アヴェ・マリア!
愛する兄弟姉妹の皆様、
日本カトリック中央協議会からのお知らせです。
高松教区、司教任命のお知らせ
使徒ヨハネ諏訪榮治郎被選司教教皇ベネディクト十六世は、ローマ時間3月25日正午(日本時間同日午後8時)、カトリック高松教区の溝部脩司教(76歳)の定年による退任願いを受理し、新しい司教に大阪教区司祭の使徒ヨハネ諏訪榮治郎(すわ・えいじろう)師を任命することを発表しました。
高松教区(香川、愛媛、徳島、高知県)の信者数は聖職者と修道者を含めて4,910人、小教区26、巡回教会 3、集会所2、大学1、短期大学1、高等学校2、中学校1、幼稚園23、社会福祉施設16(2009年12月現在)。諏訪新司教は高松教区の教区長としては歴代8人目、司教としては5人目となります。
司教叙階式の日程や詳細は追って発表されます。
使徒ヨハネ諏訪榮治郎被選司教の略歴
1947年7月8日 生まれ(63歳)
1976年11月23日 司祭叙階
大阪教区の諸教会を司牧。阪神淡路大震災後、大阪教区の新生計画に基づき神戸中央教会を設立、併設するカトリック社会活動神戸センター長に就任。その間、共同宣教司牧チームのモデラトールなどを歴任。2006年から高松教区に派遣され、高知地区の協力宣教司牧のモデラトールを務める。現在、江の口教会担当。
(2011.3.25)
大分教区、司教任命のお知らせ
パウロ浜口末雄被選司教教皇ベネディクト十六世は、ローマ時間3月25日正午(日本時間同日午後8時)、カトリック大分教区の新しい司教に、長崎教区司祭のパウロ浜口末雄(はまぐち・すえお)師を任命することを発表しました。
大分教区(大分、宮崎県)の信者数は聖職者と修道者を含めて6,290人、小教区26、巡回教会1、診療所 1、高等学校3、中学校2、幼稚園23、社会福祉施設31(2011年3月現在)。2008年3月19日に宮原良治司教が福岡教区司教の任命を受けてから 3年間、教区は司教座空位となっていました。なお浜口新司教は大分教区の教区長としては歴代7人目、司教では5人目となります。
司教叙階式の日程や詳細は追って発表されます。
パウロ浜口末雄被選司教の略歴
1948年8月1日 長崎県生まれ(62歳)
1975年3月19日 司祭叙階
長崎教区の大浦教会、出津教会で助任司祭、大曽教会、福江教会で主任司祭、長崎カトリック神学院院長、教区顧問、下五島地区長を歴任。
2005年4月から高松教区に派遣され、教区事務局長、香川県の小豆島教会など高松地区協力宣教司牧協力司祭、高松地区協力宣教ブロック桜町教会担当司祭などを務め、2010年から香川県東讃ブロック協力宣教司牧の協力司祭。現在、高松教区司教館担当。
愛する兄弟姉妹の皆様、
日本カトリック中央協議会からのお知らせです。
高松教区、司教任命のお知らせ
使徒ヨハネ諏訪榮治郎被選司教教皇ベネディクト十六世は、ローマ時間3月25日正午(日本時間同日午後8時)、カトリック高松教区の溝部脩司教(76歳)の定年による退任願いを受理し、新しい司教に大阪教区司祭の使徒ヨハネ諏訪榮治郎(すわ・えいじろう)師を任命することを発表しました。
高松教区(香川、愛媛、徳島、高知県)の信者数は聖職者と修道者を含めて4,910人、小教区26、巡回教会 3、集会所2、大学1、短期大学1、高等学校2、中学校1、幼稚園23、社会福祉施設16(2009年12月現在)。諏訪新司教は高松教区の教区長としては歴代8人目、司教としては5人目となります。
司教叙階式の日程や詳細は追って発表されます。
使徒ヨハネ諏訪榮治郎被選司教の略歴
1947年7月8日 生まれ(63歳)
1976年11月23日 司祭叙階
大阪教区の諸教会を司牧。阪神淡路大震災後、大阪教区の新生計画に基づき神戸中央教会を設立、併設するカトリック社会活動神戸センター長に就任。その間、共同宣教司牧チームのモデラトールなどを歴任。2006年から高松教区に派遣され、高知地区の協力宣教司牧のモデラトールを務める。現在、江の口教会担当。
(2011.3.25)
大分教区、司教任命のお知らせ
パウロ浜口末雄被選司教教皇ベネディクト十六世は、ローマ時間3月25日正午(日本時間同日午後8時)、カトリック大分教区の新しい司教に、長崎教区司祭のパウロ浜口末雄(はまぐち・すえお)師を任命することを発表しました。
大分教区(大分、宮崎県)の信者数は聖職者と修道者を含めて6,290人、小教区26、巡回教会1、診療所 1、高等学校3、中学校2、幼稚園23、社会福祉施設31(2011年3月現在)。2008年3月19日に宮原良治司教が福岡教区司教の任命を受けてから 3年間、教区は司教座空位となっていました。なお浜口新司教は大分教区の教区長としては歴代7人目、司教では5人目となります。
司教叙階式の日程や詳細は追って発表されます。
パウロ浜口末雄被選司教の略歴
1948年8月1日 長崎県生まれ(62歳)
1975年3月19日 司祭叙階
長崎教区の大浦教会、出津教会で助任司祭、大曽教会、福江教会で主任司祭、長崎カトリック神学院院長、教区顧問、下五島地区長を歴任。
2005年4月から高松教区に派遣され、教区事務局長、香川県の小豆島教会など高松地区協力宣教司牧協力司祭、高松地区協力宣教ブロック桜町教会担当司祭などを務め、2010年から香川県東讃ブロック協力宣教司牧の協力司祭。現在、高松教区司教館担当。