今回は映画「ウルフオブウォールストリート」について。

主演はなんといってもディカプリオ。そして、監督はマーティンスコセッシ。このペアの作品、たくさんあるのですが、アカデミーにノミネートされるけど、なかなか獲れない。今回も獲れませんでしたね。
他の方々のレビューを観ると、評判はあまり良くない感じだったのですが、自分の目で確かめてみたかったのと、無料券があったということから、観に行くこととしました。
ここで内容を・・・
学歴や人脈もないまま、22歳でウォール街の投資銀行で働きだしたジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアを次々と繰り出しては業績を上げ、猛烈なスピードで成り上がっていく。そして26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得るまでに。富と名声を一気に手に入れ、ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、浪費の限りを尽くして世間の話題を集めていく。しかし、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。
と書いてあります(笑)。
とにかく、ここに出てくる人たちみんな「バカばっかり」なんです。バカっていう表現が良いかどうかと思うのですが、確かに自分たちが儲けること、快楽を追及することに関してはすばらしい才能の持ち主だったと思うのです。ですが、あのドラッグのやり方、女の扱い、どう見ても、まともじゃない。そして、なにより、こんな(といっては失礼かもしれませんが)人たちによって、自分たちの経済生活が、いとも簡単に操られてしまうのかと思うと、腹が立って、腹が立ってしかたがありませんでした。そういう意味ではスコセッシの演出はすばらしいものと思います。
結局最後は司法取引で刑を軽くするのですが、その時に「自分は隠しマイクをつけている」ということをメモを同僚に渡すのですが、この同僚が結局裏切っていて、そのメモを警察に渡して、そく逮捕となるというオチ。
しかし、彼は刑務所でも金を使って楽しくすごし、出所後は金儲けセミナーをひらくというラスト。お金って素敵ってことですね(笑)。
最初しか出てきませんが、マシューマコノヒーがとてもうまかったのは、良かったです。彼は今年アカデミー賞も獲りましたが、とてもうまい役者さんになったと思います。
3時間の長さも、2時間くらいまではさほど気にならない感じですが、それ以上に腹が立つ(笑)のが、彼らの行動。
ディカプリオは相変わらず、同じ演技でしたね。ぶっ飛んだ役ばかりで、「普通の人」を演じることができるのかな。
僕は無料だから観たけど、よほどディカプリオが好きか、スコセッシが好きじゃないと見なくても良いかもしれません。

主演はなんといってもディカプリオ。そして、監督はマーティンスコセッシ。このペアの作品、たくさんあるのですが、アカデミーにノミネートされるけど、なかなか獲れない。今回も獲れませんでしたね。
他の方々のレビューを観ると、評判はあまり良くない感じだったのですが、自分の目で確かめてみたかったのと、無料券があったということから、観に行くこととしました。
ここで内容を・・・
学歴や人脈もないまま、22歳でウォール街の投資銀行で働きだしたジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアを次々と繰り出しては業績を上げ、猛烈なスピードで成り上がっていく。そして26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得るまでに。富と名声を一気に手に入れ、ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、浪費の限りを尽くして世間の話題を集めていく。しかし、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。
と書いてあります(笑)。
とにかく、ここに出てくる人たちみんな「バカばっかり」なんです。バカっていう表現が良いかどうかと思うのですが、確かに自分たちが儲けること、快楽を追及することに関してはすばらしい才能の持ち主だったと思うのです。ですが、あのドラッグのやり方、女の扱い、どう見ても、まともじゃない。そして、なにより、こんな(といっては失礼かもしれませんが)人たちによって、自分たちの経済生活が、いとも簡単に操られてしまうのかと思うと、腹が立って、腹が立ってしかたがありませんでした。そういう意味ではスコセッシの演出はすばらしいものと思います。
結局最後は司法取引で刑を軽くするのですが、その時に「自分は隠しマイクをつけている」ということをメモを同僚に渡すのですが、この同僚が結局裏切っていて、そのメモを警察に渡して、そく逮捕となるというオチ。
しかし、彼は刑務所でも金を使って楽しくすごし、出所後は金儲けセミナーをひらくというラスト。お金って素敵ってことですね(笑)。
最初しか出てきませんが、マシューマコノヒーがとてもうまかったのは、良かったです。彼は今年アカデミー賞も獲りましたが、とてもうまい役者さんになったと思います。
3時間の長さも、2時間くらいまではさほど気にならない感じですが、それ以上に腹が立つ(笑)のが、彼らの行動。
ディカプリオは相変わらず、同じ演技でしたね。ぶっ飛んだ役ばかりで、「普通の人」を演じることができるのかな。
僕は無料だから観たけど、よほどディカプリオが好きか、スコセッシが好きじゃないと見なくても良いかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます