Unseasonable Shore

映画の感想を中心に、普通の生活をおくる30代ゲイの日々感じるできごと。

ツリーオブライフ

2011-08-18 17:07:54 | 映画


今回は映画「ツリーオブライフ」について。監督はテレンスマリック。ブラッドピットとショーンペンが出演。カンヌでパルムドールを受賞、とくれば観たくなりますよね。予告編でも雰囲気のある映画だなって思ってました。


ここで内容を・・・

1950年代、オブライエン夫妻は3人の息子にも恵まれ、テキサスの小さな町で満ち足りた生活を送っていた。一家の大黒柱の父親(ブラッド・ピット)は西部男らしく子どもたちに厳しく接し、逆に母親(ジェシカ・チャステイン)がすべての愛情を彼らに注ぎ込んでいた。一見幸福そうに見える家族の中で、長男ジャックは孤独を感じ……。

と、なっております(笑)

でも、観終わってみると、きっと皆さんが想像している映画とは全く違う映画だと思います。すごく退屈で、まったくおもしろくないっていう方達の方が多いかもしれません。

この映画は「映画」として観るというより、美術館で「絵画」を見るという感じに近いと思います。すごくはっきりしたストーリがあるわけではなく、心象風景、地球の成り立ち、宇宙、そういったことがストーリー以外で重要な役目を果たしている映画です。宗教観も大切な要素ですが、キリスト教だけではなく、もっと大きな意味での人間の存在というものを感じてみたいという監督の大きな挑戦という感じがすごくしました。

「命の木・ツリーオブライフ」という絵画を見る、そして、そこには人間も含まれるということを感じてもらいたいっていうことなのかなと思いました。

どんなに良い行いをしていたとしても、理不尽な災害には巻き込まれるし、自分のやりたいことだけをしたくてもうまくできないこともあります。でもこれは人間も地球の中の命の一つにすぎないと考えることで、それを受け入れながら、今できる最善のことをおこなって、また命をつないでいく。これが、地球の命なのだと言っているように感じました。

基本的に、美術館で絵画をごらんになることがお好きな方であれば、この映画は大丈夫だと思いますが、そうじゃないとこの映画はまったくつまらなく、時間の無駄になるような気がします。絵画ですから、その受け止め方はその人次第なんです。だから、ストーリーもあまりなく、印象的な映像と音(自然の音だったり、クラシックだったり)の繰り返しが続くのだと。でもそこには必ず地球、自然、命というキーワードが入っているのです。



DVDでは観ない方がいいと思います。もし、これを読んで観たいと思った方はぜひ劇場でご覧になってみてください。テレビではこの感覚が薄れてしまいそうな気がします。僕もこの映画は劇場だから観れたと思います。これが家庭のテレビだったらきっと途中でやめてしまっているか、チャンネルを変えてしまうかもしれません(笑)。

一緒に行った相方は「なんだか、ぜんぜんわからなかった」と言っていました。でもこれもきっとこの映画の感想としてみれば、正しいのかもしれません。絵画もそういうものですから(笑)。わからない絵画ってたくさんありますよね(笑)。


映画という概念ではない、この映画。

こういう表現もあるだなって改めて感じました。

人間ってすごい(笑)。


モールス(ネタバレ注意)

2011-08-11 16:28:32 | 映画
今回は今公開している映画「モールス」について。



この映画スウェーデン映画のリメイクなんですよね。たしか去年やっていたと思っていたので、1年くらいでリメイクになるとは(笑)。僕はオリジナルを観ていないので、そこと比較することはできませんが、今回の映画は予告編からちょっと楽しみだったんです。ヴァンパイアの話というところと、主演の少女が注目のクロエ・グレース・モレッツということで(笑)。監督はクローバーフィールドのマット・リーヴスだそうです(笑)。これには監督がどうのっていうことあんまり期待してなくて(笑)。


ここで内容を・・・



学校でのいじめに悩む孤独な12歳の少年オーウェン(コディ・スミット=マクフィー)。ある日、隣に引っ越してきた少女アビー(クロエ・モレッツ)と知り合ったオーウェンは、自分と同じように孤独を抱えるアビーのミステリアスな魅力に惹(ひ)かれ始める。やがて町では残酷な連続猟奇殺人が起こり……。

と書いてあります(笑)。


ここで、このアビーには付き添いというか保護者というか、おじさんが一人ついているんですよね。主人公のオーウェンはお父さんだと思うのですが、これがまた違うんですよ(笑)。マスター&スレイブっていうか(笑)。時々、聞こえる怒鳴り声、これおじさんの声ではなくて、ヴァンパイアバージョンになっているときの、アビーの声なんですよね。なんで怒っているのかといえば、血液の採取に失敗したから(笑)。このおじさんが、若者を殺して血液を抜いてアビーに渡しているんですよ。こういう関係を続けてきて街を転々としてきたっていう設定です。失敗したから、アビーが自ら人を襲うシーンがあるのですが、けっこう映画の早い時間に出てきます。これ、ちょっと意外でした。こういうのって結構後になって出てくることが多いから(笑)。ここに、この殺人を追う刑事が絡んできます。そりゃそうだよね。結構派手に殺すから(笑)。


ここからは、ちょっとラストに絡んでくる内容を書きますから、ご覧になっていないかたは読まないでくださいね。映画館でもいいですし、DVDでもいいかな(笑)。でもこういう映画が好きな方にはオススメしますよ。





