山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

大岳山から馬頭刈尾根(その4)

2012-05-13 | 奥多摩
杉林

杉林が霞んでいます。
墨絵の世界です。

シロバナナガバノスミレサイシン

足元に咲いていました。
ナガバノスミレサイシンは淡いピンクをしてしています。
この花は白い花なので、正確にはシロバナナガバノスミレサイシン
というようです。
花の中では一番長い名前のようです。


分岐(1)

このコースには幾つかの分岐があります。
悪天候などの時に逃げ道になっています。
ここもその1つです。


大木(たいぼく)

時々大きな木が現れてきます。
この木もミズナラのようでした。


分岐(2)

左に降りれば大岳鍾乳洞にでることができます。
以前、「関東ふれあいの道」でここを登ってきました。


登山道(1)

この先に「やせ尾根」があるようです。
みんな黙々と歩いています。

富士見台

名前は「富士見台」ですが、展望はよくありません。
富士山は見えませんでした。
ここも「関東ふれあいの道」で通ったところです。


大岩(1)

大きな岩の下を通ります。
ここで地震にあったらたいへんです。
静かに通り過ぎました。

ハシゴ(1)

今度はハシゴの連続です。
濡れていて滑りやすそうです。


ハシゴ(2)

降りてから振り返ってみました。
2段になっていてかなり長いハシゴでした。

登山道(2)

大きな石がゴロゴロしている登山道です。
滑らないよう慎重に歩きました。

大岩(3)

見上げるような大きな岩が現れました。
岩の間から木が生えています。
こんなようすをみると生命力の強さを感じます。
尾根歩きはまだまだ続きます。


◎花特集(2)


オウバイ

春先に咲く花です。
中国では迎春花と呼ばれています。

サクラバラ

花びらの先端が淡いピンク色をしています。
コウシンバラとノイバラの交雑種だそうです。

ナナカマド

秋に葉っぱが真っ赤に紅葉します。
花の後の赤い実も印象的な花です。

クサボケ

ボケより背が低いです。
草むらから赤い顔を出しています。

ハマナス

海岸に多い花です。
実がナスに似ているので、このような名前になりました。


レンゲツツジ

大きな花がよく目立ちます。
長野県と群馬県の県境にある湯の丸高原が
この花の群生地として知られています。
今年もそろそろ咲く時期だと思います。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥多摩 (つちや)
2012-05-13 05:26:02
お早うございます
霧の中の尾根歩きですね。
視界がなく大きな岩場をしっかり歩いているようです。
花シリーズは花の名前がついて分かり安いですね。
でも一度見ただけでは直ぐに忘れる年寄りです。(苦笑)
返信する
大岳山 (mcnj)
2012-05-13 05:52:43
杉の林、幻想的な風景ですね。
岩場の連続で、梯子や階段が無かったら、苦労する山ですね。
登山者が多いらしく、よく、整備されたいます。
返信する
霧の中 (hirugao)
2012-05-13 06:52:45
おはようございます

霧の中の写真は素敵に見えますが歩いて何も見えないのも辛いですね。
前の人にしっかりついていかないと見失うかも知れませんね。

初夏の花達が咲いてきましたね。
いい季節になりましたが今朝も寒いです。
返信する
霧の中 (yokosuka 安人)
2012-05-13 07:20:37
おはよう御座います
霧の中は天狗でも出て来そうな杉林ですね(笑)・
道では無い所も歩かれて大変ですね
階段では確かに足が滑りそうですね

靴もしっかりした靴で無ければ危険なのでしょう
女性の方も大きな荷物を持って歩かれるのは凄いですね

花々 沢山up有難う御座いました

今日は良い天気です よこすかカレーフェステイバルが三笠公園で昨日・今日と行われます
行って来ますね~
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-05-13 14:19:29
こんにちは  ものすごい霧ですね。
怖いことはなかったですか。
ゴールデンウイークの時の事故が
思い出されました。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2012-05-13 19:21:52
この日はなかなかガスがとれませんでした。
空気が暖かかったようです。
花は特長を覚えてください。
1度覚えるとなかなか忘れないものです。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2012-05-13 19:23:08
登山道はしっかりしていました。
でも岩場は濡れていると滑りやすいです。
足元を確認しながら歩きました。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2012-05-13 19:24:26
登山道はキチンと踏まれているので、
迷うことはありませんでした。
ガスの中の歩きもなかなか楽しかったです。
返信する
yokosuka安人さんへ (山小屋)
2012-05-13 19:26:28
山歩きは足元が大切です。
靴はしっかりした登山靴が足を痛めません。
山を始めるなら先ずは靴からです。
しっかりした靴を用意してください。
返信する
うさこちゃんへ (山小屋)
2012-05-13 19:27:51
ガスがでていると幻想的な風景に
なります。
この日はなかなかガスがとれませんでした。
返信する

コメントを投稿