工して商品にする。

今の時期ならセリだったり、うまい筍がたくさん取れるように竹を間伐したり、、、

それで買って頂いて生活してるわけだから、お金を稼ぐための仕事であることは間違いない。


んでも、その前に、天気を心配したり、畑で大汗流して草をむしったり、冷たい雪をがまんしたり、、

そういう日々の生活実感が好きなんだ、ということ。

その結果として作ったもの、魂をこめたもので生活したい、と強く思ってる。

そういうことだから、時間があれば、仕事という枠の外に興味もやるべきこともたくさんあってきりがない。


農業が他の産業とは違うのはそこかなと猛烈に思う。

これは言葉ではなくって話して感じてもらわないと、なかなか伝わらない。



鎌田くんも「気づくと世の中的には”変わった人”が自分の周りに多いんですよね」と笑うけれど、

そこにいるという営み、実感が、おらもとっても貴重だと思う。







どうやったら「観てほしい」と伝わるか、わからないけれど、、、と紹介している舞台「屋根」も、

ここの部分をとっても、強烈に、問いかける作品です。

こうだ!と伝えられることではないので、こうやって伝えていきます。

見たいと思ったらまだ間に合いますので、チケットお問い合わせ下さい。


「富良野Group大崎公演実行委員会 HP」
https://m.facebook.com/profile.php?id=690233757780816








熊本出身の海山新聞ばっぐ仲間の黒田さんから里帰りのお土産にと、

いちど食べてみたかった「からし蓮根」を頂きました。

ま~~~~、辛いっ!!

唐辛子とはまた違った辛み。

んでも、、、こういう味、好きなんです。




倉本聰原作・演出舞台【屋根】

2016年01月07日 | Weblog

極端に寒くなってきた。

こうでなくちゃ、とは思いつつ気温差がつらい。


今日は岩出山駅前直売所グリーンアップが営業開始。

お惣菜の日からスタートということもあって朝からお客さんで溢れました。

役員会もあり今年一年をどうしていくかとあれやこれやと熱気ムンムン。

直売野菜をお届けする、という核を大事にしつつ、

同じことの繰り返しではなかなか厳しいのも現状なのでそこをどう意識付けしていくかがポイントになってくると思う。




夜は公演「屋根」の実行委員会。

副実行委員長・曽木さん、事務局の道の駅斎藤部長の女性陣の奮闘で、チケットは残すところ会場席数の1割、50枚を切ってきた感じです。

チケット委託先の残数を確認してやりくりに突入していきます。

ご興味ある方、とくに地元大崎の方はお急ぎください。


また、今回の舞台誘致から、新しい企画も生まれてきました。

そちらもこれから告知していきますので、舞台本番共々よろしくお願いいたします。

簡単ですがフェイスブックページを作りましたので、こちらも併せてご覧くださいませ。

「富良野Group大崎公演実行委員会 HP」
https://m.facebook.com/profile.php?id=690233757780816


あけましたっ!/うちのセリが食べれる会in仙台。

2016年01月06日 | Weblog

今年もよろしくお願いします!


毎年言ってるけれども、、、正月、、、もうちょっと長くてもいいんじゃないかと思う。。。

なんだか「正月」商戦終わったら次「節分」に切り替わるノボリに躍らされるように、

生きてるのか生かされてるのかわかんなくなるな。





今年も玄米餅がうまかった。

白米も食ったけれども、やっぱり玄米が圧倒的にうまく感じるようになってしまった。





年始早々、たぬきと間近で対面しました。

出かけようとしたら道路に居て、車を降りて近づいても逃げず。

呼吸もヒーヒーし、片目も潰れてなんだか弱っていた。

いつもは作物を荒らしまくる困ったやつだがこういうのに出くわすと可哀想に思ってしまう。






今年は雪がないので、例年だと2月に入る山に早くも作業入り。

バンバン竹を切っています。春までに5キロ痩せたい!





年末年始、地元の卸先でかなりよっちゃん商品動いてくれたみたいで、年始から注文ラッシュ。ありがたい。

おきゃくさまありがとうございます!



昨夜もこってり若手会議でこちらも近々動きが激しくなりそう。

んでもって、

~三浦農園×よっちゃん農場×ほたる舞ファームコラボ会~
リンク(https://www.facebook.com/events/1051861614845074/)

があります!

残り10席ほどなのでぜひお時間のある方は。

まだまだ三浦師匠のセリには及びませんが、食べ比べ出来ますよ!

Facebookやってない方は私までお早めに!連絡をお願いします!