山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

エベレスト街道(2-8)

2009-12-14 | 海外の旅
ドゥドゥコシ川

氷河から流れている水です。
何か特別な物質が含まれているのでしょうか?
きれいな「水色」をしていました。
日本の山を歩いているような感じでした。


吊り橋

また吊り橋です。
向こうで待っている人がいます。
ゾッキョもいるようです。
この幅では途中ですれ違うことができません。
特別なルールはないようですが、お互い譲り合って
渡っていました。


キャベツ畑

見事なキャベツ畑です。
間に植えてあるのはチンゲンサイです。
食事にキャベツの茹でたのが何回かでました。
野菜はビタミンが豊富です。
まさに自給自足の生活をしているようでした。

水牛の肉

水牛の肉を運んでいるポーターです。
彼は半そでのシャツ1枚だけのようです。
気温は10℃くらいです。
寒くはないのでしょうか?
このくらいの気温なら肉も悪くはならないようです。
むき出しのままか担いでいました。

マニ車

直径1mくらいもある大きなマニ車です。
きれいに彩色されています。
これも時計回り(右回り)に回します。
回すときれいな音がしました。


石積みの家

このような石造りの家が多かったです。
石と石との隙間には小石がはめ込まれています。
木が少ないので、石を利用して造ってあるようです。
シックハウス症候群など無縁なようでした。

薪小屋

薪を積んだ小屋がありました。
ここには薪にする木がありません。
どこからか運んできたようです。
アンナプルナ街道ではシャクナゲの倒木を薪にして
運んでいました。
もしかしたら、これもシャクナゲかも知れません。


水力発電

この先が大きく下っています。
道の脇にパイプが通っています。
水が流れているそうです。
下に発電所があって水力で電気を起こしているそうです。
家で使うのは電灯くらいですから、これで充分間に合う
ようです。



向こうに吊り橋が見えます。
あの橋の右側にパクディンのロッジがあります。
そこで休憩する予定です。

ダイコンの花

ダイコンの花が咲いていました。
種を取るために何本か残して花を咲かせているようです。
奥にはニンジンが見えます。
土地はそれほど肥えてはいないようですが、いろんな
野菜を作っているようでした。

パクディン

パクディンのロッジに到着です。
ナムチェを出発してから4時間30分でした。
ここは標高2610mです。
830m降りてきました。
ここはルクラから歩いてきて最初に泊まったところです。
ここで昼食です。
マリーゴールドの甘い香りが漂っていました。

昼食メニュー

ポーターとコックが先に着いて用意してくれています。
先ずお湯かお茶(紅茶)が配られます。
うどんは薄味なので適当に洋ガラシで味付けしました。
どれもお代わりできます。
ネパールのジャガイモは日本のものより美味しいと
思いました。
ここで50分ほど休憩し、次に向かいました。







最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フレデリカさんへ (山小屋)
2009-12-15 06:12:54
ご訪問ありがとうございます。
ネパールは自然が一杯ある国です。
またいつか行ってみたいです。
返信する
なごみさんへ (山小屋)
2009-12-15 06:11:27
自然との共存・・・我々には難しいかも知れません。
結構野菜も多かったです。
なかなか魅力がある国でした。
返信する
夢路さんへ (山小屋)
2009-12-15 06:10:10
シャワーがなくてもタオルで体を拭くことが
できます。
空気が乾燥しているので汗はかきません。
でも3週間となると考えますね。
ご主人にはぜひお勧めください。
なかなかよいところです。
返信する
とん子さんへ (山小屋)
2009-12-15 06:07:35
ご訪問ありがとうございます。
「お気に入り」に保存しておけばいつでも
大丈夫だと思います。
素晴らしいエベレストが眺めなれました。
ネパールは他の国とは違った魅力があります。
返信する
ラッシーママさんへ (山小屋)
2009-12-15 06:05:20
薪にするような木は近くにないそうです。
かなり遠くから運んでいるようでした。
この小屋に貯蔵しておいて共同で使っているようです。
返信する
おはようございます (フレデリカ)
2009-12-15 03:31:04
川の水の水色がとても奇麗で印象的です。

キャベツ畑や人参も沢山育っていますね。自給自足出来たらいいな。キャベツも穫れたてだと甘みも多いのではないですか?

石で出来た家、素朴な感じでいいですね、ここでも石が沢山あるので作れそうかも知れませんが、地震があった時怖いですね、その辺りは地震が少ないのでしょうか?
返信する
こんばんは (なごみ)
2009-12-15 00:59:58
立派なキャベツですね。
日本はきれいに並べて植えますが
ざっくばらんに植えてますね。

石積みの家はどうやって造るんでしょう
かなりの技術がいりそうです。
石垣のようにキレイな模様ですね。
返信する
行ってみたいけど・・・ (夢路)
2009-12-14 23:07:33
10日間お風呂なしですか?
それを聞いて行って見たいけど、私には無理かな?って思っちゃいました。
だって日本の山小屋だって泊るのを躊躇う私ですから。
夫は今年行った友達に来年一緒に行こうと誘われ、山小屋さんのブログにも魅せられ、
かなり気が動いているようです。
いろいろなコースがあるそうですね。

自然と共存し、究極のエコ生活をしている地元の人々に本当の人間の生きる姿を見る思いです。
ここには鬱病も子供達同志のイジメも自殺も無いのでしょうね。

でも現実としてもう私達にはこういう生活は無理ですね。
少なくとも私には。
返信する
Unknown (とん子)
2009-12-14 22:05:58
googlできました。
一気に画像がながれてびっくりでした。

つり橋が多くて・これまたビックリ??

雪山・・ポータサン・・食事・・顔・・子供
ゴロゴロ石・・

良く此処まで行かれましたね??
 奥様が心配されますよ!!

とん子だったら行かせたくな~~い。
返信する
薪が無い? (ラッシーママ)
2009-12-14 18:25:50
周りを見れば木ばかりなのに、薪が無いのですか?

流石に此処まで下りて来ると、野菜の種類も多く畑に植えてありますね。

牛の肉は食べてはいけないが、水牛の肉は食べても良い?
何処が違うのかしら・・・

以前「八重山諸島」に行った時、水牛車に乗って村を周りましたが、水牛があんなに可愛いと初めて知りました。
返信する
アコードさんへ (山小屋)
2009-12-14 17:37:24
ネパールでも標高が2000mくらいになると
緑も多くなってきます。
日本の田舎を歩いているようでした。
エベレスト街道は生活道だということがよく
わかりました。
返信する
とくさんへ (山小屋)
2009-12-14 17:35:11
若い人はどこに行っても住めると思いますが、
ある程度の年齢になると厳しいと思います。
先ず、病気になれません。
なったら自分で治すしかないです。

エコ生活はよさそうですが、1ヶ月くらいで
根をあげるでしょうね。
返信する
よっこさんへ (山小屋)
2009-12-14 17:32:06
ネパールにはたくさんの宗教があるようです。
みんな信仰が深いようでした。

「自然との共存」というのは簡単ですが、
実際に実行するとなるとたいへんだと思います。
返信する
だんだんさんへ (山小屋)
2009-12-14 17:29:01
カトマンズのホテルにはシャワーがあります。
ルクラから先にはありません。
どうしても入りたかったら、川の水を浴びるのですね。
気温があまり高くなく、歩いていても汗はかきませんでした。

10日間くらいが丁度いいです。
日本の夏山も5日間くらいが限度ですね。
返信する
ひーちゃんへ (山小屋)
2009-12-14 17:25:41
吊り橋は丈夫にできていますから、安心して
渡れます。
ゾッキョやロバも平気な顔をして渡っていました。
野菜は結構豊富でした。
返信する
冬桜さんへ (山小屋)
2009-12-14 17:23:47
お出掛けはどちらだったのでしょう?
だいぶ寒くなりました。
風邪に気をつけてくださいね。

返信する
まよこさんへ (山小屋)
2009-12-14 17:22:24
ネパールやチベットでは本当のエコ生活
をしているようです。
日本は豊かになったとはいえ、心が貧しいですね。
先ず心を豊かにする教育が必要です。

