山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

大菩薩峠・小金沢連嶺(最終回)

2012-07-19 | 山梨の山


沢沿いの登山道を歩いています。
こんな滝がありました。



この沢は焼山沢と呼ぶそうです。
歩く人が少ないようで、かなり荒れていました。


ヤグルマソウ

葉っぱの姿が鯉のぼりの竿を先端に飾る
「矢車」に似ているのでついた名前です。
茎の先端に白い花を咲かせます。

ミヤマカラマツ

カラマツソウよりやや標高が高いところに
咲いています。
花がカラマツの葉っぱに似ているので、このような
名前がつきました。
仲間に葉っぱがモミジの葉のようなモミジカラマツが
あります。


丸太橋

大雨で増水したら流されてしまいそうな橋です。
かなりグラグラして不安定でした。


登山口

やっと広いところにでました。
ここからも湯ノ沢峠に登れますが、かなり厳しい
登山になります。


マタタビ

遠くに白い葉っぱがヒラヒラしていました。
マタタビの木です。
もうそろそろ実がなっている頃だと思います。


ヤマキマダラヒカゲ(1)

たくさんのチョウが飛んでいました。
なかなか止まってくれませんでした。


ヤマキマダラヒカゲ(2)

やっと1羽だけ捉えることができました。
奥の細道で指に止まったヒカゲチョウの仲間のようです。
塩分でも吸っているのでしょうか?
今度は指に止まってくれませんでした。


林道

しばらくは林道を歩きます。
ここまで小屋を出発してから7時間40分でした。
目的地までまだ1時間くらい歩くようです。


シナノキ

白い花が咲いていました。
あまり見たことがない花です。
この木は合板などにも使われるようです。


やまと天目温泉

目的の温泉に到着しました。
次のバスがでるまで約1時間あります。
温泉に入って生ビールを飲む時間がありそうです。

この温泉はアルカリ性の温泉で露天風呂もありました。
ここからバスで甲斐大和駅にでて解散しました。
長い歩きでしたが、楽しめた登山でした。