ここでアビーなんだけど、オーウェンのことが純粋に好きっていう感じではなくて、おじさんが使えなくなってきてるから、そろそろあたらしいのを調達してるって感じが(オーウェンに近寄っていくこと)してならないんですよ(笑)。自分の弱さをわざとみせるっていうか、たとえば、食べれないのにオーウェンに勧められたお菓子を食べてみたり、招かれないのに(ヴァンパイアは家に招かれないと入れないんですよね)、入って自分から出血するところをみせたり(笑)。原題は「LET ME IN」ですから「招き入れて」って意味ですね。このオーウェンもアビーに言われていじめっこに復讐するのですが、これがラストの伏線になっていきます。オーウェンの前ではかわいい女の子なんですけど、一度だけオーウェンが自分の血を流して(血の誓いをたてる儀式をしたかったみたい)しまう時に、ヴァンパイアバージョンに変身してしまいます。それを見たあとはやっぱり怖くなるオーウェンですが、そこはまたアビーがかわいく自分をみせて、自分の味方にしちゃうんです(笑)。

このおじさんも実は、子供のころからアビーのことが好きで、ずっとその身をささげてきてるっていう設定。そして、最後は自分の血をアビーに飲ませて、自殺してしまいます(警察に捕まりそうになるから)。

オーウェンはおじさんもアビーのことがずっと好きだったとわかるのですが、それでもアビーとともに生きていこうと決意する事件が最後に起こります。

刑事がアビーのところに来てしまったときに、アビーは刑事を殺して血を飲んでしまいます。アビーのためにオーウェンは刑事を助けません。そして、アビーはアパートから出て行きます。オーウェンは学校で強くなろうと決意して、水泳も習いだすのですが、そこにあのいじめっこの兄といじめっこ達が復讐しに来ます。オーウェンが殺されそうになったときに、アビーがこのいじめっ子達を全て殺してしまいます。これもアビーはオーウェンに「あなたが、やられそうになったら私が助けてあげる」って言っていたからなんですよね。

ここまで、やられたら、「やっぱりこの子と生きていこう」ってなりますよね(笑)。アビーはまた自分のために働いてくれる人間をみつけたことになりますよ(笑)。したたかに自分の作戦を遂行したアビー(笑)。なんかアッパレって感じです(笑)。ラストは一緒に電車にのって(アビーは箱の中でモールス信号で応えます)二人で会話してそのときのオーウェンの楽しそうな顔(笑)。

クロエちゃんの演技力もすごいから、こういうのサラッとできてしまうんでしょうね。あ~、女って怖い(笑)。僕はゲイだから、したたかな女性にだまされてしまうこと、きっとないと思いますけど(笑)。

こんどオリジナルの「ぼくのエリ 200歳の少女」も観てみようと思ってます。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

2011-08-04 10:21:11 | 映画
今回は今公開している映画「 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」について。

これ予告編から「絶対IMAX3D」て観てやるって思ってました(笑)。というのも、トロンを観たときに感じたのですが、IMAX3D
で観る作品を選ぶっていうことが大切なんじゃないかってこと。なんでもIMAX3Dで観れば良いということでも無いと思うんですよね。予告編を観たときから、これだったら2200円払う価値があるんじゃないかって思って(笑)。

ということで観に行ってきました。


ここで内容を・・・

1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功し、ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンは人類で初めて月に降り立ったが、全世界が見守ったこの歴史的偉業の陰で、NASAとアメリカ政府は、ある事実をひた隠しにしてきた。実は月の裏側には、彼らよりも先に未知の宇宙船が不時着しており……。


と書いてあります(笑)。

でもねぇ、話なんかもうどうでもいいですよ(笑)。あの映像の体験はすごいですから。やはりなんといってもバトルのシーンが圧巻です。あと前作を観ているとおもしろいところもありますが、観てなくてもあの映像と迫力だけでも十分だと思います。2時間半以上の長い映画ですが、全然長さを感じない作り。前作では中だるみ感もありましたが、今回はそれが無くスムーズです。

前回もピラミッドが出てきたりして、歴史上のこととうまくトランスフォーマーの世界を融合させてきてますが、今回もなかなか面白い設定でした。ケネディ、ニクソンなどの大統領が実際のフィルムと、CGで主演してるのが面白いし、オバマ大統領もCGで一瞬だけ出てくるのもなかなか(笑)。

ディセプティコンに協力する金持ちが出てくるのですが、ディセプティコンが地球を支配していくことに対して自分達は助かろうとするんですよね。まぁ、話の設定上こういって人物を登場させるほうがおもしろいのですが、この人がここまでになっているということの理由付けが少し希薄かなって感じました。

ラストに向けての、ゲリラ戦の映像は本当にすごいですよ。あの奥行き間とリアル感は体験しないとわかりません。

主演のシャイアラブーフも頑張ってますが、ここでは彼の演技のうまさをみせる(彼は演技がとてもうまいと思います)というよりは、ストーリーをうまくまとめていく語りべ的な存在だったと思います。彼女役が変わっているのも、一説には以前の女優さんがマイケルベイ監督の悪口をいったから、降板させられたとか(笑)。今回もキレイな女優さんが恋人の役になっています。

これは大きな劇場のスクリーンでできれば3Dでご覧になることをオススメします。もしお近くにIMAX3Dがあればそちらの方がいいでしょう(笑)。音も映像の迫力も全然違います。

ゲイの視点では、特に楽しみなところはありませんねぇ(笑)。