ヒマラヤザクラ・・・
先ほど見させて頂きました。
ネパールでは見る機会がありませんでした。
また行かなければなりませんね。(笑)
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2009-12-14 17:18:51
川の水はきれいでした。
ここには電気はありますが、テレビのある
家は少ないようです。
泊まったロッジにもありませんでした。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2009-12-14 17:16:22
文明に慣れた我々から見るとたいへんな
生活にみえますが、ここに住んでいる人は
何とも思わないようです。
自然とよく共存していました。
返信する
吊り橋 (アコード)
2009-12-14 17:13:13
ブログ閲覧に感謝です!
>きれいな「水色」をしていました。
>日本の山を歩いているような感じでした。

まさに日本のようですね!
しかし吊り橋の多いことには驚きました。
好天の連続で恵まれましたね。


返信する
自給自足 (とくさん)
2009-12-14 16:52:40
こんにちは
日本と比べ物にならない程、貧しさが表れてます。
自然で良いかも知れませんが、文明に慣れた日本人には住めないところです。
住民は精一杯生きているのでしょうね。

信仰に行きるネパール人はマニ車は欠かせない存在でしょうね。
返信する
エコな生活 (よっこ)
2009-12-14 15:40:43
本当のエコな生活とはこのような生活なのでしょうね。
自給自足で電気も最小限に使う・・美しい地球が保たれそうです。
それにしても水牛の肉をこんな風にして運ぶとは驚きです。
日本ではとても考えらないことです。
マニ車の豊かな色彩が印象的です。
返信する
マニ車 (だんだん)
2009-12-14 13:51:25
焦って左回りしてしまいそう!
右ですね、よーく覚えておかないと。
野菜が豊富で嬉しいですね。

10日の日程でお風呂無し、日本人にはきついですねー!
そろそろホテルが恋しくなる頃ですね。

ベトナムのメコン川を小船を雇って回りました。
高地ではないけれど、板一枚だけの橋がたくさん!
グラグラ揺れる橋を、現地の人は自転車かついで渡ってました。
エベレストの吊り橋もゴメンです!メコンの板も恐ろしくて!
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2009-12-14 13:28:18
氷河から流れる水は 水色
荷物はゾッキョが運ぶ
橋は私の苦手なつり橋
マニ車は 右回り
色々学びました
野菜やお花は万国共通
大根 キャベツ チンゲンサイ 同じですね
返信する
Unknown (冬桜)
2009-12-14 12:19:38
今日は、昨日から出かけてましたので、こんな時間ですが、お邪魔しています。
最近、写真ひとつで、色々な見方があるもんだなぁ~と、つくづく思います。
私は、ちょっと傍観者のようになってます(笑)
返信する
自然体 (まよこ)
2009-12-14 11:21:36
山小屋さん今日は。
何もかもがエコの生活のようですね。
それに道や吊橋を渡る時の譲り合い
人よりも先に先にと勝ち進んでいかないといけない文明国には忘れ去られたものですね。

昼食の豪華飽食ではなくお野菜中心で良く出来ていると思いました。
人間は過ぎ足るを知らないといけないですね。
反省させられました。

今日松山に咲くヒマラヤザクラUPしました。
現地の桜を見たかったのですが・・。4721

返信する
綺麗な (mcnj)
2009-12-14 10:42:55
水の色ですね。
コバルトとか、鉄イオンが含まれているのでしょう。
豊かな自然、そのものですね。
冷蔵庫や、洗濯機を使わなくても、自然のままで、豊かな気持ちになれるのですね。
有るものだけで、満足できる、素晴らしいことです。
返信する
くらしぶり (地理佐渡..)
2009-12-14 07:22:57
おはようございます。

この地に住まう人々が自然に従順で、
実に質素に生きているという感じを
うけました。エネルギーを大量消費
するこちらの生活とは大違い。

幸福度の指数。不便そうですが、
あながちこの比較はどのような
結果となるのでしょう?
返信する

コメントを投稿